ひとり親世帯、物価高直撃 手取り月20万円 給付金「足りない」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
    • 96
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/07/07 20:00:57

    >>78
    それでか。
    シングルなのに、扶養内パートさんと同じ時間で働いてる人がいる。
    人手不足だから、希望すればもっと長い時間働けるのに、今がちょうどいい時間だからと言ってた。
    お子さん中学生なのに、特に困らないのかな。

    • 3
    • 95
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/07/07 20:00:49

    たまには高校生が何か作らないのかな。
    買い物、料理できると思うけど

    • 6
    • 94
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/07/07 20:00:36

    フルタイムで働かない?ばかなの?
    働いてんだけど
    本当さーこういうシングルのせいでシングルはってひとくくりにされんのまじでやだ
    うぜー

    • 3
    • 22/07/07 19:58:53

    え、ありえねー
    私もシングルだけど手取りそんだけあってなにいってんのこいつ
    し   ね

    • 5
    • 22/07/07 19:57:35

    もうさ、離婚するときマイナンバーカード作らないと離婚できないようにして強制徴収してほしい。
    高校生の子は家事手伝わないの?
    両親揃ってるうちの子だって家事手伝ってくれるけど。

    • 8
    • 91
    • アベリア(謙虚)
    • 22/07/07 19:57:03

    ひとり親世帯じゃなくても給付金欲しいよ……切実に。

    • 5
    • 90
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/07/07 19:51:31

    お金の使い方が下手なだけ
    内訳を聞きたいわ

    • 7
    • 89
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/07/07 19:50:38

    >>82今と昔を比べるのはちょっと違うと思う。
    でも、母子家庭だから云々は甘えのような気はする。

    • 1
    • 88
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/07/07 19:48:24

    カネが足らない。カネをくれの人って、もらって解決してないですよね??
    食べ物の現物支給でいいと思います。

    遊ぶカネまで与えるから、必要なものを買わない。
    そして、男を見つけて遊んで、また子供を作ってしまう。
    貧困が輪をかけて貧困になる。その繰り返し。

    • 10
    • 87
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/07 19:43:44

    今までの給付額とんでもないと思うんだけど
    計算したら高額
    それを旅行に使ったりしてる人知ってるから尚更羨ましい

    旦那もいて大きい子供多い一般家庭の方が直撃なんですけど

    • 9
    • 86
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/07/07 19:39:53

    もうさ、シングルだから国が助けて!って本当やめてほしい。
    仮に助けるとしたら、元旦那から養育費きっちり取り立てる助けまでだね。

    • 23
    • 22/07/07 19:35:47

    >>71
    もうダメ笑

    • 1
    • 22/07/07 19:35:31

    物価高が直撃するのは、ひとり親だけではない。

    • 16
    • 83
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/07/07 19:32:26

    また低所得ばっかり。

    なんか働くの馬鹿馬鹿しくなるわ。

    • 11
    • 82
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/07/07 19:31:41

    シングルだからと国が支援ばかりしてたらキリがないよね。結局課税者がしんどくなる。
    支援してとばかり言うのではなく、自分で所得を増やす努力をしないと。
    私も母子家庭育ちだけど、養育費なし、この方より給料が低くても(母は正社員)母は国に支援しろなんて言ってなかったよ。

    • 7
    • 81
    • 松(不老長寿)
    • 22/07/07 19:31:00

    「ひとり親」「低所得」
    給付対象と言ったらそればかり
    コロナ禍の報道で何度聞いたか

    • 10
    • 80
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/07/07 19:29:11

    もっと困ってる人に支援は納得だけど、離婚で養育費も取れないのは自業自得だよね。
    子育て中は正社員は無理って、正社員共働きはどうなるのよ。旦那物のアイロンや弁当とかもっと大変じゃない?週末に作りおきしてさ。
    採用されないのは学生、社会人時代のがんばりの成果でシングルは関係ないと思うよ。
    手当てが厚くて子育てが職業みたいになって
    子どもが巣だつと生活が成り立たなくならないように頑張らないとね。

    • 5
    • 79
    • サンセベリア(永久)
    • 22/07/07 19:26:45

    この人、養育費はないの?

    • 1
    • 78
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/07/07 19:22:02

    私もシンママだけど正社員で働いてる。
    シンママでパートって母子手当目当てとしか考えられないんだよね。
    実際稼ぎすぎると、もらえる金額が減るって言ってる人多い。

    • 12
    • 77
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/07/07 19:19:53

    >>72
    それね。
    庶民はもれなくみんなキツイ。

    • 2
    • 76
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/07/07 19:11:06

    >>68
    家計簿見たいと思ったわ

    • 4
    • 75
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/07/07 19:09:57

    >>68
    手取り20万ならひとり親の手当は貰えないか、減額じゃないかな。高校生は児童手当貰えないし。

    • 1
    • 74
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/07/07 19:09:48

    >>56
    未亡人なら遺族年金支払われるからこの話の人は普通に離婚シングルだと思う。

    • 4
    • 73
    • グラジオラス(準備)
    • 22/07/07 19:09:21

    これから夏休みだよ。
    うちは食費が倍になるよ
    物価高騰きつすぎる

    • 1
    • 72
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/07/07 19:06:53

    1人親じゃなくてもこの物価高騰はきつい。

    • 14
    • 71
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/07/07 19:04:38

    お願い!
    9月にもう一回ください。

    • 1
    • 70
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/07/07 18:59:52

    >>63
    知り合いにもいるけど悲劇のヒロインシンママにはうんざりだよ。実家に住んで家事育児のサポートもバッチリなのに、主婦パートを馬鹿にして自分は大変可哀想アピール。自分だってパートなのに。

    • 4
    • 69
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/07/07 18:59:05

    >>49
    軽自動車の燃料タンクの平均容量30Lだよ。

    • 0
    • 68
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/07/07 18:56:17

    手取り20万、家賃2万で1人親手当て、児童手当ももらえるんだから、贅沢しなければ残高足りなくなることなんてないんじゃない?下の子小学生ならまだそんなにお金かからないでしょ。

    • 10
    • 67
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/07/07 18:56:04

    >>57
    テレビの洗脳力ってほんと凄いわ。
    いまだにこんな事言う人がいるなんて笑

    あの出演者はあらかじめ用意された劇団員なのにさ。

    • 1
    • 66
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/07/07 18:55:34

    一般家庭の声は全然届かない。

    • 3
    • 65
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/07/07 18:54:14

    シングルじゃなくても、このくらいの手取りで生活してる人たちたくさんいるのに。
    手当てだってもらってるし。
    だからシングルは図々しいんだよね。

    • 6
    • 64
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/07/07 18:53:35

    >>49
    私キャンバス乗ってるけど4000ちょっとくらいかな…

    • 0
    • 63
    • 竹(高い目標)
    • 22/07/07 18:53:02

    ひとり親世帯ばっかり優遇するからそれが当たり前になって自分達は可哀想な立場、援助されるべきって勘違いした親から不満が出るんだよ。
    蓋を開ければこれでしょ?充分じゃん。

    • 8
    • 62
    • 松(不老長寿)
    • 22/07/07 18:50:07

    「(コロナ関連の)支援金は一回きりじゃなくて定期的に支給するべき」
    NHKだったかの番組インタビューで言ってた人いた
    そんなのあったら誰だってほしいわ!

    • 1
    • 61
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/07/07 18:45:47

    >>49
    私 軽だけど、満タンにするには4000円以上かかるよ。

    けど家賃2万に電気代7000円くらいなら、そんなに固定費にお金かかってないような気がするんだけど。何にそんなにお金が掛かってるのかな。

    • 0
    • 60
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/07/07 18:44:42

    手取り20で、家賃2万光熱費も割引あるし、児童手当ひとり親もあるよね?
    学校だって給食費免除でしょ。
    無駄遣いしすぎじゃないのー?

    • 8
    • 59
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/07/07 18:43:11

    >>45
    ほんとそれ。
    いつも当たり前の用に給付金貰ってる人って貰えない人達のことを考えたことあるのかな。
    爪に火をともす生活してても一円も貰えない人はたくさんいるだろうに。

    • 9
    • 58
    • 楓(寡黙)
    • 22/07/07 18:40:50

    スーパーの弁当や惣菜を買えるなんて羨ましい限りだわ。夫婦揃っているけど税金で持って行かれるわりに手当もないので節約してまーす。

    • 2
    • 57
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/07/07 18:40:10

    生活保護費が足りないって、年越しそばがどん兵衛だか緑のたぬきだかの人や、「半額の物しか買えない」って和牛半額買ってる人と被るわ。

    なんで毎回プチ贅沢してる家庭を取材するんだろ?

    • 8
    • 56
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/07/07 18:35:08

    国よりも元旦那に頼ればいいのにー
    未亡人だったらごめんなさい。

    • 5
    • 22/07/07 18:34:28

    >>49
    満タン5000円台なら多分コンパクトカー。
    フィットとかじゃないかな。
    因みに私N-BOXだけど満タン入れたら3000円じゃ足りないよ。

    • 2
    • 54
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/07/07 18:33:36

    二馬力世帯の方がよっぽど切り詰めて頑張ってる。
    給付金もらえるだけでありがたいのに足りないとか、何様なんだろうか

    • 14
    • 53
    • 萩(思案)
    • 22/07/07 18:32:21

    低所得世帯の給付金の他にひとり親世帯の給付金もあるんじゃないの?
    児童手当も全額もらえるんでしょ?
    これ以上なにがほしいのよ。

    • 7
    • 52
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/07/07 18:30:41

    家賃2万ならやれそうだけどね。

    • 11
    • 51
    • 薔薇(情熱的)
    • 22/07/07 18:29:16

    まずは、クレカ解約からはじめましょう。

    • 6
    • 50
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/07/07 18:27:04

    >>18

    フルタイムだけど夕飯の下拵えして作れる。
    足りないって、そりゃ弁当買えば食費上がるでしょ。
    こういう家計管理が下手くそな人を引き合いに出さないで欲しいわ。

    • 3
    • 49
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/07/07 18:25:35

    軽自動車なら満タン3000円いかなくね?
    どうせ身の丈に合ってない車乗ってるんでしょ、

    • 3
    • 48
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/07/07 18:01:10

    >>30
    休みの日に作り置きとか朝に下準備とかすれば早く出来るよね

    • 6
    • 47
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/07/07 17:58:06

    物価高直撃はみんな同じー

    • 10
51件~100件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ