注文住宅建てた人

  • なんでも
  • ブッドレア(信仰心)
  • 22/07/10 21:24:26

ハウスメーカーと満足度知りたいです。
今の所タマホーム(工務店ですが)とヤマダホームズと一条工務店とミサワホームの話聞きに行きました。
ネットの口コミ見てもどこも悪い口コミが多くて参考になりません。
そこまでこだわりもないですが、建売よりは注文住宅の方がいいなって思ってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/09/07 02:58:23

    タマホームを検討されているってことは、ローコストを希望されているようだけど…すごい訴訟の数だからやめておけって建築関係の人に言われた。安いとて1000万以上の買い物なのにそんな冒険はできないかな。
    コスパで決めるなら一条、もしくは地元の工務店じゃない??
    私は設計事務所にお願いして地元でも1番評判いい工務店で建てるところだけどコスパいいんじゃないかなと思ってる。

    • 2
    • 34
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/09/07 02:49:38

    >>33
    いいなぁ積水高くて諦めた
    4000万予算だと限られてくる

    • 0
    • 33
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/09/07 01:56:20

    積水ハウス 外の音が結構聞こえてくる以外はまあ満足。
    パナホームと2社検討してたんだけど、担当の人が自分の好みを押し付けてくる感じだったので、私の希望を尊重してくれる積水ハウスさんにしました。

    • 0
    • 32
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/09/07 01:39:35

    一条ならLINEのオープンチャットとかで情報収縮できますよ。

    • 0
    • 31
    • 萩(思案)
    • 22/08/07 10:24:50

    一条で建てたけど概ね満足。
    今は蓄電池もつけられるみたい?だし羨ましいよー

    ただ、ドアの不具合だけ不満。言えば直してはくれるだろうけど夫が全然やってくれない。(これはうちの問題だね)

    室内は年中快適(夏はエアコン1台、冬は床暖のみ)

    • 2
    • 30
    • 草刈り(電動)
    • 22/08/07 10:20:25

    >>23
    収納の事考えたら建売なんて選べないよ。
    後から棚とか置きたくないし

    • 0
    • 29
    • 草刈り(電動)
    • 22/08/07 10:15:26

    >>27
    私は建築事務所にしたよ。
    夫が多忙であちこち見に行く暇が無いから、一社しか行ってない。笑
    展示場も行ってない。
    何社も行きたかったけど、結構融通利かせてくれてるし、事務所に託児所もあるし、そこがベストだったんだと思う。

    • 0
    • 28
    • ほおずき(自然美)
    • 22/08/07 10:11:34

    >>18
    まさに!コスパなら一条だよ、
    床暖、太陽光、蓄電池つけたら他ならバカ高い

    • 0
    • 27
    • 柊(先見性がある)
    • 22/07/12 09:40:34

    いいところがあれば建売でももちろんいいなとは思ってます。扉は引き戸がいいな、とか和室はいらないからリビング広くしたいなとかそれぐらいの希望はあるのでできれば注文がいいなーて思ってたんですが‥
    工務店も探してみます。

    • 0
    • 26
    • エビネ(真実)
    • 22/07/12 09:26:01

    >>21
    うちも全く同じ!
    工務店は規格にはないものとかいろいろ提案して対応してくれると思う。

    うちはカップボードをあるメーカーのにしたかったんだけど高くて迷ってたら、似たようなのを作れるように図面書いてくれた。
    大工さんがそのとおりに作ってくれて、手頃で似てる扉見つけてくれて付けてくれて30万くらい浮いた。
    収納も服とか小物が多いからこだわりたくて、希望をあれこれ言ったら作ってくれたし、洗面所とか玄関の収納も作ってもらってる途中に大工さんの提案でポールや板を増やしてくれたりして使いやすい。
    自分でいろいろと構想を練るのが好きなら、それに対応してくれるのは工務店の方かも。
    ハウスメーカーはやっぱりある程度パターン化されててそれを営業が間に入ってやってる感じが多い気がする。

    • 1
    • 25
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/07/12 07:29:22

    よく叩かれる一条だけど文句なし本当に住みやすい。お洒落ではないけどね。

    • 3
    • 24
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/07/12 07:07:53

    タマホーム…

    • 2
    • 23
    • 柊(先見性がある)
    • 22/07/12 07:02:49

    主さんのような人は、建売向き。
    そんなにこだわりない人が、注文で建てると結果的に建売より値段は高くなる割に、仕上がりが建売と同じになったりする。

    • 7
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/07/12 06:55:03

    ハウスメーカーと地元工務店と両方話聞きに行ったけどハウスメーカーは融通が利かない。
    何か変更するたびにお金。
    地元工務店は希望を言うと何とか安く出来るように考えてくれたりちょっとした隙間に収納や棚を作る案を出してくれたから迷わず地元工務店にした。

    • 5
    • 20
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/07/12 06:47:24

    地元の工務店で建てた。土地購入から設計、施工まで全てそこでできた。すごく満足。気に入らないところがない。完璧な家だと思った。ハウスメーカーは検討しなかったからわからないや。

    • 3
    • 19
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/07/12 06:40:32

    断熱材とかそういうの気にした方がいいよ。
    一条は担当した人がめちゃくちゃムカついたからやめた。
    だけど性能は良さそうだよ。営業の態度じゃないから。
    少し前はまだマシだけど最近一条は天狗になってるイメージ。

    担当が悪いと色々大変だから担当との相性もあると思うよ。

    • 0
    • 18
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/07/12 06:30:53

    >>17
    コスパ考えたら、っていうか、タマホームはただ安いだけじゃない?
    コスパの意味わかってる?

    • 5
    • 17
    • 柊(先見性がある)
    • 22/07/12 06:19:05

    >>15
    コスパ考えたらうちもタマホームです。
    担当の当たり外れあるのかなー

    • 0
    • 16
    • 柊(先見性がある)
    • 22/07/12 06:18:19

    >>14
    地元の工務店も気になってるとこあります。
    良さそうですよね。

    • 0
    • 15
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/07/11 12:48:47

    耐震と坪単価考えたらタマホームだけど、交渉で揉めに揉めたからやめたよ。
    間取りはある程度決まってて自由にできないし、言った事忘れてたり、聞いてないと言い張ったりで疲れた。

    • 0
    • 14
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/07/11 12:44:04

    地元の工務店。まぁ地域柄あまり土地広く取れないからこだわれないってのもあったけど。口コミで頑張ってくって感じだからほんと丁寧な仕事してくれた。こうしたいなーって話したらサービスで結構お金かかるのもしてくれたし。アフターケアも抜群。なんかインスタとか見てたら大手でも揉めたり裁判沙汰になってて、やっぱり1軒揉めても看板があるから人がどんどん来るんだろうなーって思った。地元の工務店だと悪い口コミ広がったら一気に仕事減るだろうからめちゃくちゃ頑張ってくれた感じ。まぁ質は知らないけど私は安くでしっかり建ててもらって大満足だよー!

    • 2
    • 13
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/07/11 12:33:40

    スウェーデンハウスが口コミ良かったんですが、見た目があまり好みではなくて。
    住友林業もいいんですね。悩みます!

    • 0
    • 12
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/07/11 08:27:38

    >>1
    うちも住友林業
    アフターがしっかりしていてスミリンにして本当に良かった

    • 1
    • 11
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/07/11 08:27:25

    徒歩圏内に積水ハイムで建てたのがあるけど、ただの箱みたいだと思った。
    スウェーデンハウスで建てたやつも近所にあるけど、こじんまりした積み木みたいだった、スウェーデンハウスは大きくなきゃ良さが出ないね。

    • 0
    • 10
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/07/11 08:16:47

    >>9ん?

    • 0
    • 22/07/10 23:15:26

    話聞いても分からないんじゃない?
    それぞれの会社が建売で売ってるのを見に行くのが1番早いと思う。
    どこの会社が売ってるかより、そこがどこの会社に依頼してるかが重要かな?

    • 0
    • 8
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/07/10 22:15:04

    >>7
    うちの近所でも建ててます。
    安っぽさはなかったけど説明受けて、太陽光パネルの屋根らしくて、いまいちピンとこなかったです。

    • 0
    • 7
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/07/10 21:56:14

    隣が一条で建ててるけどスッゴい安っぽいね

    • 3
    • 6
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/07/10 21:54:21

    積水ハウス高いですよねーそこまでこだわりもないし土地も高めなとこなのでコスパ良いほうが嬉しいなーて思いながらも、やっぱりいいとこは良いですよね。担当の当たりはずれもありますよね。

    • 0
    • 5
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/07/10 21:53:55

    ヘーベルハウス。一番は災害、耐震に強い家。後担当の方が凄く良い(相性も)方で12年経ちましたが年賀状のやり取りしています。新婚だった担当の方がもう二児のパパになってる(年賀状で写真入りで)のを見て何だか嬉しくなりました。そして、外壁の汚れが全く目立たないです。この前保険屋さん来た時『新築ですか?』って言ってくれました。

    • 2
    • 4
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/07/10 21:39:24

    ミサワは営業本人が、いい職人さんがいないってぼやくくらい内装の質が微妙…。壁紙を見ると、どこにビス打ったかすぐわかるくらい目立つし…。他のメーカーもそんなもんなのかな?一応1年までは苦情入れれば直してくれるけど、掃除したり家具どかしたり工事日に家にいるよう調整したりもの凄く面倒。まあ致命的なミスはないからいいんだけども。
    あと注文住宅ならメーカーも大事だけど設計担当で全てが決まるから、こっちの提案に対してこれはこういう理由でお勧めしないってちゃんと指摘してくれるくらいの経験豊富な人がいるところにした方が絶対にいい。

    • 1
    • 3
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/07/10 21:32:59

    家は積水ハウスで建てました。
    元々私は建築の仕事をしてて、工務店や住宅メーカーで勤めてたけど、夫の意見を優先して積水ハウスで建てた結果9割満足。
    設計さんやコーディネーターさんも仕事出来る人が担当だったし、営業さんにも文句はないし、アフターさんも上出来です。
    ただ、やっぱり坪単価は高いとは思う。

    • 1
    • 2
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/07/10 21:30:22

    私もこだわりが無かったので、地震に強く大手の積水ハウスで建てた
    ただ、1つこだわったのは陶板外壁。
    塗装要らずでそこはお金かからないのし、アフターもしっかりしてて安心です。

    建ててるときにトラブルがあって、話し合いしましたが、むこうが折れてこちらの意見が通りました。担当と現場監督の、さらに上に話しを出すと通る印象
    トラブルは下請けのことも、担当とのこともあるので積水がってのは不満には思いません

    • 0
    • 1
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/07/10 21:26:23

    住友林業
    親が住友林業で建ててたから、その時の設計士さんにまたお願いした
    アフターサービスも担当さんがとてもいい人なので満足してる
    もう築12年だけど笑

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ