大腸検査の検便って。

  • なんでも
  • エビネ(真実)
  • 22/07/03 14:28:59

提出日を含め5日前からとることができます。
2日分の検体をお持ちください。と書いてありますが、これは別に2日連続じゃなくても良いのですか?

当日と、検査3日前との検便でも良いと言う意味ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 萩(思案)
    • 22/08/30 13:41:12

    良いと思う。
    そして、鮮血の有無を調べるから必ず便の"表面”を取るのがいいみたい。

    • 0
    • 9
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/30 13:37:45

    >>8
    大腸内視鏡検査で予約とればいい
    私は胃と大腸検査したよ。

    • 0
    • 8
    • 蓮(動じない心)
    • 22/08/30 13:23:10

    大腸検査ってすぐしてくれないんですか?まずは検便?そこで異常あれば内視鏡?

    • 1
    • 7
    • 菜の花(前向き)
    • 22/07/03 17:09:06

    大丈夫だよ
    みんなが毎日快便とは限らないって、
    医師のほうがよく知ってるからこその日程だよ

    • 1
    • 6
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/07/03 17:05:32

    この間人間ドック受けてきた。
    できるだけ近い日にちでって書いてたから連続でとった。

    • 0
    • 5
    • エビネ(真実)
    • 22/07/03 15:03:35

    >>2
    ありがとうございます。
    先っぽに付けて、容器に入れ終わるまで容器の途中で液体にバラけてしまって、先っぽにはあんまり残っていないんですが大丈夫ですかね?

    • 0
    • 4
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/07/03 14:43:30

    連続じゃなくていいんだね
    父が便潜血検査をしたとき、土曜日にキットもらって月曜日提出だったから、
    日月と連続採取だったんだよね。
    提出日が早急の場合は連続でも仕方ない。

    • 0
    • 22/07/03 14:40:06


    便潜血検査は、健診日(提出日)を含む4日間のうち2回分を採取
    例えば、8/2健診日の場合は、729.7/30.8/1./2のうち2回分。

    • 1
    • 2
    • サボテン(燃える心)
    • 22/07/03 14:34:31

    連続じゃなくてもいいよ

    • 3
    • 1
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/07/03 14:30:25

    ふつうは連続のはずです。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ