大きい子供がいるパートさん達にモヤモヤ…

  • なんでも
  • ポトス(永遠の富)
  • 22/07/13 12:48:13

現在のパート先は私のように園児や小学生がいるパート、下の子が中学生以上のパートがほぼ半分ずついます。
私達小さい子供がいるパートはみんな土日祝休みの平日早番勤務を希望しています。
ですが、大きい子供がいるパートの一部に私達と全く同じ条件を希望している人達がいてこの人達に対してモヤモヤします。
子供が大きいならお迎えの時間とか気にしなくていいし、土日祝も中学生以上はもう親の出番があるような学校行事もないだろうし子供と一緒にいたいって事もないですよね。
なら平日遅番や土日祝の勤務をしてくれてもいいのにって思います。
その一部の人がいるせいで私達小さい子供がいるパートは思うように勤務に入れず困ってます。
もう子供が大きいのに平日のみしか働かない理由って何なんですか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~6件 (全 581件) 前の50件 | 次の50件
    • 37
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/07/13 12:59:14

    部活や塾の送迎ってまさか親がするんですか?
    中学生以上なら1人で行き来出来ますよね。中学生以上で親が送迎ってちょっと過保護だなって思うのですが。
    子供が小さいと園のお迎えの時間もあるし夕方は習い事の送迎もあって忙しいから働ける時間が限られてるんです。
    もう子供が大きいならそれも経験済みで分かってくれそうなものなのに…

    • 0
    • 89
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/07/13 13:09:08

    一通り子育てを終えたママさんなのに小さい子供がいながら働く大変さを分かってもらえないんですね…
    子供が小さいととにかくお金がかかるし貴重な空いた時間にしっかりと稼ぎたいんです。
    旦那に預けて土日祝働けば?って意見もありましたが、旦那だって休日はしっかり休みたいだろうし家族で出かけたり家族で過ごす時間を大切にしたいです。
    子供が大きくなったらそんな事も出来ないだろうし。

    • 0
    • 132
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/07/13 13:17:11

    子供が小さいとお金かかりますよ…保育料とか習い事お稽古事の費用とか。
    服や靴なんかも大人とは違ってすぐサイズアウトするから頻繁に買い替えなくちゃいけないし。
    子供が大きいママさんならみんな通ってきた道じゃないですか?

    • 0
    • 179
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/07/13 13:27:21

    土日祝はちゃんと休ませてもらってます。
    だけど一部のパートさん達がいるせいで私達小さい子がいるパートが思うように勤務に入れなくて困ってるんです。
    だから大きい子供がいるパートさん達が土日祝や平日遅番に入ってくれたら私達小さい子がいるパートがちゃんと毎日平日早番に入れるのにって思うんです。
    もう子供が大きいのに土日に旦那さんと2人で過ごしたい人なんているんですか?

    • 1
    • 225
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/07/13 13:37:42

    レスにあったの見て気になったんですけど、中学生以上ってそんなお金かかるんですか?
    例えば中学生って1日のほとんどを学校で過ごすし土日は学校で部活の練習がありますよね?
    そんなにお金要らなくないですか?
    高校は授業料って確か一万いかないですよね?
    高校生以上ならバイトも出来るしやっぱりそんなにお金かかるイメージがないですけど…

    • 0
    • 265
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/07/13 13:51:15

    そろそろ幼稚園のお迎えに行かないといけないので後でゆっくり読ませてもらいます!

    • 0
1件~6件 (全 581件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ