和室をなるべく洋室にしたい

  • なんでも
  • 菜の花(前向き)
  • 22/07/12 13:56:18

賃貸なので現状回復にできる事を前提にどうにかしたいです。
畳はウッドカーペット敷けばいいけど、畳の上に防カビシートを敷いてからカーペットしくといいとみたが、ガンタッカーとやらは畳にうっても大丈夫なの?穴空いたりしないのかな?
砂壁?あれはどうしたらいいとおもいますか?
触れるだけで落ちる時があるし、なんとかしたい。
その物件以外今でてる賃貸の中では広い所がなく、そこしかない状態なので、他の物件を探すはなしでお願いします。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 37
    • 菜の花(前向き)
    • 22/07/12 18:07:08

    レスありがとうございます!
    参考にさせて頂きます。
    ベニア板でもうちつけるとなると壁に傷ついてしまったりしますよね。。
    賃貸ならば壁は何もやらない方がいいのかなともおもえてきました。
    ウッドカーペットを検索している時、ウッドカーペットもたまにとって畳の空気性をよくするとみましたが、家具置いてしまってたらできませんよね。前レスにもあったように、ゴミ問題もでてきますよね。 でも畳の傷や汚れ防止にもなるし敷いておきたい。

    • 0
    • 36
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/07/12 15:38:26

    壁にピッタリサイズのベニヤ板に、好みの壁紙を貼って嵌め込むとかは?

    • 0
    • 35
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/07/12 15:35:49

    >>15
    一室和室かと思ったー
    そっか
    それなら悩むね

    • 0
    • 34
    • オリーブ(平和)
    • 22/07/12 15:35:15

    >>25
    もしも交換してくれないようなら、日付入りの写真は撮っておいたほうが良いよ。

    • 0
    • 33
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/07/12 15:34:47

    そりゃ工夫すれば洋室みたいにできるけど、賃貸なんだしいずれは引っ越すんなら短期間と割り切ってコストかけずに過ごしたほうがいいと思うよ。純和風じゃなくてもちょっとアジアっぽいインテリアにすればそこまで違和感もないし。
    見た感じそこまで古い砂壁ではなさそうし落ちてはこないと思う。

    実は、若い頃、和室のアパートを頑張ってDIYして住んでたけど、退去するときにウッドカーペットや壁のパネルを処分するのが思いのほか大変だったんだよね。痛い出費だったわ。3LDK分ってなると相当大変だよ。

    畳の焼けについては大家さん次第だと思う。入居前に気になるところとか伝えると替えてくれる人は替えてくれる。

    • 2
    • 32
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/07/12 15:34:41

    昔団地に住んでた時、畳にウッドカーペット敷いてたよ。
    6年住んで出る時剥がしたけど、ひたすら綺麗な状態の畳だった。
    恐る恐るはがしたんだけど綺麗でびっくり。
    敷いてただけ。何も補強してないよ。

    • 0
    • 22/07/12 15:32:50

    畳は次の人が入る時に新しい物に変えるよね?3回引越ししたけど全部取り替えてたよ

    • 0
    • 30
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/07/12 15:32:33

    >>25
    管理会社によると思うよ。新しいのにしてくれるとこもあるし
    それはその大家さんや管理会社しだいだよね
    退去するときの畳もきいてみるべき

    • 0
    • 29

    ぴよぴよ

    • 28

    ぴよぴよ

    • 27
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/07/12 15:30:54

    畳が嫌な理由が傷付けるから、という事であればもっと気楽にはがせるマットの方がいいよ。
    全部覆えるウッドカーペットなんて敷いたら出るまで剥がさないだろうし、出る時剥がして飛んでもない事になってる場合もある。
    それに、何を敷こうが畳の表替えはするはずだから、畳自体を変えないといけないような傷をつけなければ原状回復の費用は変わらない。

    • 0
    • 26
    • 菜の花(前向き)
    • 22/07/12 15:30:16

    >>16 防虫紙っていうのかな?畳の上に敷いてからウッドカーペットはしこうとおもってました。ただ、ガンカッターで打ち付けていくことになるけど、跡ってどうついてしまうのかなぁって。

    • 0
    • 25
    • 菜の花(前向き)
    • 22/07/12 15:27:48

    あと、少し質問と外れてしまいますが、畳の焼け?がきになるけど、畳って交換しないものなのかな?もしや実費になるのかしら。

    • 0
    • 24
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/07/12 15:24:05

    >>11砂壁落ちてこないよー。掃除はコロコロのみだけどね

    • 0
    • 23
    • 菜の花(前向き)
    • 22/07/12 15:23:53

    まだ、契約はしてないので(するつもりでいる)募集にでていた画像になります。

    • 0
    • 22
    • 草刈り(電動)
    • 22/07/12 15:23:46

    和室を洋室にするのは、オーナーも賛成だから、許可とってCFを貼ったらいい

    • 0
    • 21
    • エビネ(真実)
    • 22/07/12 15:20:35

    ベッドとか机とか置くだろうしウッドカーペットを押さえることにはなるんじゃない?
    砂壁は無理だからラブリコに板打ち付けて壁代り+飾り棚とかつけたらどうだろう

    • 0
    • 20
    • コデマリ(品格)
    • 22/07/12 15:18:06

    どうしても砂壁がダメならベニヤをかませてその上に壁紙かな
    有孔ボード貼ってる人もいたよ
    ネットで検索したらいい案いっぱいあるよ
    賃貸 diy 砂壁

    • 0
    • 19
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/07/12 15:16:06

    畳の上にウッドカーペット敷いてたことあるけど、飲み物こぼしたりしたら悲惨よ。
    隙間にゴミは入るし汚いよ。
    砂壁もそのままでも、別に落ちてこないよ。

    • 0
    • 18
    • 菜の花(前向き)
    • 22/07/12 15:15:01

    >>9まぁ、地方すみで既存の家のローンプラスセカンドハウスとして新築のローンを組むなんて生活キツキツになって厳しいからお金ないな。私は午前中パートのみだし。
    住めるなら、比較的新しい県営団地とかの方が全室洋室そう!

    • 0
    • 17
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/07/12 15:12:03

    壁紙貼るのも、砂壁が古いと剥がれてくるしヘタこいたらカビとか生えちゃうから、現状回復目指すならなんもしない方が安全だと思う。

    • 0
    • 22/07/12 15:11:42

    畳にウッドカーペットは虫が湧きそう

    • 0
    • 15
    • 菜の花(前向き)
    • 22/07/12 15:11:31

    >>10それがね、キッチンとリビングだけは洋室なんだけど、他三部屋すべて和室なのよ。笑
    ちなみにトイレは洋式!
    子供の部屋だけはウッドカーペットしいたりしようとおもうけど、床の間だったり、襖だったり、障子だったりはどうにもできないけど笑
    3ldkや借家ってホントあかないし、二重ローンはするとリスクだし、今のところ借家にすみつつ両親説得し一軒家にうつる道しかないのですが、2LDKは狭いので引っ越ししたいの。ここの物件のいいところは、98へーべーとひろく、キッチンが広いところ!

    • 0
    • 14
    • 竹(高い目標)
    • 22/07/12 15:09:14

    賃貸の砂壁に現状回復前提は厳しいんじゃないかなぁ
    持ち家とか中古をリノベーションするとかならいくらでもやりようがあるけど、それって心置きなく出来るからやれる事だし
    壁の前に大きめのチェストとかキャビネットとか置いて見える範囲触れる範囲を減らすしかないんじゃない?

    • 0
    • 22/07/12 15:07:05

    砂壁本当に嫌だよね
    触らない事しかできないと思うよ
    畳の上には木目のカーペット敷いてる

    • 0
    • 12
    • バッカリス(開拓)
    • 22/07/12 15:04:54

    >>9
    それは無しって言ってるじゃん。
    そういうレス主も不思議だよ。

    • 1
    • 11
    • 菜の花(前向き)
    • 22/07/12 15:02:31

    いま2LDKのアパートで全室洋室です。
    だが、狭いのでようやくみつけた3LDKのアパートに移りたいけど、和室なのかきになってます。
    子供がいるので、砂壁だとおちてきそうだし、畳だと何かを引きずってしまった時傷つくなー。って。

    • 0
    • 10
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/07/12 14:58:08

    諦めて寝る部屋にしたら??
    うちは和室寝る部屋にしてるよ

    • 0
    • 9
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/07/12 14:56:19

    ここじゃないとダメなの?って聞きたくなる。お金大変なの?
    今どこ住んでるのよ。

    賃貸の砂壁じゃ何も出来ないじゃない?
    触れない生活するしかないかと。

    • 0
    • 8
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/07/12 14:54:39

    砂カべってザラザラしてる

    • 0
    • 7
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/07/12 14:53:42

    砂壁に貼れる、貼って剥せる壁紙。みたいなのがネットにあったよ。

    • 0
    • 6
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/07/12 14:50:44

    砂壁か分からんくらい暗い(笑)

    • 3
    • 5
    • 菜の花(前向き)
    • 22/07/12 14:45:33

    >>4スミマセン。。
    窓にうつる外の部分を黒で塗りつぶしてるから余計暗くなってますよね笑 

    • 0
    • 4
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/07/12 14:39:47

    >>1
    怖かったー
    昨日こわいテレビ見たから怖かった
    明るい写真ないのかね
    ビビリな私

    • 1
    • 3
    • 菜の花(前向き)
    • 22/07/12 14:30:27

    あげます

    • 0
    • 2
    • 菜の花(前向き)
    • 22/07/12 14:30:21

    あげます

    • 0
    • 1
    • 菜の花(前向き)
    • 22/07/12 13:56:50

    こういう壁って砂壁ですよね??

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ