そもそも、小学校って楽しかった? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~125件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
    • 25
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/07/14 09:44:33

    つまんなかったな。自立心の強い子供だったから周り(特に男児)が幼稚園児に見えてしかたなかった。
    授業真剣に受けたかったのに煩くされて学校生活激萎えだった記憶。

    • 0
    • 24
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/07/14 09:41:58

    行きたくないなんて微塵も思わなかったから
    とっても楽しかったんだと思う、まわりに感謝。

    • 0
    • 23
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/07/14 09:41:20

    私は普通だったかな…仲良い友達はいたけど学年があがるにつれて活発な子が何でもかんでも仕切りだして嫌な気持ちになったのは覚えてる。
    子供達の方が小学校楽しんでる。 

    • 0
    • 22
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/07/14 09:39:49

    ふつう。通わなきゃまたいけないところだから通ってるだけで楽しいもの楽しくないもない

    • 1
    • 21
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/07/14 09:39:39

    放課後や休みの日は楽しかったけど、学校は楽しくなかった。
    昔だから先生厳しくて、今なら問題になるような先生多かった。

    • 1
    • 20
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/07/14 09:37:55

    楽しかった。休み時間のドッヂボール、大縄、楽しかったなー。
    中高は私学だったけど、部活動が楽しかった。

    • 0
    • 19
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/07/14 09:37:27

    自分の事を思い出したら友達の存在が大きいと思う。
    4年生は友達がコロコロ変わってた。気の合う子がいなかったんだろうね。5年生になって親友ができて楽しくて今も変わらず付き合いがある。
    一番楽しかったのは高校生の時。

    • 0
    • 18
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/07/14 09:36:17

    小中は苦痛だった。児童数多い学校でほどよく田舎でヤンキーや地元民がイキがった。小学校はいじめられ、中学もヤンキーからの告白断ってから無視がはじまった。

    • 0
    • 17
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/07/14 09:33:43

    淡々と楽しかったよ。
    中高もそれなりにワイワイ楽しかったけど、私は淡々としてるのが好きだなと大人になってから気づいた。
    刺激を求めるタイプって、どんどん強い刺激が欲しくなるからね。「楽しい」の感じ方が違うんじゃない?

    • 0
    • 16
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/07/14 09:31:58

    同じく中学校、高校が1番楽しかったな。

    • 0
    • 22/07/14 09:30:11

    想像だけど、自分のやりたい事ができてない(分からない?)から楽しくない可能性もある

    • 0
    • 14
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/07/14 09:29:35

    5,6年は学校生活で一番楽しかったけど4年生の時は微妙だった
    娘さんもまた変わると思うよ

    • 0
    • 13
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/07/14 09:24:06

    お子さんは海外の学校の方が合うかもね。外から見ると日本の授業は面白くないみたいだよ 

    • 0
    • 12
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/07/14 09:23:55

    うちの高一娘は小学校大好きでよっぽどの事がないと休みたくないって言ってた。
    ていうか、今でも学校自体が好きみたい。

    • 0
    • 11
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/07/14 09:22:29

    娘も、女子あるある的な意地悪や仲間外れにはあったことあるけど、今現在は仲良しな友達もいるし、毎日のように放課後遊んだりもしてる。
    でも、全然楽しくないんだって。
    それはそれで本当に不思議。
    7さんが言ってるように、時代なのかな?

    私は小学校が田舎すぎてメンバーの入れ替えもほとんどなく、人間関係に飽きてた記憶があるわ。

    • 0
    • 10
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/07/14 09:20:41

    小学生の時が一番気ままで楽しかったな。中高も勿論楽しい事多かったけど女子の陰湿な部分もあってめんどくさいことも多かったし。

    • 1
    • 9
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/07/14 09:16:40

    特に楽しいとは思わなかった。
    友達もいたけど楽しいって感じではなく、親の為に登校して小学生を演じると言うか、義務を果たしてると言うか…

    • 2
    • 22/07/14 09:15:11

    娘さんもしかして仲良い子がいないとか?
    低学年はまだ何も分からないから平和だったけど、高学年にもなるともう性格が形成されちゃっていじめっ子が出てきて嫌だった記憶はあるな〜

    • 0
    • 7
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/07/14 09:14:47

    楽しかったよ。
    近所の同級生とも仲良しだったし、毎日のように日が暮れるまで遊んでた。
    高学年になったら、恋愛ごっこみたいなこともしてたし、凄くエンジョイしてた。
    でも、いじめはあったし、不登校の子もいたし、ヤンキーもいた。
    色々あったな。

    ところで、うちの娘も楽しくないって言うけど、あれ、なんなんだろうね?
    時代かな。
    あだ名禁止とかできるくらいだしね。
    いじめっていういじめもないけど、不登校はいるし。
    不思議だわ。

    • 1
    • 6
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/07/14 09:10:28

    中高より昔だからあんまり覚えてないんじゃない?楽しかったはずだよ。
    うちの娘は何でも楽しみにするタイプで本当に毎日楽しそう。

    • 0
    • 5
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/07/14 09:10:14

    気の合う友達がいれば楽しかった。これはもうくじ運みたいなもんだよね。でもずっとそうじゃない?社会に出ても楽しいかどうかは結局は周りがどんな人かによるもん。

    • 2
    • 4
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/07/14 09:08:54

    あんまり覚えてない。

    • 3
    • 3
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/07/14 09:08:19

    小中高と楽しく無かったよ。大学で学ぶ楽しさと、友達と遊ぶ事が楽しい事を知った。

    • 1
    • 2
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/07/14 09:07:27

    楽しかったよ!!

    • 0
    • 1
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/07/14 09:05:10

    普通に楽しかったよ。
    小2で転校して新しい学校で最初に仲良くなった子と今でも付き合いあるし。

    • 0
101件~125件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ