正社員への挑戦に失敗

  • なんでも
  • エレモフィラ(あこがれの人)
  • 22/07/14 14:34:18

そろそろ正社員に戻りたかった。
理由は自分のキャリアアップを目指したい事と、日々言われる「もう無理だ仕事辞めたい」という旦那の愚痴。
そろそろ子供も大きくなってきたし、今のパート先はいてもつまらないし、少しでも家計の足しになるのなら。もし私が正社員なら、旦那が辞めても負い目を感じないかな?とか。
やりたい職も見つかった。履歴書と職務経歴書を送って面接をしてもらえる事になった矢先。

旦那から「は?正社員なんて出来るわけないだろ。お前が正社員になった所で何の助けにもなんねーよ。子供どうするんだよ?塾の送り迎えは?夕飯は?」とか。
矢継ぎ早に詰られて、悔しかった。でもたしかに、まだ、早かったのかな…結局面接辞退し、受けもしないのに不採用通知でお祈りされる始末。
家族のためと思って起こした行動が、家族によって阻止された。虚しいな…悔しいな。
絶対、下の子も中学生になったら、正社員になってやる。
みんなはいつ正社員に戻りましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/07/14 15:45:53

    旦那さんは仕事のことで悩んで心の余裕を失くしているみたいですよね。旦那さんの悩みが解決して精神的に安定しているときを見計らって正社員の試験を受けてみたら?
    旦那さんプライド高そうだからあなたがいつ辞めても安心できるように正社員になんて言ったら絶対にだめ。

    • 0
    • 20
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/07/14 15:30:18

    >>18
    ありがとうございます。
    諦めないで、今自分にできる勉強とか、ちゃんと努力していきたいです。
    腐ってたら、旦那に負けですよね。

    • 0
    • 19
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/07/14 15:13:47

    私ずっと正社員。
    子供いながら働くってやっぱり大変だけど、生活はリズムだから慣れれば大丈夫!

    • 1
    • 18
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/07/14 15:11:46

    簡単じゃ無い事だけど
    主の人生だよ!
    後悔ない毎日を過ごしてね。

    • 4
    • 17
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/07/14 15:10:56

    >>11
    最寄駅(都心ではないですがそれなりの規模の駅です)で仕事ができれば、叶いそうと思ってます。その周辺で探していました。

    • 0
    • 16
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/07/14 15:10:43

    私は在宅勤務なので1歳になってからかな。旦那はほぼ何もしないけど何とかなってる。
    頑張りを否定されると辛いよね。めげずに頑張って!

    • 0
    • 15
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/07/14 15:08:52

    >>4
    家族の為に自分ができる精一杯を考えて行動した

    本当に、そう思ってたんですけどね…分かってもらえなくて悔しくて。
    見ず知らずの方なのに、こちらの気持ちを汲んでくださって、ありがとうございます。

    • 0
    • 14
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/07/14 15:08:05

    子ども産むタイミングで専業主婦
    子どもが高校卒業と同時に社会復帰で正社員

    • 0
    • 13
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/07/14 15:07:45

    >>3
    それなら反対されるでしょ。自分がキャパない事を家族のせいにするのはどうよ?

    • 0
    • 12
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/07/14 15:07:15

    主の旦那にだったら辞めたいとかぐちぐち言うなと言いにいきたいわ

    • 0
    • 11
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/07/14 15:05:59

    >>10次も探して受けちゃいなよ
    旦那の言う送迎は出来そう?

    • 0
    • 10
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/07/14 15:04:26

    もちろん面接を受けて受かる保証もなかったけど、もしそこに縁がなければ違う所で、とか、目標が持てたかもしれないのに。
    いつも旦那は私の仕事を否定してくる。その程度の仕事、って。何で見抜けず結婚してしまったのだろう。それでも私は自分の道を開きたいのに。それは贅沢なことなんだろうか。

    • 1
    • 9
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/07/14 14:58:11

    面接受けて家出る準備すればよかったのに

    • 2
    • 8
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/07/14 14:55:31

    主の旦那が変わらなきゃ正社員なんて無理。
    主も全部自分に負担かかるのにやろうだなんて凄いね。

    • 3
    • 7
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/07/14 14:54:01

    モラハラです。完全に。
    言うとすごく怒ってくる。
    正社員になるなら、少しでも若い方がチャンスはありますよね?考えたら考えるだけ、受けなかったことが悔しいし、年を重ねる焦りもあるし。

    • 1
    • 6
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/07/14 14:51:12

    下の子が、中学になってから!
    それより、旦那さんがモラっぽいのが無理だ。

    • 3
    • 5
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/07/14 14:48:04

    キャリアアップがんばれ!
    最近は働き方改革で、労働時間守る傾向なので
    勇気だして面接だー!
    私は正社員なんだけど、下の子が年少からフルタイムに戻ったよ

    旦那さんは、ちょっと何言ってるかわかんない感じ

    • 1
    • 4
    • コデマリ(品格)
    • 22/07/14 14:46:19

    家族の為に自分ができる精一杯を考えて行動したのに、お前が一人で空回ってるだけだと言わんばかりのご主人のセリフ、悔しかったね。
    家事も育児も背負ったまま正社員になってやっていけんのか?じゃなくて、正社員として頑張ってくれるなら家庭の分担についても考えようなって何故言えない?

    私が正社員になったのは2年前、子供は小1と年少、旦那は良くも悪くも口出ししないタイプで復帰したらどうするなんて話し合うことなく、家計の為にと奔走した。家事も育児も今までと変わらずに全部自分でやろうと思ってたけど、私は元々要領も悪いタイプ、うまくいかなくて結果爆発した。
    そこから少しずつ変えていった、旦那に頼ること、手を抜くこと、無理をしないこと。とはいえまだまだ試行錯誤の途中。お互い頑張りましょう。

    • 2
    • 3
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/07/14 14:42:42

    >>1
    私がパートでもちゃんと家事やれてないからだって。
    洗濯物片付いてなかったりするかららしい。そんな毎日毎日、綺麗にできないよ、干して乾かして取り込みはするけど。それはだめな人間なのかな。

    • 0
    • 2
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/07/14 14:38:11

    私上の子中3下の子小3のタイミングで正社員になりました。
    でも旦那には一切協力りしてもらってません(笑)正社員見据えて今の会社でパートから始めたよ!

    • 0
    • 1
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/07/14 14:37:25

    正社員でも送迎も夕飯も作れるよね?なんで?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ