小学生の個人面談の順番

  • なんでも
  • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
  • 22/06/30 16:13:46

低学年で面談の順番がその日の最後なんだけど、問題ありって事?

その前の人とは枠2つ分(40分)空いてる

思い当たるのは、漢字テストで時間オーバーで書けなくて低い点だったから学習面がやばいのか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • スノードロップ(希望)
    • 22/07/06 11:17:51

    ヤバい設定なんだろうね
    私も後から50分時間を空けられていた事を知った

    • 0
    • 51
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/07/06 11:13:29

    >>50 この春別の学校に転校したんだけど、前の学校はクラス全員分一覧で配布された。そういう学校もあります。

    • 1
    • 50
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/07/06 11:10:30

    自分の時間しかわからないよ。
    誰がどこの時間とか詳しいのをわざわざ全家庭に配布するとこなんてあるの?

    • 0
    • 49
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/07/06 11:10:11

    問題児だったり、親がおしゃべり好きだったりすると、後ろに誰もいなかったりするよね。
    主さんは思い当たる事なければ、特に意味ないと思う。

    • 2
    • 48
    • りんご(偉大)
    • 22/07/06 11:08:48

    こういうのって希望優先で埋まっていくんじゃないの??

    • 2
    • 47
    • スカビオサ(風情)
    • 22/07/06 10:55:58

    この前そんな感じだったけど、特に何もなく終わった。
    前から途切れなく12人続いて、一枠空いて私。「何かある子ね」ってみんなに思われてたと思う。

    • 0
    • 46
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/07/06 10:44:08

    毎年何故か大体後半だから「何か問題があるんじゃ」とドキドキしながら行くけど何も無いよ。


    漢字テスト低い位でそんなに問題視されないから大丈夫だよー。

    • 0
    • 45
    • 竹(高い目標)
    • 22/07/04 07:13:11

    私、いつも最後を希望

    • 1
    • 44
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/07/04 07:12:29

    うちの学校は問題ある子が最後だったよ。

    • 2
    • 43
    • スノードロップ(希望)
    • 22/07/04 06:34:47

    私も仕事してるから休み取れる1日だけ時間はいつでもOKで希望出してる。

    いつも真ん中の中途半端な時間だから可もなく不可もない子って事なのか。納得できる。

    • 0
    • 42
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/07/04 06:27:43

    親が聞きたいことたくさんある場合なんかも
    うちはその時だけラストになってたような記憶

    • 0
    • 41
    • 菜の花(前向き)
    • 22/07/04 00:57:17

    うちの子の時は共働きのお母さんが
    最後の日もあったし、かなり問題児が
    ラストの日もあったよ。
    この人は毎年ラストだった。(結構有名)

    あなたが希望した時間帯が
    少ない場合は、仕方なくそこに
    なっただけかも。

    • 1
    • 40
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/07/04 00:47:01

    >>39
    うちの学校は順番書いたプリントが配られる。枠が空いてるの見たらわかる。
    万が一設定された日にちと時間が都合悪い場合は誰かと変わってもらったりお互いがよければオッケーだし。その為かも。

    • 0
    • 39
    • バレリアン(善良)
    • 22/07/04 00:42:25

    >前の人とは枠2つ分(40分)空いてる
    って先生が教えてくれるの?
    そんな情報教えてくれたことないんだけど

    • 0
    • 38
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/07/04 00:37:05

    漢字テストくらいで話は長くならないよ。
    気にしなくて大丈夫。

    • 3
    • 37
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/07/04 00:26:40

    知り合いのところはいつも、最後でじっくり時間配分されてた。問題ありのお子さんだった。

    • 4
    • 36
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/07/04 00:15:07

    うちの場合は心配事があったとき(先生やスクールカウンセラーさんにも相談してた)、希望なしで出して一番最後でした。
    今のところ何もなければ一番最後ってことはない。

    • 0
    • 35
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/07/03 22:18:24

    希望日時聞かれるから、関係ない。問題があってもなくても、一人何分って決まっているし。

    • 2
    • 34
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/07/03 22:16:26

    たまたまの場合もあるし、問題ある場合もあるでしょ。

    • 4
    • 33
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/07/03 22:12:31

    順番って基本出席番号順だと思ってた。
    うちいつも希望ださないけど(いつでも大丈夫)子供3人出席番号ずっと1番で、個人懇談は毎回誰かが1番で兄弟も続くようにしてくれてる。

    • 1
    • 32
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/07/03 06:40:47

    他害系は、子供経由でわかるんですね

    • 0
    • 31
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/06/30 18:20:57

    >>22
    私は子供が話してるのでだいたいわかるかなー。

    • 3
    • 30
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/06/30 18:07:06

    >>22
    私は周りのお母さんよりも子供から聞く事が多い。
    そういう話するお母さんが少ない。

    • 2
    • 29
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/06/30 18:04:59

    >>23
    うちは去年もあって1学期2学期の終わりにあるよ

    • 0
    • 28
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/06/30 17:45:51

    希望する日時を伝えてから決定したんでしょ
    それぞれの希望で枠を埋めていっただけだろうし、特に何か問題があるからとか関係ないでしょ

    • 0
    • 27
    • コデマリ(品格)
    • 22/06/30 17:45:44

    >>22
    子供だけでなく近所やママ友から情報が回ってくる。
    特に他害系は早いよ。

    • 1
    • 26
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/06/30 17:45:28

    >>22
    こどもが話すのはあるかも。
    今日も✕✕さんが騒いで、授業中断した、とか。

    後ろが開いてると、伏線回収した気分

    • 3
    • 25
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/06/30 17:43:56

    >>22オバサンの情報網舐めたらアカンぜよ

    • 2
    • 24
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/06/30 17:40:38

    >>17昼前くらい

    • 0
    • 23
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/06/30 17:29:32

    個人面談あるってわかったの?
    年に何回やるの?
    うちの学校は一回もやってない。
    今年一年生。

    • 0
    • 22
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/06/30 17:29:14

    素朴な疑問、、
    問題児が誰かとかなんでみんなわかるの?
    子供が話してくる?
    子供がからかわれたりとかで、知るの?

    • 5
    • 21
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/06/30 17:26:23

    >>13お迎え行ってから面談じゃダメなの?

    • 0
    • 20
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/06/30 17:26:05

    希望出してた枠が少なかったってことはないの?

    • 2
    • 19
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/06/30 17:22:55

    関係ないと思うけど
    他の保護者との兼ね合いもあるし
    先生の都合もあるし
    今年の先生16時以降一切組まれてなかったから早く帰りたいんだなーと思ったくらい

    • 5
    • 18
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/06/30 17:22:33

    うちの学校では特に問題あるから後ろにとは無かったよ。
    希望時間を先に提出してたのもある。
    ただ問題児の後ろになった時は懇談の後に予定を入れずにおいた。どうしても問題児で時間がかかって後ろが遅れたから…。

    • 2
    • 17
    • ボリジ(才能)
    • 22/06/30 17:20:48

    主さんの最後枠は、何時なの?

    • 0
    • 16
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/06/30 17:19:36

    夏休みのプール当番の関係とかもあるよ。
    うちの上の子の先生が言ってたことがあった。

    • 0
    • 15
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/06/30 17:18:48

    お話が長そうな保護者も、うしろ空けてる気がする。
    前の人が1時間弱いるのかな

    • 5
    • 14
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/06/30 17:10:44

    え?単に仕事の都合だと思ってた。

    あとはきょうだいいる子達の調整してたまたまそうなっただけじゃ?

    こっちは希望日出しても第一希望はまず通らないし、時間指定不可だからもう諦めていつでもいいにした。

    結局きょうだいが小学校に在籍している子達の調整最優先なのかなと。ウチは一人だけだからなぁ。

    平日毎日仕事だけど、個人面談なら丸一日休まなくてもいいから休みも割と取りやすいし、子ども達も学童と保育園にいる時間。

    もういつでもいいやって感じw

    • 2
    • 13
    • ボリジ(才能)
    • 22/06/30 17:07:04

    自分はリモートワーク中に中抜けしていくんだけど。(それがOK会社)
    保育園にいる妹をお迎えに行くから、最後の時間枠はだめ、と出したよ。

    リモートワークさんは、そういうパターンも多いと思うな。

    • 1
    • 12
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/06/30 17:03:41

    前の人がそこしか都合あわないって希望出してたから、仕方なくどこでもOKって希望出した主が後になったパターンかもよ

    • 1
    • 11
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/06/30 17:01:03

    >>4あー、確かにうち最後だった事ないわ。

    • 0
    • 10
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/06/30 17:00:17

    >>2前の人が長くなるならその人が最後にならない?
    二枠空いてしまったら、日時、時間変更の希望者がその空いてる枠を希望して入ってきてしまうもん。
    にしても普通は前に前に詰めるのに、不思議な組み方だね。

    • 1
    • 9
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/06/30 16:54:53

    それだけじゃ分からない
    大丈夫な日がその日その時間しかない人もいるからね

    • 2
    • 8
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/06/30 16:53:51

    パートあるから、2日間休みにして、その2日間で希望出した
    時間はどの時間でも良いにした

    確かにその前の人は話が長くなりそうっぽいね

    最後ってなんか心配になる

    • 1
    • 7
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/06/30 16:24:19

    うちは希望日とか時間聞かれるけど。

    • 3
    • 6
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/06/30 16:24:18

    希望日出してないの?

    • 4
    • 5
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/06/30 16:23:22

    漢字テストが出来なかったぐらいなら問題児ではないからたまたまだね。
    一番最後が問題児だけだったら一クラスに5人は問題児がいるカオスクラスになっちゃう。

    • 7
    • 4
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/06/30 16:22:41

    >>3
    しっかりした子で一番最後や一コマ空いてる人見たことない。

    • 4
    • 3
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/06/30 16:18:21

    毎年見た限りしっかりした子供と問題ありな子供の両極端

    • 1
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ