中学1年生、英検の4級にチャレンジしたい

  • なんでも
  • ノウゼンカズラ(花のある人生)
  • 22/07/05 14:55:14

5級に合格したから次は4級!って言ってるんだけど、期末テストも中間テストも英語70点だった。5級は8割解けて合格した。書くのも聞くのも五分五分の出来。
4級はもっと後にしたほうがいい?今中学1年だと授業は5級レベルだよね。だから受かった気がする。

4級は先取りになるのに先取り学習できないなら不合格の気がする。
他の教科もどれもこれも60点くらいで
週5部活で毎日7時帰宅、土曜日1日部活だから、英検より5教科ちゃんと復習するほうがいいかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/07/05 16:05:26

    やりたかったら、なんでもやらしたらいいんじゃないの。
    失敗も経験だし、悔しい思いをするのも経験。

    • 1
    • 28
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/07/05 16:04:21

    本人がやる気なら受けさせる。
    受かって自信ついたらいいし、テスト慣れにもいいし。
    確かうちの地域は準2級持ってたら、高校の入試有利なはず。持ってるだけで、英語80点もらえるって言ってたような。
    だから1教科分受験勉強省ける。って聞いたな。

    • 0
    • 27
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/07/05 16:00:07

    正直そんなに頭のいい子ではないから、無理させて受けて不合格、他の勉強もおろそかになったら本人がショック受けないか気にしてた。受けて不合格でも頑張った!って言えばいいかな。
    頑張ったことは残るかな。
    4級とか5級は意味がないみたいなことも言われてるけど、三級なんていつの日のことかって感じの子だから。
    みんな、ありがとう!!!

    • 0
    • 26
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/07/05 15:57:50

    部活もやって英検も受けてえらい!うちは落ちてもいいから受けさせてるよ。英検って落ちた時の学びも大きいし。

    • 1
    • 25
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/07/05 15:57:49

    >>22ラジオの基礎英語はラジコで検索してみる!

    • 0
    • 22/07/05 15:49:09

    私も、テストはそんな感じだったけど、
    4級は一発で受かったよ。
    受けてみては?

    • 0
    • 23
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/07/05 15:46:55

    本人その気になってるなら受けさせてみたら?
    どうせ3級レベルまでは中学で勉強しなきゃいけないんだし、部分的に先取りになっても、4級の過去問とかやってみればいいじゃない。わからなければ都度調べて先生に聞けばいいのよ。

    • 0
    • 22
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/07/05 15:46:25

    ラジオの基礎英語を小五から聴いて学習してるけど、あとは英検の問題集を解かせて中1で3級までは受かったよ
    1日15分のラジオ学習はちょうどいいみたい。
    リスニングにも慣れてくるよ。

    • 0
    • 21
    • シネラリア(快活)
    • 22/07/05 15:46:02

    受けてみるといいと思う。不合格でもいいんだよ。

    • 0
    • 20
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/07/05 15:41:21

    英検何級持ってたら入試に有利、履歴書かけるっていうけど、試験慣れするためにもレベルに見合った級を5級からでも4級からでもはじめていいと思うよ。
    主が受かるか受からないか微妙なとこでお金もったいない!と思うなら、もう少し合格ラインに近づいてからでもいいとは思うけど。
    受けない方がいい、そんなの時間と金の無駄無駄!とは思わないよ。

    • 2
    • 19
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/07/05 15:38:34

    >>12 この理由なら受ける

    • 0
    • 18
    • エゾギク(変化)
    • 22/07/05 15:38:23

    >>12
    なんでも経験させたらいいと思うよ
    子どもの経験値をあげる手伝いができるのは親だよ
    応援してあげて

    • 1
    • 17
    • 撫子(内気)
    • 22/07/05 15:31:08

    何回でも受けられるんだから受けてみたら?
    中1ならあんがいあっさり受かりそう。

    • 0
    • 16
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/07/05 15:30:40

    うちの子の学校は一年と三年で受ける事になっていて自信がある子は三級受けてたよ。
    うちの子含め5級受けた子が多かったけど、みんな受かったみたい。うちの子も5級はすごく簡単だったと言ってました。
    中には落ちた子もいたみたいだけど、そういう子達は日頃の成績が悪い子ばかりです。

    三級は面接があるから多少の予習も必要だけど4級までなら簡単だから得意な子なら受かると思う。

    • 0
    • 15
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/07/05 15:30:08

    検定受けることが趣味なら受けさせたらいいけど、正直4級とかいらないよね。

    • 2
    • 14
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/07/05 15:28:59

    4級は案外に一度で受からない人もいる
    うちは毎日1時間を2ヵ月間勉強して3点足らずで落ちました

    3ヵ月毎日リスニング頑張れば受かると思うよ
    リスニングが9割リーディングが4割でも受かるよ

    うちはリーディング7割、リスニング4割のときは配点で落ちたけど、
    リーディング7割、リスニング8割で2回目は3級とダブル合格した

    リスニングできれば3級までは受かるよ!

    • 0
    • 13
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/07/05 15:27:13

    本人がやりたいなら受けさせたらいいんじゃない?
    勉強のため、本人のためなら別に理由はなんでもいいと思うけど。
    合格すれば自信に繋がるし、不合格ならもっと頑張ろうと思えると思うけど。
    私も英検、漢検、数検受けてたけど、先生が「英検何級以上じゃないと意味ない」みたいなの煩わしかった。
    別に自分のためだしいいじゃんと思って。お金出すのは先生じゃないのにって。じゃあ逆になんのための検定なの?って思う。
    英検4級のための勉強が無駄になるとも思わないよ。
    受験のためとかマウントのためって言う方が馬鹿らしいけどね。

    • 3
    • 12
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/07/05 15:25:50

    英検を受けた理由は、担任が英語教師で、学校で受けられるから受けてみよう!と誘ったらその気になったという…。
    なぜ受けるのか、必要性とか全く考えてなかったよ。
    しかも、なぜか受かったのはうちの子だけで、先生から次は4級だね!って言われたからやる気になった。
    自信にはなったみたいで小躍りしてたよ。
    不純かな。

    • 0
    • 11
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/07/05 15:21:50

    何のために受けるの?
    目的に見合っているなら受けたらいいけど、特に何かのためとかじゃないなら学校の勉強をしっかりする方が優先じゃない?
    小学生が英検を受けていくのは先取りもあって意味があると思うけど、中学生が学年相応を受ける目的って何だろう?

    • 0
    • 10
    • ルドベキア(公平)
    • 22/07/05 15:19:46

    英検で満点合格したら、バッジ?か何かもらえるよー
    狙ってみたら?

    • 0
    • 9
    • アベリア(謙虚)
    • 22/07/05 15:12:19

    中1なんだし、選択問題なんだから受かるでしょ

    • 1
    • 8
    • アスチルベ(自由)
    • 22/07/05 15:12:17

    なぜ英検受けたの?受けるの?
    大学入試に有利かもしれないのはギリ準1級か1級
    うちは中3の第1回試験までに2級合格、それ以降は高校受験に専念。
    英検を受けたのは「合格」って言う経験をさせたかったから。

    • 0
    • 7
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/07/05 15:07:31

    単語を重点的に覚える。
    4級ならそこまで金額も高くないし、試しに受けてみたら?
    合格したら自信つくし。

    • 0
    • 6
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/07/05 15:05:27

    学校の英語と英検は違うから
    4級の単語覚えれば大丈夫

    • 0
    • 5
    • バッカリス(開拓)
    • 22/07/05 15:04:28

    うちの子小2で4級とったよ。公文で中学レベル英語やってて、問題集買って家で勉強した。毎日1時間もしないで一週間でできたけど。
    中学生ならもっとやれるじゃん。

    • 0
    • 4
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/07/05 15:00:12

    4級なら対策用のワークこなせば大丈夫だと思う。
    負けん気のある子ならもし落ちても次頑張ると思うよ。

    • 0
    • 3
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/07/05 14:58:59

    本人にやる気あるなら挑戦させるかな。
    過去問をやってみたら?

    うちは、英語は好きだけどレベルは普通って感じだったけど、1年の2学期に4級挑戦して受かった。

    • 0
    • 2
    • ボリジ(才能)
    • 22/07/05 14:58:33

    友達の子が「全然できなかった」と言ってたのにうかってたらしい。
    うちはわりとガッツリやらせて、落ちるの前提では受けさせないけどね。

    • 0
    • 1
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/07/05 14:57:29

    4級いけるんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ