iPhoneの発火事故は世界的に起きている

  • なんでも
  • アグリモニー(多才)
  • 22/07/06 16:56:19

iPhoneから発火事故が起きていることをご存知でしょうか。あまり聞かないかもしれませんが、さまざまな場所で実際にiPhoneの発火事故が起きているのです。ここでは、iPhoneの発火事故の事例を紹介します。

iPhoneの発火事故のシチュエーションには、以下のようなものが報告されています。

【車の中に放置していたら、車内が丸焦げに】
iPhoneを服にくるんで、車内に放置していたのが原因であると考えられています。服が燃料となり、被害が深刻化したケースです。

【就寝中に充電していたら、iPhoneから煙がでてきた】
充電中のiPhoneは、熱を持ちやすいことに加え、布団や枕元などに置くことでさらに熱がこもりやすくなります。熱がこもることでiPhoneが発火してしまう場合もあるのです。

【バッテリー交換作業中に発火】
iPhoneのバッテリーを交換中にバッテリーから発火し、作業中の人が手に火傷を負う事故も起きています。

iPhoneが発火する原因は何か
iPhoneが発火してしまう原因とはいったい何でしょうか。リチウムイオン電池が発火してしまう原因は複いくつかあります。

40℃以上の環境に放置
リチウムイオン電池は、40℃以上の環境下に置かれると、発火する性質を持っています。iPhoneを高温な場所に放置してしまうと発火するおそれがあるため、特に高温になりやすい車内などに置いておかないよう注意しましょう。

バッテリーの膨張
バッテリーの膨張は、バッテリーの劣化によって引き起こされるものです。バッテリーは何回も繰り返し使うことで劣化しますが、劣化症状としてガスが発生するようになります。ガスが発生してしまうと、バッテリーの内部から放出されず、どんどんたまってしまいます。

ガスの逃げ場がなくなった結果、バッテリーの膨張現象が起こるのです。さらに、膨張したバッテリーは、iPhone内部の他の部品を傷つけることにもつながります。バッテリーの圧力によって、iPhoneの画面が割れてしまったり、圧力が原因でiPhone内部の電気回路がショートすると、バッテリーに燃え広がるなどの事故が発生

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • 造花(偽物)
    • 22/07/09 15:06:08

    iPhoneは、充電しながら電話したら手に汗かくくらい熱くない?
    熱さできつくなり電話切る感じ、ヤバかったんだね

    • 0
    • 13
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/07/09 15:04:43

    >>12
    iPhone6だから何年だろう
    いまは自宅Wi-Fiで動画見る専用で使ってる

    • 0
    • 12
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/07/09 14:56:31

    >>11
    ヤバ!!何年つかってるの?

    • 0
    • 11
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/07/09 14:55:40

    私のiPhoneはぷっくりパンパンになってる

    • 0
    • 10
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/07/09 14:52:44

    使い方が悪いと思うけど、消費者も知識を得るべき

    • 0
    • 9
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/07/07 11:10:55

    インドやアメリカは、気温が40℃越えてる
    日本は湿気も加わるから余計にスマホに負担かかるのかも?

    • 0
    • 8
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/07/07 11:09:13

    ロングバッテリーは充電回数が減るからいいんだね。Androidは、ロングバッテリーでいかに軽いかを競い合ってるイメージ
    iPhoneだけは充電持ち悪いし変わらずだったけど、熱いのはiPhoneだった。

    • 0
    • 7
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/07/07 11:04:45

    >>5
    私だけではなかったんだ!!
    やっぱりそうだよね。
    異常に熱くなるよね・・・

    • 0
    • 6
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/07/07 11:03:38

    iPhoneで充電しながら話してたら、ホッカイロより熱くて疲れるイメージがある
    Androidに変えてからは全くない。

    • 0
    • 5
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/07/06 22:50:07

    iPhoneで長電話すると熱くなるんだけどバッテリーが原因なのかな
    充電してたわけじゃないのに熱くて怖くなった
    あまりにも熱くて途中で電話切ったこともある
    またAndroidに戻そうかな

    • 0
    • 4
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/07/06 22:42:42

    充電回数大事なんだね
    Galaxyに変えて翌日には60%くらいだけど念のためにiPhoneの癖で毎日充電してた。
    2日に1回にしよう。

    • 0
    • 3
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/07/06 20:03:07

    バッテリは、充電回数が決まってる
    バッテリ持ちがいいスマホを使うべきだよ
    iPhoneは、その点マイナス

    • 0
    • 2
    • 草刈り(電動)
    • 22/07/06 19:45:14

    IPhoneの時は、充電持ちが悪いから毎日充電してたよ。
    Galaxy に変えてから2日に1回で十分

    バッテリーは頻繁にするより0になってから充電した方がいいということ??

    • 0
    • 1
    • 草刈り(電動)
    • 22/07/06 19:41:38

    今、Amazonから 過去に買った商品からの注意事項できた!!

    スマホの充電ケーブルやアダプターの使用方法についての事故多発という案内

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ