40代安い服は着れない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 238件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 188
    • ヒイラギモチ(清廉)

    • 22/07/14 10:07:16

    >>161
    母親が占い師に洗脳されてお金ほとんど貢いでて、えみりの稼ぎも占い師に消えたんだよ。

    • 0
    • No.
    • 187
    • アザミ(独立)

    • 22/07/14 10:07:09

    こういうトピでなぜか張り切る国際妻(笑)

    • 2
    • No.
    • 186
    • レタス(冷淡な心)

    • 22/07/14 10:05:36

    UNIQLOやGUをマスト買いしてる人とは違うだろうけど辺見えみりもそんな高い服着てない。

    • 0
    • No.
    • 185
    • ブラキカム(自由な美)

    • 22/07/14 10:04:50

    >>166
    うん。昔から高見えしないなーと思ってた。
    なんでだろうね。凄く綺麗な人なのに身につける物が素朴に見える。

    • 6
    • 22/07/14 10:00:38

    >>176
    これ??

    • 0
    • No.
    • 183
    • グラジオラス(準備)

    • 22/07/14 10:00:21

    >>181
    好きじゃなくても思うよ。お洒落かどうかと好みはまた別だと思う。

    • 0
    • No.
    • 182
    • フラワーロック

    • 22/07/14 09:58:27

    タレントさんと私らはちがうしね。
    ちょっとしたあらたまったお出掛けは少し高めの服を選んだりはするけど…
    カジュアルな服は安めでいい。私は通販のベルーナとか、シューラルー、Soulberryなんかが楽で好きです。

    • 3
    • No.
    • 181
    • 苺(尊重と愛情)

    • 22/07/14 09:56:25

    >>179
    お洒落だなって思うって事は好きって事じゃない。自分が好きじゃないのはお洒落だなって思わないの私は。

    • 2
    • No.
    • 180
    • マリーゴールド(太陽)

    • 22/07/14 09:53:52

    安いカジュアル系ならGAP
    特にサイズ偏り売れ残りは安い

    デパートのセール品

    • 1
    • No.
    • 179
    • グラジオラス(準備)

    • 22/07/14 09:52:47

    >>177
    好みじゃなくてもその人に似合ってたりするなとかお洒落だなと思うことはあるよ。

    • 4
    • No.
    • 178
    • モンステラ(一途な幸せ)

    • 22/07/14 09:52:11

    フェリシモ

    • 0
    • No.
    • 177
    • 苺(尊重と愛情)

    • 22/07/14 09:51:22

    >>175
    いやそんなの分かるよ。ただ人は自分の好みで判断するよねって言いたいだけ。

    • 2
    • No.
    • 176
    • アグリモニー(多才)

    • 22/07/14 09:49:40

    >>167

    ハッキリしたブルーの色の麻調テーパードパンツ
    フロントスリットジョガーパンツとか

    • 0
    • No.
    • 175
    • グラジオラス(準備)

    • 22/07/14 09:49:11

    >>173
    着心地というか質感やラインが違う。縫製技術なんかもだけど。わかる人にはわかるよねって話なだけ。安いのがダサイとか高ければいいってことでもないのは百も承知。何着ても様にならない人っているからね。だけどやっぱりお洒落好きな人は、人の服装や靴など小物もよく見てる。

    • 4
    • No.
    • 174
    • コリアンダー(秘密の富)

    • 22/07/14 09:46:26

    たくさんコメントありがとうございます。
    具体的にブランド名あげてくださった方、参考にさせていただきます。
    若い頃は1着1万円以上しても買っていたけど、今は特に夏などはほとんど5000円以内の服ばかりです。物価も上がってるし、子供にもまだまだお金がかかるので。
    トピはお金をかけないでおしゃれを楽しんでいる方への質問でしたが、お金持ちの方もちらほらコメントされているようですね。笑
    おしゃれは好きなので、体型にも気をつけて日々筋トレも頑張っています。
    服だけ着飾ってもダルダルの体では決まらないですしね。

    • 5
    • No.
    • 173
    • 苺(尊重と愛情)

    • 22/07/14 09:44:55

    >>171
    装着時自分の着心地は大事だけど他人が判断するのは自分の好みの服か全体的に可愛いか可愛くないかだけだよ。好み。
    ハイブランド着ててもダサい人はダサいし。

    • 4
    • No.
    • 172
    • グラジオラス(準備)

    • 22/07/14 09:43:19

    >>155
    高そうに見えるってことはないと思う。高いの着てる人から見たら分かるはず。安物着こなしてるモデルっぽい人もいるのは確かだけどね。

    • 3
    • No.
    • 171
    • グラジオラス(準備)

    • 22/07/14 09:41:59

    >>169
    ハイブランドまでいかなくてもやっぱり値段なりの質ってあると思う。安いのも高いのも着るけどやっぱ全然違う。

    • 4
    • No.
    • 170
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)

    • 22/07/14 09:40:50

    >>152
    ちょっと大きめに作られてるので、サイズをちゃんと選べは、すっきりまとまる気がします!

    • 0
    • No.
    • 169
    • 苺(尊重と愛情)

    • 22/07/14 09:39:12

    ブランドモノを着てようが何を着てようが要は見た目バランス含めて可愛か可愛くないかだよ。

    • 2
    • No.
    • 168
    • 撫子(内気)

    • 22/07/14 09:38:09

    普段着はもっぱらZARA
    縫製は物によって(特にトップス)は悪いけど着ても2シーズンだし。

    • 3
    • 22/07/14 09:35:08

    >>165
    サイト見てみたけど、今あるのだとどれ?

    • 1
    • No.
    • 166
    • 薔薇:赤(愛、美)

    • 22/07/14 09:34:56

    >>150
    いや辺見さん、昔からドロワー等いい物着てますよ。

    • 1
    • No.
    • 165
    • アグリモニー(多才)

    • 22/07/14 09:34:20

    >>153

    アイテムによる。
    確かにザ主婦、みたいな服もある。
    綺麗目なものもあるよ。

    • 1
    • 22/07/14 09:31:45

    >>155お世辞を真に受けるバカ笑
    陰では貧乏くさいよねって笑われてるよ。
    本人が安物自慢してきたら安物丸分かりでも「えー、全然分からなかった!高く見えるね!」って返すよ。
    若く見えますね!と同じタイプの見えすいたお世辞だよ、真に受けると恥ずかしいよ。

    • 4
    • No.
    • 163
    • アッツ桜(無意識)

    • 22/07/14 09:31:30

    >>156ビューティーアンドユースは?

    • 0
    • No.
    • 162
    • フラワーロック

    • 22/07/14 09:29:45

    家でガンガン洗濯できて、動きやすいことが条件。
    いい服はクリーニング代がもったいなくて。

    • 3
    • No.
    • 161
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)

    • 22/07/14 09:29:11

    辺見えみりは子供の頃からずっと安い服着てないだろうね。

    • 3
    • No.
    • 160
    • リンドウ(甘い夢)

    • 22/07/14 09:27:33

    友達が高身長頭小さい手足が長くてスタイル良くて本当に完璧なんだけどよく言ってるのが「私はかちっとした格好をしないとだらしなくみえる。雰囲気で洋服が着れるタイプが羨ましいよ」って。体型や顔が良いからなんでも似合うわけではないんだなと思った。雰囲気って大事かもしれない。

    • 2
    • No.
    • 159
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)

    • 22/07/14 09:24:33

    >>155
    あなたみたいな人がインスタに沢山いるけど、
    安物しか身にまとってない人の高見えは、普通以上の物を身にまとってる人から見たら、全く高見えしないよ。

    周りの生活レベルが低いから、何でも高見えするのか?それとも、社交辞令で高見えと言われてるのか?どちからだろうね。

    高見えと言うキーワード、実際は高見えしてませんよ。

    • 4
    • No.
    • 158
    • リンドウ(甘い夢)

    • 22/07/14 09:23:32

    >>157
    GU買いやすいお値段だから似合うのあれば買いやすいよね

    • 1
    • No.
    • 157
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)

    • 22/07/14 09:21:56

    >>144
    それでもGUは安物丸出しだよ。WEGOレベル。
    モデルがプロのカメラマンに撮ってもらって、あの写真映え。実物はやばいって。

    • 6
    • No.
    • 156
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)

    • 22/07/14 09:20:09

    40が近づいてきて、着る服に困ってるよ。
    これはおばさんが着ても大丈夫?痛くない?と自問自答繰り返して結局何も買わずに帰る事が増えた。
    10代の頃は毎日でも違う服が着たかったから沢山必要だったけど今は似合う物最低限でいいから、トータルの出費は変わらないか安くなってると思う。
    それなりの質でお手頃なのってどこの服なんだろう…

    • 5
    • No.
    • 155
    • ガマズミ(愛は死より強し)

    • 22/07/14 09:19:18

    私高見えするからいいや。安くても
    〇〇が着てると高そうに見えるって言われるから。センスもいいからかもしれない

    • 3
    • No.
    • 154
    • 松(不老長寿)

    • 22/07/14 09:19:18

    >>148
    買い直した方がいいよ。
    今年51になるママ友が、あなたみたいに、服なんてお金かけてられない、服なんて買わないよ。って言ってるんだけど、昔の服を着てるから、その人と会う度に昔を思い出して懐かしくなる。

    実は子供にも大してお金はかけてないのは周知で、堅実な人なんだろうと思うけど、40過ぎて安物は困窮した生活をしてるように見えるよ。

    • 5
    • 22/07/14 09:18:50

    >>152
    野暮ったくない?モデルが着ていても野暮ったいのに…

    • 2
    • No.
    • 152
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)

    • 22/07/14 09:15:56

    >>151
    私もavv着てます!お手頃価格でキレイめもカジュアルもあって重宝してます!
    穴場なブランドですよね。

    • 1
    • No.
    • 151
    • アグリモニー(多才)

    • 22/07/14 09:09:22

    PLSTをセール価格になってから。
    最近初めてavvというブランドで買った。
    昔からららぽーととかの商業施設に入ってるのは知ってたけど、とうとうこういうブランドで自分も買うようになったのか、と思った。
    でも綺麗目だしほどよく流行りも取り入れてるし気に入った。
    ベイクルーズ系は高いよね。
    オンラインの方でアウトレット価格の方をチェックするわ。

    • 2
    • No.
    • 150
    • ブラキカム(自由な美)

    • 22/07/14 09:09:05

    辺見えみりは何着ても無印良品に見える。
    骨格のせいなのか顔のせいなのか高見えしない。
    このタイプは安物なんか着られないよ。
    素材のいい服を着ないと貧相でだらしなく見える。

    • 6
    • No.
    • 149
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)

    • 22/07/14 09:07:22

    >>110この人はどこで買ってるんだろうか

    • 0
    • No.
    • 148
    • セントジョーンズワート(預言者)

    • 22/07/14 09:04:31

    40代になってから服は買った事が殆ど無い
    子供に時間もお金もかかるので、自分はあるもので着回してる…きっと50代近くになってくると今着てる服がヨレヨレになってくるのでまた買い足す頃だろうと予定してる

    • 5
    • No.
    • 147
    • アザミ(独立)

    • 22/07/14 08:59:47

    >>144
    あの服ユニクロなんだ!?って同じもの買った人が鏡見て落胆するパターンもあるね。
    綺麗な人は、よほどおかしな取り合わせでない限りは何を着ても様になるね。

    • 0
    • No.
    • 146
    • カサブランカ(高貴)

    • 22/07/14 00:22:50

    >>53
    喩えに笑った!
    でもちんどん屋みたいなおばさん、めちゃわかる!笑
    センス悪い人ってホント不思議なセンスしてるよね。柄ものと柄ものを合わせちゃうとかさ。

    • 2
    • No.
    • 145
    • 桃(恋のとりこ)

    • 22/07/13 23:37:59

    私は最近、地下鉄の駅近くに出来た
    タグ無しアウトレットみたいな所で服買ってる。
    割といい素材なのに1000円以下で買える笑

    • 2
    • No.
    • 144
    • シャクナゲ(壮厳)

    • 22/07/13 21:23:12

    肌が綺麗で化粧が上手で太くも細くもなく
    背筋が伸びてて髪の毛にお金かけてる人は、GUでもユニクロでも、しまむらでも上手に着こなして「あの服どこの服だろ」って高みえするんじゃない?
    結局、努力だよね

    • 20
    • No.
    • 143
    • 桔梗(変わらぬ愛)

    • 22/07/13 20:57:14

    >>140
    そんな年齢層狭かったら売れんわ…

    • 6
    • No.
    • 142
    • ペパーミント

    • 22/07/13 20:54:44

    ベイクルーズ系列のお店で下見をして、別のところでお買い物しています。

    アダストリア系列だとアパートバイローリーズはウール100%のニットなど品質のいいものがあって良かったです。

    ローリーズファームのお姉さんブランドです。

    スタジオクリップはリラックスウェアのイメージですがたまに当たりの服があります。

    手頃かわからないけれどslyスライも好きです。

    私はあまり買わないですがスタイルが良ければ、他の方が言われているワールド系列だとオペークドットクリップ

    ロペ系列の、ロペピクニックも昔買っていました。

    • 1
    • No.
    • 141
    • アスペン(自信と勇気)

    • 22/07/13 20:53:32

    要は、似合うか似合わないか着こなせるか着こなせないかだよね。
    あとセンス。
    センスない大金持ちの全身高級ブランドとかマジで酷すぎて目も当てられない。

    • 11
    • No.
    • 140
    • インパチェンス(流れるままに)

    • 22/07/13 20:53:19

    >>137
    30代主婦ってイメージ

    • 0
    • No.
    • 139
    • 昼顔(優しい愛情)

    • 22/07/13 20:53:15

    >>119
    中身の価値はむしろ上がってると思う
    外見は下がってるかもしれないけどね

    • 2
51件~100件 (全 238件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ