「興味ない」と断られた。悲しいと思う私は心が狭い?

  • なんでも
  • トルコキキョウ(良い語らい)
  • 22/07/11 00:37:56

小さな劇団に入り、主役を貰うことになり、日時が決まったので
昔の演劇仲間だった子に声かけたけど
「旦那の誕生日だわ」と言われ
予定どう?って聞いたら、ごめん劇もストーリーも興味ないわごめんねって断られ、少し凹んでいる

演劇してたから興味あるものではない?
悲しいと思うのはおかしいですか? 切り替える方法を教えて欲しいです

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • 100
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/07/11 16:56:12

    どんまい

    • 0
    • 99
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/07/11 16:52:54

    わりとよくあることだと思う
    気にしないほうがいいよ
    今後も起こり得ることだしね

    私にも経験あるけど
    「いくいくー!」って言われて
    チケットプレゼントして
    お礼も用意して
    「暑すぎて無理ー」で
    一階席中央に穴を空けられたとか

    そういうのに比べれば
    最初に断ってくれるのは誠実なほうだよ

    • 3
    • 98
    • 黒百合(独創的)
    • 22/07/11 16:03:00

    演劇してたやつなんて自分が舞台にに立ってる姿だけを見てもらいたくて、人の芝居なんか金払って観たいわけないじゃん笑
    どのレベルの芝居なの?
    趣味、習い事レベルなら他だったら無料招待、後でお礼の菓子折り渡すのが普通だよ

    • 0
    • 97
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/07/11 15:43:58

    何かを断られて悲しいと思うのは普通だよ
    そこまでの仲じゃなかったってことでしょう。稽古がんばってね

    • 0
    • 96
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/07/11 14:31:26

    主の子供が主役の劇かと思ったら、主(母親)が主役の演劇なのね。
    主役おめでとう!楽しんでね!

    でも私も休日使って見にいかないかな
    劇団四季なら行きたいと思うけど・・。
    主の旦那さんと子供達やご両親はきっと応援してくれていると思うよ

    • 3
    • 95
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/07/11 14:29:13

    自分に協力してもらって当たり前みたいな人いるよね

    • 3
    • 94
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/07/11 14:25:03

    知り合いだった奴がこういうタイプだった
    そいつが主役だろうが演劇なんか興味ないのに誘ってくるから
    仕方なく行ってるのに来て当然と思ってる
    見に来てほしいなら招待しろ
    なんでそんなもんにこっちがお金払って交通費使って行かなきゃいけないんだよ

    • 6
    • 93
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/07/11 14:22:03

    知り合いでこういう人がいる
    子供と家事に祖母に丸投げで、見に行こうと思わない

    • 2
    • 92
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/07/11 14:20:17

    >>57
    この人の知人も主も自己愛?

    • 1
    • 91
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/07/11 12:07:06

    どんなストーリーでいくらのチケットなのかによると思うよ。

    • 1
    • 90
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/07/11 12:00:11

    私も演劇やってたけど、結婚して子ども生まれたら変わったよ。今では殆ど興味ない。ましてや旦那の誕生日に見に来て!ってチケット押し付けられそうになるとか勘弁してほしい。勝手に凹んでろって思う

    • 6
    • 89
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/07/11 11:31:59

    興味ないのにお金払って見ろというの?
    どうしても見て欲しいなら無料招待したらいいだけよ。

    • 8
    • 88
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/07/11 11:27:09

    >>72
    自覚がないようだけど、卑屈なのはあなたのほうだと思うよー。

    • 0
    • 87
    • 撫子(内気)
    • 22/07/11 10:47:29

    悲しいと思う主は心が狭いか?

    狭いと思います。

    • 7
    • 86
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/07/11 10:42:24

    家庭を持ったら多かれ少なかれ人は変わるもんでしょ。友達に見せたいから劇団で頑張って役を貰ったわけではないでしょ?大人なんだから役に集中する。

    • 3
    • 85
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/07/11 10:41:12

    興味ないのは、劇ではなく主。察しようよ。

    • 4
    • 84
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/07/11 10:36:32

    そんなにキッパリはっきり断られたら悲しいと思うよ
    主役頑張れ

    • 1
    • 83
    • サンセベリア(永久)
    • 22/07/11 10:35:03

    いつまで気に病んでるの?

    • 0
    • 82
    • サンセベリア(永久)
    • 22/07/11 10:30:25

    本当の話?嘘っぽいなー。

    • 0
    • 81
    • 柊(先見性がある)
    • 22/07/11 10:28:16

    >>72
    今も裕福ではないから周りを貧乏設定にしたがるんだよ
    根っから卑屈なの

    • 0
    • 80
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/07/11 10:24:57

    私も元劇団員だし主役をもらえた嬉しさも知ってるから、主の舞い上がり様も分からなくはない。
    でも、主のお友達は、主のお芝居より大事なものができたのよ。
    それが旦那さんの誕生日だって言ってるんだから、その時点で察してあげて。
    それでも主が食い下がるから、決定的な一言を言われたのよ。
    主のせいで主が傷ついてるんだから、役柄に専念するなりして自分で折り合いをつけるしかないよ。

    ちなみに演劇経験のある私も、どんなジャンルの芝居でも興味ある訳じゃないから。
    ミュージカルとか小っ恥ずかしいと思う方。

    • 2
    • 79
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/07/11 10:12:16

    楽しいの?感動するの?誕生日に発表会みたいな演技みせられたら時間の無駄。自分に自信ありますか?

    • 1
    • 78
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/07/11 09:49:29

    >>61 小劇場に行けば誰だって見られるよ。

    • 1
    • 77
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/07/11 09:48:04

    声を掛けた方は、もう演者としても舞台ファンとしても演劇から遠ざかっているんでしょ?
    経験者だからこそ、小劇団での演劇活動って自己満足の世界だったなの実感しているんだと思うよ。
    ほぼほぼ、役者1本で生活している訳ではない団員構成の小劇団を観に行くのが好きって、オタクの領域だと思う。

    • 1
    • 76
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/07/11 09:43:55

    そういうのあるよね。
    私は誘うのも誘われるのも嫌だわ。誘うと相手に気を遣わせるし、誘われたら断り辛いし…

    • 0
    • 75
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/07/11 09:36:15

    旦那の誕生日だわって断られてるのに、さらに予定は?と返す空気の読めなさとメンタルがすごいわ。
    だからお友達も言わなくてよかった「劇もストーリーも興味ないわ、ごめんね」まで言わされたんだよ。
    「旦那の誕生日」で察せず、みなまで言わせたあなたが悪い。

    • 9
    • 74
    • 柊(先見性がある)
    • 22/07/11 09:32:41

    凹むのはわかるけど、イヤイヤ来られて興味なかったけど行ってあげたわーって後から周りに言われる方が嫌じゃない?
    ある意味誠実かと
    まあ悲しいけど今度から誘わなくて済むしお互い良かったじゃん

    • 2
    • 73
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/07/11 09:31:49

    > 演劇してたから興味あるものではない?

    演劇に興味ある人でも、興味あるのは素人の舞台じゃなくてプロの舞台では?
    例えばクラシック好きだからって、そのへんの町のピアノの発表会には興味ないよ。
    だから自分や子供が出るような舞台や発表会には普通呼ばない。迷惑だとわかるから。

    • 7
    • 72
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/07/11 09:28:10

    >>67
    あはは、そうかも。
    わたしは初婚が非常に貧しかったんだー。

    再婚した今は裕福だけど、やっぱ初婚の苦い思い出は忘れられないもん。

    • 0
    • 71
    • 菖蒲(適合)
    • 22/07/11 09:26:48

    わたしも元劇団員です、、、
    演劇仲間だとチケットノルマの事情が分かるから、友達の演劇行っておけば自分の演劇も来てもらえるし(持ちつ持たれつ的な?)って魂胆がある。
    でも、それが嫌になって演劇辞める人も実際いるからね。

    もう、その世界から離れてホッとしてるかもよ。お友達も、はっきり意思表示して断ったんだから、その気持ち理解してあげようよ。

    • 3
    • 70
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/11 09:22:19

    招待じゃなくて、チケット買って!って事だよね?
    それで誕生日の旦那さんまで来て貰いたい(チケット買わせたい)って図々し過ぎて笑える。

    • 4
    • 69
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/07/11 09:20:04

    人それぞれとしか言えないです。
    あなたに愛情はないんだろうなと思いますけど。

    • 0
    • 68
    • 柊(先見性がある)
    • 22/07/11 09:13:34

    >>57
    そこまで行くと精神疾患がある気がする

    • 0
    • 67
    • 柊(先見性がある)
    • 22/07/11 09:12:33

    >>61
    数千円の捻出が厳しい家庭もあるからね。

    貧乏な人って他人まで貧乏設定にしたがるよねw

    • 0
    • 66
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/07/11 09:06:50

    断られてるのに、しつこく聞くから冷たい事を言われるんだよ。

    「旦那の誕生日だわ」と言われた時に「タイミング悪かったね」と引き下がっていれば
    「また今度誘って」くらいは言ってくれたと思うよ。

    • 5
    • 65
    • シネラリア(快活)
    • 22/07/11 09:05:36

    声をかけられた方の立場になって考えてみたら?急に昔の友達から電話かかってきてそんなん言われたら、チケット売りつけたいだけか?そんな時だけ利用するつもり?カモじゃないんだよ!何様?って気分なんでは?相手ももやると思う。

    • 4
    • 64
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/07/11 09:01:17

    >>58
    小さい劇団だからチケット買って欲しかったんでしょ。

    • 1
    • 63
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/07/11 09:00:15

    旦那の誕生日で察しなよ。
    さりげなく行けないよ!って言ってる。

    しつこく聞いたからイラッとして
    興味ない!っていわれたんだよ。

    • 2
    • 62
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/07/11 08:56:20

    うん 心が狭いね。狭すぎるわ。

    • 0
    • 61
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/07/11 08:55:09

    おめでとう、の一言でももらえたらここまでもやもや思わなかったのだろうけど、忙しい時間帯に連絡してタイミング悪かった場合もあるよね。

    行くか行かないかに関しては、同じ劇団仲間だったとしても現在の親睦具合や状況に左右される話かも。
    独身時代と異なり、数千円の捻出が厳しい家庭もあるからね。

    仕方ないんだよー。

    だけど、主役おめでとう。
    私はプロではない演劇だったら、観るがわとして興味あるよー。ああいうのって関係者の友人知人しか見れないんでしょ。宣伝もないし、チケットもないから興味あっても観に行けないんだよねー。



    • 0
    • 60
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/07/11 08:36:12

    釣りと思わない。
    主みたいな方本当にいるから。
    おとなしそうな顔して、ネチネチとどうしても自分の理想の方向に持っていこうとする。

    断ってるじゃないか。
    常識人なら旦那さん誕生日の時点で察せるけど、イエスの回答しか受け入れられないからそれはそれは、、、。

    あ、切り替える方法でしたね。

    主役に集中してください!
    その劇の評判が上がれば、見たい人が出てくるんだよ。北風みたいなことやってないで太陽ようにやりましょう!

    • 2
    • 59
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/07/11 08:34:09

    当時のような、熱がなくなってしまったのかもね
    昔は楽しかったのでしょ?

    • 1
    • 58
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/07/11 08:31:09

    招待なのか販売なのかどっちだ?

    • 2
    • 22/07/11 08:30:05

    波風立てない範囲で断り続けてもずーっと通じず「うちはこういうの本当に困るから」とまで言ってるのに「遠慮する方がめんどくさいんだよ」ってキレ出した知人のよう
    「遠慮してるんじゃなくて迷惑なんだけど」まで言ったら「だったらもっとはっきり言ってくれればよかったじゃない!言い方ってあるでしょ」と逆ギレ
    話が通じない人の典型だね

    • 8
    • 56
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/07/11 08:28:49

    仲間だった子の身になって考えたら?
    自分のやりたいことに向かって進もう。
    それしかないでしょう。

    • 1
    • 55
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/07/11 08:26:43

    普通ならもっと上手く断るけど、嫌われてるんじゃない?
    旦那の誕生日だわ(から無理)って断ってるのに、しつこいからそういうところが嫌われてるんじゃ?

    もう二度と誘ってくんなってことだとおもうよ

    • 6
    • 54
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/07/11 08:23:56

    旦那の誕生日だといったのに行かないよって空気読めずにもっかい聞くからハッキリ言わないといけなくなったんでしょ。

    • 10
    • 53
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/07/11 08:22:15

    どんな風に誘ったんだろうね。予定あいてるなら来る?みたいなちょっと上からな誘い方に相手は感じたのかなと予想。

    • 1
    • 52
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/07/11 08:22:09

    劇団ていっても、チケット自腹で買い取って売りさばくヤツ感じでしょ。
    子供のバレエの発表会みたいな。
    素人の発表会に金出すのマジで無駄なんだよね。
    興味ない人にしたらその約2時間座ってるだけでも苦痛なのよ。
    舞台から誰がどこに座ってるかとか意外と見えるから寝てるわけにもいかないしね。
    チケットタダで見れたとしても結局はお花だとかプレゼント持参で行くじゃん?
    そんなの旦那の誕生日にやりたくねーわ笑

    • 4
    • 51
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/07/11 08:21:57

    >>43

    演劇してた人からすれば、余計に小さな劇団とか興味なさそう。

    私は素人だから、友達の子が劇の主役になったとき、劇と好きだから見に行ったけどさ、経験者だとアレかもね。。。ハッキリしてていいと思う。

    • 1
1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ