幼稚園児の帰りのことなんだけど。

  • なんでも
  • ノウゼンカズラ(花のある人生)
  • 22/07/12 15:47:30

まず驚かれると思うけど、うちの地域は公立幼稚園で保護者の迎えは絶対ではありません。
だから園児が子供だけで帰るのは当たり前です。

私は心配だから迎えに行ってるんだけど、同じ帰り道の子が小学校の大きな門で遊んでて(小学校の奥に幼稚園があるから、小学校を通り抜けて門を出ます)
うちの子が挟まれそうになったのもあり
駄目!危ないでしょ?と強く注意しました。
そしたら「危なくねーし!」と捨て台詞をはいて走って行きました。

その子は別日に帰り途中、自販機でジュースを買って飲んでいて、証拠隠滅のためにポイ捨てしていました。
暑いし喉乾くよなぁ~と思って黙ってはいましたが…

この二つに関して、わざわざ先生に言う必要はないですか?
たぶん私の存在が鬱陶しいと思っていそうで、私が居れば避けるように1人で帰っています。
園では一人じゃなく同じ帰りコースの子たちはみんなで帰ろうねと指導されているので、私のせいで1人で帰ってることになるのかなぁなど気にもなっていて…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 42
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/07/12 17:10:29

    ワイルドな幼稚園だね。まぁ、可愛らしい性格でもないよその子の事はあまり気にしなくていいと思う。

    • 1
    • 41
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/07/12 17:10:06

    まず市とか県に『園児だけでの帰宅は危なすぎるので保護者の迎えを義務化させてくれ』って言った方がいいよ。

    • 2
    • 40
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/07/12 17:06:12

    >>33
    大分県だって。

    • 0
    • 39
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/07/12 16:39:00

    >>37しんのすけはバスで帰って来るよ

    • 1
    • 38
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/07/12 16:34:42

    >>36
    いや、子供が問題というより、主の住んでいる地域の意識が大問題

    • 6
    • 37
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/07/12 16:33:34

    しんのすけですらお迎えなのに。。。

    • 1
    • 36
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/07/12 16:33:11

    幼稚園児なのに
    その子の将来、想像できるね

    • 1
    • 35
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/07/12 16:27:53

    そんな幼稚園あるの?

    • 3
    • 34
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/07/12 16:26:07

    日本にも、幼稚園児がひとりで帰れる世界がまだあるんだなーとビックリした。
    気になる主はマトモだよ。
    買い食いなんて小、中学生でもダメ。
    幼稚園児にお金持たせるその子の親もおかしい。持たせなきゃいけない状況になる場所なら送迎必要。

    • 7
    • 33
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/07/12 16:23:23

    >>29
    鹿児島?

    • 2
    • 32
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/07/12 16:22:24

    >>29
    離島でしょ?奄美か、久米島あたりかな

    • 0
    • 31
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/07/12 16:21:30

    >>28
    そうだね
    子供の安全の為に問い合わせてみるのはいい事だと思う

    • 0
    • 30
    • アザミ(独立)
    • 22/07/12 16:20:02

    >>26
    幼稚園児なら、まだ善悪の区別ついてない子が多いだろうしね。
    小学校でも、お金持ってきたり、下校途中で飲み食いは禁止されてるのに、幼稚園児がそれをやっていて、野放し状態って、凄く怖いよね。
    誘拐とか、溝に落ちたりしてても気づけない状態って事でしょ?
    恐ろしすぎる。

    • 0
    • 29
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/07/12 16:19:14

    >>27
    ではありませんが、寄りです。

    • 0
    • 28
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/07/12 16:19:03

    >>26
    調べてみましたが、市役所の教育課?に問い合わせたらいいですよね?

    • 0
    • 27
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/07/12 16:15:32

    もしかして沖縄??

    • 0
    • 26
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/07/12 16:11:32

    公立幼稚園なら役所に改善を要望した方がいいよ
    何か事件、事故が起きる前に改善しないと
    主さん一人の意見では動かない、改善されないかもだけど
    でも改善されるきっかけになると思う

    • 5
    • 25
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/07/12 16:09:34

    >>23
    ありがとうございます。

    それに関する手紙の写真は載せられるけど、そこまでする必要があるのか?と思ってやめました。

    • 0
    • 24
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/07/12 16:08:26

    >>22
    ど田舎かもですね。

    • 0
    • 23
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/07/12 16:07:17

    疑ってる人何人かいるけどコメントしなけりゃ良くない?

    • 3
    • 22
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/07/12 16:07:14

    信じられない…ど田舎??(表現悪くてごめん)

    • 2
    • 21
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/07/12 16:06:31

    >>18
    市まではごめんなさい。
    身バレというより一応、子供たちの安全面のために…

    • 2
    • 20
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/07/12 16:04:29

    >>15
    私も驚きました。
    たぶんうちの子は、お金入れたら出てくる。というシステムは知っているけど100円玉だとかは理解してないと思うので…

    • 1
    • 19
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/07/12 16:03:41

    >>15
    年長で大きい子だと低いところは届くよ。

    • 5
    • 18
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/07/12 16:03:30

    >>6
    何市?
    そんな幼稚園聞いたことない

    • 1
    • 17
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/07/12 16:02:52

    >>11
    本当なんです。こんな地域も残ってるんです…

    • 1
    • 16
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/07/12 16:02:06

    >>7
    ありがとうございます。

    • 0
    • 15
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/07/12 16:01:58

    幼稚園生って、自販機のお金入れるとことか商品のボタンとかまで届く???

    • 0
    • 14
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/07/12 16:01:45

    >>8
    後々、反面したときに知ってたんですか?ってなるのも嫌なので報告だけでもしてみます。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 13
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/07/12 16:00:57

    >>10
    私は迎えに行っています。
    迎えに来てもらえない一人の子がやりたい放題なんです。

    • 3
    • 12
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/07/12 16:00:00

    >>7
    やはり伝えてみた方が良さそうですね。

    • 0
    • 11
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/07/12 15:59:57

    さすがに嘘でしょう
    そんな地域ある…?
    あるとしたらどんだけ民度が低い地域なのよ…信じられない

    • 3
    • 10
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/07/12 15:59:55

    >>4
    だったら迎えに行ったらいいじゃん。

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/07/12 15:58:31

    一人で帰ってることは気になるから先生に伝えるかな。保護者さんも一人で帰ってるなんて知らなかったら面倒でしょ?主は知ってて伝えなかったのも後々面倒なことなりそう。

    • 1
    • 22/07/12 15:57:59

    幼稚園に報告して任せればいいのでは。
    門に関しては幼稚園が園児に注意するだろう。
    降園時の態度が悪いようなら保護者に迎えにきてもらうだろうし。

    • 3
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/07/12 15:57:05

    >>2
    本当なんです。
    幼稚園児だけど普通に園児だけで帰っています。
    お金はこっそり持っていたそうです。

    • 0
    • 4
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/07/12 15:56:07

    >>1
    だから心配な保護者の方はお迎えお願いします。とは言われます。
    ママスタで言うと誰も信じてくれないんだけど、本当に園児が一人で帰る地域なんですよね。

    • 0
    • 3
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/07/12 15:55:12

    え~本当に?
    都道府県どこ?

    • 4
    • 2
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/07/12 15:55:00

    嘘くさー。このご時世そんな園ある?
    ジュース買うってお金を幼稚園に持って行ってるって事?
    色々危ないから本当なら園に言う他ないと思うけど。

    • 10
    • 1
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/07/12 15:51:01

    本当に?
    事故や事件に巻き込まれたらどうするの?
    未就学児を1人で留守番させるのもだめなのに、未就学児が1人で帰宅はありなの?
    はじめてのおつかいのみすぎじゃない?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ