こどもの中学校、どの教科も90~100点の子、一桁。

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/07/12 14:38:41

どういうことだろう…
50~70点くらいが一番多くて、山型分布、0~9点もどの教科にも一桁いる…
中1だよ。65~90まで振り幅大きい我が子は順位で言うと上寄りの中位、私としてはこの中学校自体をどう捉えればいいのかがわからない。
先輩ママ達からの情報だと、市内では一番ちゃんとした中学校だから塾を考えるのは一学期の成績を見てからでいいよ、難関高校行く子も多いし指導も熱心と聞いていた。
自動的にこの中学校になって安心してたけど、この結果はやばいよね…
一桁とか…ふざけてるか寝てたとしか思えない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/07/12 16:38:43

    >>40めっちゃ心配してるよ。塾は一学期見てからね!なんて聞いてたからそうしてたけど、やばいよね。

    • 0
    • 41
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/07/12 16:12:34

    成績いい子にしか興味ない学校もあるよね
    それってはたから見ればいい学校

    • 1
    • 40
    • 牡丹(富貴)
    • 22/07/12 16:09:10

    >>5
    その学校の水準で、上寄りの中位にいる主の子を心配した方が良い気がするけど…

    • 0
    • 22/07/12 16:02:02

    みんななんだかんだでも要はみんななんだかんだポンコツ野郎がってね。

    だけど世間はみんな二極化だ。みんな私立はみんな外国語のみだしみんな外国語選択でみんな難関にみんな行ける。

    みんななどはみんな数学だけどみんななんだかんだでもしょせんはみんな底辺などみんな無駄だ。配達員かトラックだよ(笑)

    みんななんだかんだでも要はみんな学や
    みんな教養だ。

    • 0
    • 38
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/07/12 15:27:26

    学年によっても違うよ。うちの中学は、去年より頭いい子が10人ほど多い。

    • 1
    • 22/07/12 15:25:47

    >>36詳しくありがとう!

    • 0
    • 36
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/07/12 15:24:10

    多分普通の学校だよ。ちゃんとしてるって言うのは、崩壊していないって意味なんじゃないかな。
    それから、公立の学校では模試の案内とかは多分ないと思うよ。英検漢検くらいはあるかもしれないけど、○○塾の全国模試みたいなのは、自分で探すんだよ。
    そういう事を手厚く学校に面倒見てほしいなら、私立に入れなきゃ。

    • 4
    • 35
    • シバザクラ ( 合意 )
    • 22/07/12 15:23:25

    >>27
    これ、20点以下にばかり注目するより、高得点層と対比してみないとダメだわ。多分テストは簡単なのに、できない子の割合が多すぎる。指導に問題あるか、荒れている、荒れてくるレベルの低い学校の1年次の特徴ですよ。

    • 1
    • 34
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/07/12 15:21:55

    >>8
    模試は学校でどこがいいなどすすめてはくれません!

    • 3
    • 33
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/07/12 15:20:00

    不登校も増えてるしそういう子とか?
    授業受けてなくてもテストだけでもって学校に勧められたりするみたい

    • 1
    • 32
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/07/12 15:17:37

    「市内で一番ちゃんとした中学校」でこれだと
    確かにヤバイね
    でも公立ならこんな子もいるよね

    • 1
    • 22/07/12 15:15:36

    >>13
    所詮中学校のテストなんて独自のものだから難易度気にしたところで意味がない。
    賢い子はどんなテストだろうと上位にいる。
    それより主の子が上位に入ってないのを気にした方がいい。

    • 4
    • 30
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/12 15:15:34

    >>27
    多分テストが簡単だったと思う。
    できない子はできないのよ。中学2年では二つ山のヒストグラムになるかな。

    • 1
    • 29
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/07/12 15:10:49

    どれくらいの生徒数??
    20点以下がたくさんいてビックリした

    • 1
    • 28
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/07/12 15:10:19

    落ちこぼれた子はやる気もないし勉強もしない
    教師も無視してるし、塾に行っても嫌味しか言われないし救おうとか言う大人はほとんどいない
    まず親が見放して何の手立てもしないのが実情
    こういう生き方しかできない子が一定数いるのよ、かわいそうだけどね
    同じ中学にいても別枠だと思わないと仕方ないよ
    自分の子には上の子だけを見るように言うわ

    • 4
    • 27
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/07/12 15:08:08

    私も思ってた!
    社会とか20点以下結構多い!
    友達が2点だったとか言ってたし中1で一桁はさすがにねぇ

    • 1
    • 26
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/12 15:07:52

    >>19
    うちは国立中ですが、中1時から確か60点平均。現在中3ですが500点満点で450点超えるのは学年で1、2名の秀才。

    • 3
    • 25
    • 撫子(内気)
    • 22/07/12 15:06:59

    指導熱心でちゃんとした中学校に通っている時点で安心してるなんて有り得ないでしょ。
    どんな学校に通おうと、子供自身がしっかり目的を持って勉強しないと意味ないよ。
    主みたいな親って、子供の成績が振るわないのを、学校の指導不足!とか難癖つけそうで怖いわ。

    • 4
    • 24
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/07/12 15:05:00

    >>3
    テストの問題を見てみたら?難易度はわかると思うよ。

    • 3
    • 23
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/12 15:03:40

    心配なら、大手塾の模試を受けさせれば?
    我が子の立ち位置がわかりますが。

    • 3
    • 22
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/07/12 15:03:18

    >>13 テストが高度かどうかは自分でテスト見てみればわかるんじゃない?
    あと子供がしっかり勉強していったのに思ったより低かったのなら難しかったのかな?って

    思うだけ

    知ってどうすんの?

    • 3
    • 21
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/07/12 15:03:10

    視野が狭いというか主って頭悪い?

    • 3
    • 20
    • スノードロップ(希望)
    • 22/07/12 15:02:55

    公立の話?

    • 1
    • 19
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/12 15:01:50

    >>13
    普通は60点を基準にテスト作成するもんですよ。
    中1は範囲も狭いし、簡単だから多少は平均点が高くなりますが。
    先生に聞けば?

    • 3
    • 22/07/12 15:01:45

    >>13
    それより我が子の成績気にした方がいい笑
    塾行けば模試情報はもらえるよ。

    • 1
    • 17
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/12 15:01:01

    >>5
    不登校や保健室登校の子もいるからね。

    • 1
    • 16
    • ごぼう(解放)
    • 22/07/12 14:59:59

    一般ではあまり接しないからわからないけど芸能人にいるよね、九九を言えないアルファベットを順に言えない人
    本当にいるらしいよ二けたの足し算引き算もすぐにできない、漢字もほとんど知らない、文章を読んでも理解できない人
    でも勉強を理解してないだけでは障害者ではないからね

    • 2
    • 15
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/07/12 14:59:03

    トピタイのどの教科も90~100点の子が一桁しか居ないなら相当学力低い学校だね

    • 3
    • 14
    • オンジウム ( 印象的な瞳 )
    • 22/07/12 14:58:49

    60を平均点としたら正規分布のノーマルな学校。
    普通問題ありは山が二つあったりして平均点が意味をなさない学校。
    主は平均点が低いって言いたいの?よくわかりませんが。

    • 3
    • 22/07/12 14:58:10

    >>9この中学校はバカなのでは?いや、テストが高度だったのか?と知りたいんだけど、先生に聞いていいのかわからない。

    • 0
    • 12

    ぴよぴよ

    • 22/07/12 14:57:19

    >>7おかしいというか、テストが難しいからなのか、普通なのにこんな状態なのか、、、
    先輩ママ達は市内では一番ちゃんとしてるって言ってたのを鵜呑みにしすぎてたのかもしれないけど、先生に聞いてみてもいいのかな。

    • 0
    • 10
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/07/12 14:56:44

    別に普通かな…?
    いるよ、どの学年にも基礎が備わってなくて授業も聞けない子は。
    小学生の時点でついていけてない子ね。

    • 4
    • 9
    • 撫子(内気)
    • 22/07/12 14:56:01

    結局何が言いたいの?

    • 8
    • 22/07/12 14:55:48

    >>4模試って自分で調べてどこかに受けに行くんだよね?
    部活で土日埋まってるんだけど、どこのなんでもいいのかな。 学校から進めてくれたりしないのか聞いてみないとね。英検だけお知らせがきた。

    • 0
    • 7
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/07/12 14:55:40

    自分の子が良いならいいじゃん。
    他に何人いようがいまいが、主には関係ないだろ?
    各科目90点以上が10人以上出ない学校はおかしいって言いたいの?
    そんな考えの人、初めて見た。

    • 2
    • 22/07/12 14:55:01

    >>5
    我が子が関わらなきゃいいんだよ。

    • 3
    • 22/07/12 14:53:59

    >>2中1でテストで寝たりふざける子がいることも衝撃。でもそうじゃなかったら9点なんて取れないし、あんまりよくない中学校なのかと心配になってきた。

    • 0
    • 22/07/12 14:53:10

    軽度知的だと中1の1学期ですら20,30点いるよ。
    一桁は授業聞いてなくて勉強を一切してないんだろう。

    ところで学校のテストは本当の実力は測れないので模試受けたほうがいい。

    • 3
    • 22/07/12 14:51:56

    >>1違うの。テストが難しいと平均点が低くなると聞くけど、中1だしほとんどの子が80くらいは取るのかな?と思ってた。
    先生に確認とかしたら失礼なのかな…

    • 0
    • 2
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/12 14:51:45

    ふざけてるか寝てた子が一定数いるもんだよ。

    • 0
    • 1
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/07/12 14:47:28

    一桁の子の心配してるの?
    自分の子の心配だけしてればいいよ。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ