おかしいのかな。私。

  • なんでも
  • ハルジオン(追憶の愛)
  • 22/07/04 17:33:28

中2の息子。
昨日、学校から帰ってくるなりスマホを1時間。
「時間考えて行動してね」も言ったら渋々勉強しにあがり
ご飯まで勉強してました。
スマホの使用制限を22:30までにしてるのですが
その時間になると「勉強するから調べるから使用制限解除して」と旦那に頼みます。
遅くならない事を条件です。

なのに昨晩3:30まで灯りが。
朝弱いので、朝ごはん一口食べては寝ての繰り返してロールパン一個しか食べる時間がなくて
栄養ドリンク飲んでいきました。

1時間前に帰ってきてYouTube見始めたのて
「昨日みたいに3時過ぎまで起きてるのは良くないから、やる事先にしてね」と言ったら
「うっせ!指図するなっ」とブチ切れられました。

身体の心配してるだけなのに
心配しすぎですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • ミント(有徳の人)
    • 22/07/04 20:19:02

    時間考えて行動してね、やること先にしてねって何だかなー。なんか学校みたい。スマホ貸せ!見すぎ!さっさと勉強してこい!くらいでいんじゃない?

    • 0
    • 2
    • ラナンキュラス(優しい心遣い)
    • 22/07/04 20:04:26

    身体の心配してるだけなら、「遅くまで起きてるのはよくない」だけで止めておけば?
    「やる事先にして」って言っちゃうと、心配は表面だけで結局早くやれっていう指示なんじゃんーって思いそう。

    私もついつい言っちゃうから自省こめて汗

    • 0
    • 1
    • スノードロップ(希望)
    • 22/07/04 17:35:46

    ちょっとうざいかも。息子も反抗期なんだろうが親も子離れ必要かも。
    使用制限の時間をもう少し遅くまでにして延長なしにしたらどうかな?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ