高校の先生が反ワクチン 生徒に強制

  • なんでも
  • 保護者
  • 22/07/02 10:21:04

タイトルの通り。県立高校。

子供曰く、マスクもしてないことが多い。
日頃からワクチンは無駄だと話は聞かされていたのは知っていましたが、1人ぐらいそんな教師もいるだろうと思うだけでした。

ですが先日、
先日反ワクチンの映画?舞台?のチラシを生徒に配り、『観に行ってレポートを提出すれば、成績に加点する』との事。

こんなのあり得ますか?
ワクチン反対のレポートを書かないといけないような雰囲気ですよね。
明後日平日に先生に関する電話相談に電話はしてみたいと思ってますが、中途半端に意見した事で子供達が良からぬ扱いを受けるのではと心配です。
学校にクレームを入れるだけでは生ぬるいような気がして。
どのように対処すれば良いでしょうか。

ちなみに当方はワクチンは賛成でも反対でもないです。
先生には、反対するのは勝手ですが、他人にまで強制しないで欲しいと感じています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • 撫子(内気)
    • 22/07/02 18:21:05

    反ワクってなんでおかしいのしかいないの?

    • 3
    • 28
    • アロエ(万能)
    • 22/07/02 18:18:54

    クレーム入れて学校側がスルーするならTwitterや snsにあげる。

    • 1
    • 27
    • アロエ(万能)
    • 22/07/02 18:16:49

    校長にクレーム入れるわ…どんな思想を持とうと構わないけど、その思想を生徒に押し付ける教師なんて害でしかない。

    • 1
    • 26
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/07/02 18:03:30

    同じ意見の保護者は回りにいない?何人かで校長にこういった指導があるんですけど、それは学校として認めておられますかって聞いてみたら?一人だとクレーマー扱いされるかもだし。そもそも、学校外の活動で成績に加点するのも信条で成績を左右するのもNGでしょ。校長に言っても改善されないようなら、それも含めて教育委員会へ相談。

    うちも子どもにワクチンはうってないけどうってる人見てもどうとも思わないし、ましてやうたないことを強制しようとも思わない。明らかに先生がおかしいから、上の人に言った方がいいと思う。ちなみに文科省は、ワクチン接種の是非は学校で強制しないっていうスタンスだからね。

    • 0
    • 25
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/02 17:42:50

    >>24
    脅し?
    反ワクチンってやっぱり危険だね

    • 0
    • 24
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/07/02 16:36:37

    親として学校等へ対処してもらうように言うのは良いと思うけど娘さんの学校の情報をママスタに上げてしまうのは危険じゃないかな。わかる人が見れば娘さんも特定されてしまう可能性があるよ。親子で反ワクチンなんて言葉を使っている事まで言ってしまって大丈夫?

    • 0
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/02 14:44:11

    >>14
    浅井富成ナカムラクリニック池田としえ谷本誠一 ってカルトやん

    • 1
    • 20
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/07/02 14:21:46

    まともな先生で良かったね

    • 0
    • 19
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/07/02 14:19:40

    ・・・これの逆バージョンで「ワクチンマンセー講座」みたいなことしてた学校はあった記憶あるんだけど

    あと
    多くの大人や学校が3年間マスク強要してきた件と合わせて、

    なぜか「逆」だと騒がないね??
    正義感も倫理観も一面的だなぁ。。

    • 0
    • 18
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/07/02 13:08:13

    ニュースになる事案だよね

    • 1
    • 22/07/02 12:49:11

    >>15
    そうなんですよね、だから私が考えすぎなだけかな?と疑問に思い、こちらに相談させていただきました。
    チラシが配られたのが昨日で、うちの娘は学校での事を1から10まで話すような子なのでもしかしたら他の保護者の方より把握が早いかもしれません。
    それと、娘のクラスには配られたようですが、他のクラスの生徒に配っているかは分かりません。ちなみにその先生は担任ではありません。

    成績に加点されるなら書くと言っている子もいるようで。

    信じられないと思いますが、本当の話です。

    関東の高校です。


    • 0
    • 16

    ぴよぴよ

    • 15
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/07/02 12:27:41

    主さんの話が本当ならチラシが配られた時点で他の保護者からも連絡が入って問題になっていそうだけどね。

    • 0
    • 22/07/02 12:12:41

    ちなみに配られたビラはこちらの映画のものです。

    実際は会場や時間も書いてありました。
    2部構成?で1部1000円2部1500円 両方2000円と記載してあります。

    ワクチンの件さえなければ普通の先生だそうです。

    やはりやばい話ですよね。学校に電話して改善されないのであれば県教委に電話します。

    • 0
    • 13
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/07/02 11:48:39

    >>10
    逆じゃない?私県教委に電話したことがあるけど、保護者から相談があったら県教委は動かないといけないんだよ。
    むしろ学校から外に出さないと学校が握りつぶすでしょ。

    • 3
    • 12
    • 牡丹(富貴)
    • 22/07/02 11:05:30

    本当ならYahoo!ニューストップにでる内容だね。

    • 4
    • 11
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/07/02 11:03:59

    >>8
    身バレがコワイ、ってこれは事実なら人権侵害に当たります。教員は懲戒もののことをしているんですよ。なぜ堂々と母親がお子さんを守らないの?
    こんなことで成績下げたり、進学に関して不利益を与えるなら、即刻追い出して然るべきかと。

    • 0
    • 10
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/07/02 10:59:02

    ワイドショーネタになりそうな内容。
    県教委に直接ではなく、あえて学校の管理職や校長に相談がいいと思います。
    県教委自体は自殺や性犯罪の告発など人権に関わる案件以外、匿名ではさして動きませんよ。学校に差し戻し、学校が握りつぶしおしまいです。
    まず学校に相談、事実を調査、確認してもらい対処いただく。できない場合は上へ直訴、マスメディアへ告発(具体的な媒体名を出すと効果あり)、弁護士を立てる旨伝えれば大抵動きます。
    なんでもかんでも上へ言えば解決できると思うのは間違い。学校ぐるみで隠蔽されたり、現場を硬直させかえって事態を悪化させます。

    • 1
    • 9
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/07/02 10:49:12

    >>8
    「もし学校に指導する場合はうちの子の名前が知られないようにしてください」って言えばいいと思うよ。

    • 3
    • 22/07/02 10:45:21

    >>6
    土日は電話受付やってないみたいなので、月曜日に電話したいと思います。
    身バレが怖いですが、こちらであり得ない事だと再確認出来たので、戦ってきます。

    • 0
    • 22/07/02 10:44:17

    >>5
    たしかに、そうですね。
    娘が笑いながら毎回『また反ワクチンだよ』と呆れながら言っていたので、惑わされないだろうと思い込んでいましたがまだ10代ですもんね。
    本当にやめて欲しいです。

    • 0
    • 6
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/07/02 10:38:22

    >>2
    私もこの意見に同意
    自分は自身の体質を熟考した上でのワクチン未接種だけど、こういうやり方は常軌を逸してる
    とは言え、親のひとことで逆ギレされて大学進学に影響があると困るので県教委へ報告

    生徒にワクチンに対しての意見を求めるのはギリOKだとしても、成績に加味されるなんてありえないわー

    • 3
    • 5
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/07/02 10:37:17

    >>4
    教師だからこそ自分の思想や価値観は押し付けてはならないと思ってるよ。
    成長過程にある子どもに影響与えるじゃん。
    私は子どもが学び、考えた上での判断ならいいけど、「先生が言ってたから」といって
    偏った価値観を植え付けられるのだけは許せない。

    • 1
    • 22/07/02 10:34:44

    >>2
    県教委ですね、ありがとうございます。
    教師とはいえ思想は自由なので最初はスルーしていましたが、成績、の言葉が出てきて我慢できなくなりました。
    私が考えすぎなのかと思っていましたが、間違ってなかったようでよかったです。

    • 0
    • 22/07/02 10:33:03

    >>1
    私は持病があるので打った事でメンタル面でも落ち着きましたし、結果未だにコロナで重症になっていません。

    安心できたと思う人がいるのも事実なのに。。
    権力をもった人間が子供に対して強制とは、納得がいきませんよね。

    • 0
    • 2
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/07/02 10:26:51

    県立高校なら県教委に相談。
    ワクチンについて考えはそれぞれだけど、それを生徒に押し付けるどころか成績に影響を与えるなんてあり得ない

    • 11
    • 1
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/07/02 10:24:20

    打った方がいい、打たない方がいい、どちらも善意なんだろうけど強制は嫌よね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ