21時に子供寝かそうと思ったら近所の人が花火してる

  • なんでも
  • ビデンス(美しい調和)
  • mWjNsUTV/s
  • 22/07/02 21:06:03

田舎の戸建で2階にエアコンはついてないので
窓開けて扇風機つけて寝ます
21時に寝かそうと思ったら近所の人が花火始まって
ボンボンうるさいし、きゃー!ヒャー!って声に
子供が反応して寝ません つら
せめて20時までには終わらせてくれよー
うちが寝かしつけんの早いん?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 46
    • 桜(全て同一個体)
    • pYs2TJu3rV
    • 22/07/14 15:08:36

    うちの真ん前は昨日23時過ぎまで花火してたよ。家全焼したら良いのに。と思ったけどうちも被害に遭いそうだから寿命が縮めば良いのにと思ったわ。

    • 3
    • 45
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 4mviKdEZa7
    • 22/07/14 14:58:31

    たしかに9時以降はないわー
    苦情いった?

    • 2
    • 44
    • セントポーリア(小さな愛)
    • pEue1HaW9H
    • 22/07/03 00:31:37

    子供何歳。
    土曜日ならしょうがないかな

    • 1
    • 43
    • チコリ(質素)
    • mWjNsUTV/s
    • 22/07/03 00:15:14

    >>41
    ほんとだー!札幌からは離れた田舎だけど
    うちの周りもこんなんなのかな自分1人だったらいいけど子どもいたら怖いね

    • 1
    • 42
    • チコリ(質素)
    • mWjNsUTV/s
    • 22/07/03 00:14:00

    >>40
    そうなの、花火してる間は閉めたけど音は聞こえちゃうよね
    でも子どもたちすぐ寝てくれて自分の心に余裕なかったなーて寝顔見ながら思うよ

    • 1
    • 41
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • MU61XJ5MJA
    • 22/07/03 00:09:40

    >>39
    北海道地域は広いからあれだけど、割と常識だよ。
    PM2.5とか、外気って割と汚いよ。

    https://www.city.sapporo.jp/kankyo/taiki_osen/chosa/oxidant.html
    サイトは札幌市の公式サイトから光化学オキシダントについて出てるもの。

    • 1
    • 40
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 7lrpb30TE7
    • 22/07/03 00:07:53

    騒いでるのなら窓を閉めても声は聞こえてくるのでは?

    • 0
    • 39
    • チコリ(質素)
    • mWjNsUTV/s
    • 22/07/03 00:06:03

    >>37 初めて聞いた

    • 0
    • 38
    • チコリ(質素)
    • mWjNsUTV/s
    • 22/07/03 00:05:09

    >>36
    エアコンについてにしかほとんど触れられないね
    そこに関しては地域差があるから仕方ないと思うんだけど
    ずれちゃった

    • 0
    • 37
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • MU61XJ5MJA
    • 22/07/03 00:02:57

    あとさ、地域による温度差だけじゃなく、光化学スモッグとか空気中の有害物質考えたら閉めるよね、普通なら。

    • 0
    • 36
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 7lrpb30TE7
    • 22/07/02 23:58:42

    主のみ読んでたらなんか話がズレてるね。
    なんでエアコンつけてない方が悪く言われなくちゃいけないんだ?

    • 1
    • 35
    • ビデンス(美しい調和)
    • mWjNsUTV/s
    • 22/07/02 23:58:05

    >>28
    こっちも暑くなってしんどくなったら
    一階でねないとやばいなぁ

    • 0
    • 34
    • ビデンス(美しい調和)
    • mWjNsUTV/s
    • 22/07/02 23:57:24

    >>30
    私も感覚的に20時かなーって思う
    まあ地域とか人それぞれってことだもんね

    • 0
    • 33
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • MU61XJ5MJA
    • 22/07/02 23:56:55

    >>23
    主の普通は世間の普通からかけ離れてるよ。
    赤ちゃん寝かしつけ、エアコンつけて布団被る、親も薄い長袖で布団を被る程度が適度な室温と言われてるからね。

    • 1
    • 32
    • ビデンス(美しい調和)
    • mWjNsUTV/s
    • 22/07/02 23:56:04

    >>31んーだから東北地方のどこ?ていわれてぐぐったら北海道入ってなかったよーてこと

    • 0
    • 31
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • tasHbnOkF4
    • 22/07/02 23:55:07

    >>27
    噓くさ(笑)北海道なら>>22の時点でそう言ってたでしょ。

    • 0
    • 30
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • UMeuSXEwzi
    • 22/07/02 23:53:52

    21時はないなぁ。
    せめて、20時。
    むかえのお宅が22時になってもわちゃわちゃ騒いでたんだけど、警察きてたよ
    誰か通報したんだと思う。

    • 0
    • 29
    • ビデンス(美しい調和)
    • mWjNsUTV/s
    • 22/07/02 23:53:43

    なんなら今日は20度きってるから
    窓開けたら外の涼しい風入ってきて気持ちいい

    • 2
    • 28
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • fEGIW1mWbw
    • 22/07/02 23:53:24

    うちも東北だけどエアコンつけるよ。
    子供に汗疹ができたらいやだし。

    • 0
    • 27
    • ビデンス(美しい調和)
    • mWjNsUTV/s
    • 22/07/02 23:52:32

    >>26
    東北地方って調べたら北海道入ってなかった
    北海道です 頭悪くて恥ずかしい
    ここ2、3年の間にうちの地域も夏やばい暑くなってきたかなーて感じるけど
    実家ももちろんエアコンなんてついてなかったから
    昼も夜も窓開けて過ごしてたよ

    • 2
    • 26
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • bJsw6hP+lG
    • 22/07/02 23:49:48

    >>22
    東北のどこ?うちの実家は東北だけど、エアコンついてない家なんて聞いたことないよ。そもそも東北だってそんな言うほど涼しくないし。

    • 3
    • 25
    • ビデンス(美しい調和)
    • mWjNsUTV/s
    • 22/07/02 23:49:45

    >>16
    だいたいいつも20から21時の間に寝かしつけてるよー
    主は何時に寝かしつけてるの?

    • 0
    • 24
    • ビデンス(美しい調和)
    • mWjNsUTV/s
    • 22/07/02 23:48:56

    >>21
    確かに土曜だもんなぁ 
    まあうちと感覚とよそじゃちがうもんね
    私の心の余裕がないだけだ

    • 2
    • 23
    • ビデンス(美しい調和)
    • mWjNsUTV/s
    • 22/07/02 23:47:17

    >>14
    うちは戸建て買って初めてエアコンつけました
    いままで網戸して寝るのが普通

    • 1
    • 22
    • ビデンス(美しい調和)
    • mWjNsUTV/s
    • 22/07/02 23:45:30

    >>20
    んー、うちは東北地方なのでエアコンついてる家もまず少ないですね

    • 2
    • 21
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 7FAdDtPNEx
    • 22/07/02 22:14:09

    土日の夜はしょうがないよ。うちの近所も昼はプール、夜は花火だよ。明日はバーベキューもやるかな笑

    • 0
    • 20
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • tasHbnOkF4
    • 22/07/02 22:02:40

    このクソ暑いのに子どもをエアコンない部屋で寝かせるってなんで?外が静かだとしても寝苦しそう。朝の時点で結構蒸し暑いしさ。

    1階にエアコンあるんなら、子どもは1階で寝せて、起きてる人が2階で窓開けてすごしたらいと思う。てか、2階にもエアコン買いなよ。

    • 10
    • 19
    • あやめ(優雅)
    • pdZDwi5gru
    • 22/07/02 21:58:10

    21時までならOKという認識だな。
    農村出身の私、都心から出たことのない夫、同じ認識です。

    • 1
    • 18
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 6IJlzUxfYG
    • 22/07/02 21:55:50

    窓閉めてエアコンつけたら?

    • 1
    • 17
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 6IJlzUxfYG
    • 22/07/02 21:55:40

    窓閉めてエアコンつけたら?

    • 5
    • 16
    • ヘーゼル(和解)
    • mrre/FC08p
    • 22/07/02 21:54:58

    寝かしつけが必要な年齢の子を21時まで起こしてるのに驚いたわ。

    • 6
    • 15
    • ルドベキア(公平)
    • 6mAk0+q5df
    • 22/07/02 21:53:52

    警察に連絡すればパトロール来てくれるよ

    • 0
    • 14
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • MU61XJ5MJA
    • 22/07/02 21:53:47

    寝かしつけをするのによく網戸にしてるね(笑)
    窓閉めていても聞こえるだろうから非常識なのは否めないけど、主の生活環境も良くないよ。
    エアコン買いな、さすがに田舎でも山奥とかでは無ければ熱帯夜でしょ。
    子供暑くて夜中起きない?汗びっしょりになってない?

    • 9
    • 13
    • マネッチア(沢山の話)
    • DnDolrJjq9
    • 22/07/02 21:51:55

    うちは20時には寝かしつけてるよ。

    うちと密接している隣が19時だったけどバルコニーで花火やってて殺意湧いたわ。
    花火の煙はくるし、住宅密集地帯だからね。

    • 0
    • 12
    • 葵(豊穣)
    • z65vcoPqvy
    • 22/07/02 21:49:24

    21時過ぎまでお隣もこの前やってたなぁ
    みんなが言うように土曜だもんなぁと思ったのみ

    • 2
    • 11
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • bJsw6hP+lG
    • 22/07/02 21:48:05

    2階って普通1階より暑いよね。なんでエアコンつけないの?

    • 1
    • 10
    • シャクナゲ(壮厳)
    • wCwt9WuoMS
    • 22/07/02 21:45:52

    実家住まいだった頃は道を挟んだすぐ隣の家が正にこれだった
    娘一家が然程遠くない所に住んでて休みになるとよく来てた
    庭でバーベキューやら花火やらするから窓を閉めても音や声は聞こえてくる
    曜日に関係なく21時はもう騒いではいけない時間だと思う

    • 5
    • 9
    • アマリリス(おしゃべり)
    • la2F5CUk+f
    • 22/07/02 21:21:45

    土曜日だし窓締めてエアコンつけて我慢するかな。でもこの時間から花火って迷惑だね。

    • 2
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • サンセベリア(永久)
    • p7pFs0i9zW
    • 22/07/02 21:18:55

    21時までならいいけど21時過ぎたら迷惑だな。
    うちも田舎(雪国)の戸建てだけど夜間も暑いからエアコンは必須だと思うよ。

    • 2
    • 6
    • ミント(有徳の人)
    • JDj+qCDxo7
    • 22/07/02 21:16:34

    平日なら許さんって感じだけど土曜だからあーあ、って感じだなー。
    花火してすぐ家に帰るなら何時間もしてないだろうしどんまい。

    • 2
    • 5
    • ディアスキア(私を許して)
    • vx7UKmgn5o
    • 22/07/02 21:16:15

    神経質ならエアコンくらい付けなさい

    • 2
    • 4
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • Y2kQ4n2RK4
    • 22/07/02 21:14:02

    せめて20時30分には撤収して欲しいな。
    窓開けてるなら風向きによっては臭いも入ってくるし。

    • 3
    • 3
    • ライム(刺激)
    • M6h/L/juyd
    • 22/07/02 21:13:31

    21時に花火はないわ
    近所の人が非常識

    • 8
    • 2
    • スカビオサ(風情)
    • yarWLqv3x1
    • 22/07/02 21:12:15

    イライラするけど自分もどこで迷惑をかけてるか分からないので我慢するかな?

    • 2
    • 1
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • BTpThecE0z
    • 22/07/02 21:10:37

    うーん、まあ非常識ではあるけど21時なら許容範囲かな、週末だし。ガンバってな~。

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ