旦那がゴミ収集業に転職したら、さすがに嫌でしょ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 519件) 前の50件 | 次の50件
    • 491
    • 元カレ参列
    • rf+EH73BWM
    • 23/11/06 08:05:43

    収入は高い方が良いなぁ

    • 0
    • 490
    • ナイトウェディング
    • HVwqkMlNFd
    • 23/11/06 08:04:15

    ゴミ収集の仕事って大変そうなのに収入低いのはヒドイな。

    • 2
    • 489
    • 花嫁の手紙
    • Eo3SrsaFGy
    • 23/11/06 07:56:02

    恥ずかしいとかはないけど臭いが気になる。やっぱりどうしても染み付いて取れないみたいよ。昔社会見学で環境管理センター行った時あまりの臭さに驚いた。

    • 1
    • 488
    • ご祝儀(小銭)
    • Lz4e809cHv
    • 23/11/06 07:53:06

    生活のためならしかたない。安定職種だから

    • 3
    • 487
    • 誓いのキス(神父と)
    • y2gGkMDvnI
    • 23/11/06 07:51:55

    主の旦那のこと?

    • 0
    • 23/11/06 07:34:53

    ゴミ収集車が来ないととんでもないことになるし、ないと困る。ありがたい仕事だよ。今の旦那の年齢で332万は少ないけどね。

    • 1
    • 23/11/06 07:33:03

    年収落ちないならありだけど、低すぎて無理だなぁ。

    • 0
    • 484
    • エンゲージリング
    • ogIpibxZCb
    • 23/11/06 07:31:00

    重要な仕事なのに給料安すぎるよね。給料もっと高くした方がいい。1.5倍くらいなら働いててもいい。

    • 4
    • 483
    • ナイトウェディング
    • CRoHUzpiE7
    • 23/11/06 07:24:20

    うちの市は20年以上前、公務員の仕事だった。それが民間委託になった経緯がある。

    • 1
    • 482
    • 皿鉢料(香川)
    • 84GP2EQdi5
    • 23/11/06 06:26:24

    景気不景気関係のない仕事

    • 8
    • 481

    ぴよぴよ

    • 480

    ぴよぴよ

    • 479
    • 二次会だけでいい
    • Bpwv8j14j6
    • 23/11/04 20:41:48

    >>475
    関西住みだけど、今年、1人清掃員募集してたよ。

    • 1
    • 478

    ぴよぴよ

    • 477

    ぴよぴよ

    • 476

    ぴよぴよ

    • 475
    • ブーケ・トス
    • 6ydezldRu4
    • 23/10/30 19:44:19

    >>462
    地域による。
    下請け業者のところと、市の清掃局とか環境局のところ。
    現業職員といって、普通の事務職や技術職、専門職とはまた違う。

    関西だけどうちの市は希望してもなれないと思う。
    関西特有のいろんな問題の1部だよ。


    • 2
    • 474

    ぴよぴよ

    • 23/10/29 19:56:26

    >>7
    動物園で働いてる人もそうだけど、シャワー浴びてから帰るんじゃないかな?

    動物園は菌とかの心配があるから、必ず洗ってからじゃないと帰っちゃだめみたいよ

    • 3
    • 472

    ぴよぴよ

    • 471
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • jCmIwIVB+w
    • 23/10/29 19:50:26

    ごみ収集会社は儲かるらしいね。
    地方では、ごみ収集の社長は必ず豪邸に住んでて近所から「ゴミ屋敷w」って言われる。

    • 3
    • 470

    ぴよぴよ

    • 469

    ぴよぴよ

    • 468
    • 生い立ちのムービー
    • PZ9Cdzebc7
    • 23/10/29 13:11:10

    そんなんじゃ都心に住み続けられない

    • 2
    • 467
    • ロイヤルウエディング
    • aGGNXHJbl7
    • 23/10/29 13:00:44

    夫の給料が今の5分の1になるんでしょ。生活できないから無理。

    • 2
    • 466
    • 皿鉢料(香川)
    • NrK0RgZvOQ
    • 23/10/29 12:58:54

    知り合いが委託の自営でやってるけどお金持ち

    • 3
    • 465
    • ハネムーン
    • MySiBt8NM1
    • 23/10/29 12:58:33

    何がなんでも公務員にしたい妄想BBAがいて草

    • 4
    • 464
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • Nj9bpu/6I4
    • 23/10/29 12:57:48

    嫌というか生活できないんだけど…って話

    • 1
    • 463
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • Fu9I0iolhp
    • 23/10/29 12:57:23

    大変な割にその年収はちょっと(笑)

    • 2
    • 462
    • 白無垢
    • g4MATG1frk
    • 23/10/29 12:56:52

    >>460公務員じゃないよね

    • 2
    • 461
    • 誓いのキス(長い)
    • 667+BSN9VU
    • 23/10/29 12:56:48

    やっぱり安月給なんだねー

    • 2
    • 23/10/29 12:56:08

    もっと高いよね。あれ公務員でしょ。600万はあるよ。

    • 2
    • 459
    • モーニング
    • WMACP4Xor1
    • 23/10/29 12:56:02

    でも公務員だよね?
    ママ友のご主人がそれだと言ってた。
    でも帰宅がすごい早いんだって。だから子育てや家事を分担してママ友は看護師さんしてた。

    • 3
    • 458
    • ご祝儀(3万円)
    • UhZeWQTm4A
    • 23/10/29 12:54:42

    年収低すぎて無理!

    • 2
    • 457
    • ファーストバイト
    • 2in4xm9WCS
    • 23/10/29 12:50:17

    嫌じゃない。
    超ブラックな副○通運に勤めていた元旦那の転職先に勧めていたけど本人がカッコ悪がって拒否された。
    カッコつけても仕様もない男だったがね。

    • 1
    • 456
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 5oLUpRBPGg
    • 23/10/29 12:50:10

    職種は別にいいけど、手取りが半分以下になってしまうから、どうするの?って思う

    • 0
    • 455
    • 紅白餅を投げ
    • Z5knMcrk6O
    • 23/10/29 12:47:40

    最近若い女性が運転してるのよく見る!
    案外給料いいんだよね

    • 5
    • 454
    • 立会人
    • /0uMpUwn5o
    • 23/10/29 12:46:53

    >>453給料低いのに危険なんて余計嫌だわ

    • 3
    • 453
    • 白無垢
    • bnfuw62OPl
    • 23/09/13 08:57:01

    危ない仕事なんだよ。回転板に挟まれる事故もあるし捨てたゴミに危険物が混ざってて炎上したり爆発したり。生ゴミは水切りきちんとしてないと水分飛んできたり。何も知らずに見下してるようだけど大変な仕事なんだよ。

    • 4
    • 452
    • リングボーイが歩かない
    • ZQ3ZUCJpK1
    • 23/09/13 08:44:39

    公務員試験に受かれば年収500~600だよ?

    • 4
    • 451
    • 記念写真
    • KDH7ut12eU
    • 23/09/13 08:35:54

    あの人達がいるから臭いごみを溜めずに済んでる。本当にありがたい。
    一生懸命働いてる人に対してあの仕事は嫌とかあんたに関係ないよね

    • 3
    • 23/09/13 08:19:24

    市営でもそんなもんなの?
    ママ友の旦那さんは市営のゴミ収集で手取り48万だったよ
    冷蔵庫なんかに明細貼ってて見てしまった(笑)

    • 2
    • 449
    • ご祝儀(5万円)
    • ZQtVj4/QA9
    • 23/09/08 16:15:11

    こんな台風の日も出勤だからやだな

    • 1
    • 448
    • キャンドルサービス
    • bRm87rrGEi
    • 23/08/07 16:19:40

    民間のゴミ収集業なら嫌。公務員のなら別にいい。不労所得があるので、働いて得た収入はいくらでも気にならない。

    • 2
    • 23/08/07 16:12:55

    職種自体はいいとしても、その年収は現実的に困るな。実際にそのくらいの年収で暮らしてる人もいるからこういうのも失礼な話だろうけど、やりたいことがいろいろ制限されてしまいそう。

    • 3
    • 446
    • スピーチ
    • QVyDaKQ1ke
    • 23/08/07 16:08:27

    200万からアップしたら嬉しいんじゃない?

    • 0
    • 445
    • ガーデン挙式
    • WmbAI93Hti
    • 23/08/07 16:07:53

    >>435

    確かに賃金上げてあげてほしいね
    公務員だったら福利厚生はいいのかな

    • 1
    • 444
    • ウエルカムボード
    • x+tFh/nEh6
    • 23/08/07 15:54:55

    嫌かな

    • 1
    • 443
    • ブロッコリートス
    • 2TsmunwgQA
    • 23/07/11 15:20:07

    年収低すぎるし、体力がいりそうだから続けられる仕事ではなさそう

    • 0
    • 442
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 9g2p3pY8BZ
    • 23/07/11 15:12:53

    低すぎてヤダ

    • 0
1件~50件 (全 519件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ