スポーツ系の合宿に親も泊まる

  • なんでも
  • ルピナス(多くの仲間)
  • 22/06/30 10:58:41

って普通なの?!
娘のなんだけどさ。夏休みに1泊で合宿あるらしく、今までは6年生の親が引率してくれてたみたいなんだけど、低学年は親も泊まりらしく‥
合宿っていってもそんな遠くはなく、ちょっと練習してあとはみんなでカレー作ったりキャンプファイヤーしたりらしいけど、スポーツしてるかた何処もこんなんあるの??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/06/30 16:43:46

    結構こういうのあるんだー
    夜迎えに行ってまた次の日送ることにすると思う
    泊まるのは無理だ。。
     
    もう間も無く誰が参加するか返事する期限なんだけど、強制的に引率しなきゃいけない6年生のところ以外まだ誰も返事してないわ

    • 0
    • 15
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/06/30 13:53:45

    スポ少あるあるだね。〇〇のパパが〇〇のママのおしり触ってたって聞いてドン引きした記憶がある。

    • 0
    • 14
    • パキラ(幸運)
    • 22/06/30 13:47:11

    うちもこの夏あるみたい。
    習い事の合宿(遊びやBBQ、スーパー銭湯などお楽しみも多い)。
    学年はバラバラで年長から小5までいる。
    1人で泊まれない子は夕方帰って朝来てもいいみたいだけど、、
    親も泊まるのはちょっとねー

    • 0
    • 13
    • 杉(雄大)
    • 22/06/30 13:28:06

    スポ少は合宿にだいたいの親がくる。子供たち寝かせてからの(みんな寝てないが笑笑)飲み会がメインみたいなもん。監督コーチが飲み会大好きなんで。

    中学校では顧問と親会代表で1、2人(会長さんとか)が引率。

    高校の遠征は顧問のみ(バス)。

    • 0
    • 12
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/06/30 13:24:01

    うちの子のチームもそうだよ。
    3年生以下の参加希望者は要親の付き添い。
    引率の六年保護者は色々やることあって忙しいから小さい子のこと気にしてる暇無いときもあるから仕方ない。
    貸し切りバスで4時間くらいのところで3泊4日だけど、近場で一泊なら必要ないのかもね。

    • 0
    • 11
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/06/30 13:02:30

    私が昔スポ少入ってたんだけど、合宿や遠征のとき親もついてきてた。うちの親がウトウトというか半分寝てたら、他の親がうちの親を呼び捨てにしてあることないことボロカス悪口言ってたと聞いてトラウマ。いつもはニコニコヘラヘラしてる人たちだった。

    • 0
    • 10
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/06/30 12:56:42

    普通かどうかわかんないけど、「お泊まり」でハイになってる子ども達だから保護者も必要なのかなーーと、ボーイスカウト(低学年の)の時に思った。

    お金払って「行ってらー!」は結構難しい(-。-;

    • 0
    • 9
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/06/30 11:50:15

    中学の部活でもある所あるんだ?!
    上の子中1でスポーツの部活入ってるけどあるのかなぁー。

    1日目だけ参加でも2日目だけ参加でも一応有りみたいだから、夜迎えに行こうかな
    一緒に泊まりはさすがに無理だー。

    • 0
    • 8
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/06/30 11:24:18

    >>5
    私も泊まりとか無理で、子供は行きたいって言うけど、子供に私は本当無理だからと正直に言って不参加にしたよ。

    • 0
    • 7
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/06/30 11:21:16

    中学の部活で年4回くらいあったよ
    今となっては良い思い出

    • 0
    • 6
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/06/30 11:18:24

    えー。無かった。

    クラブチームのテニスチームに長年入れてたけど、合宿=遠征な感じ。
    コーチとサブコーチ(ボランティア)OBが引率するけど。
    親は集合場所までの送り向かえのみ。

    こちらに来られた時は、コーチに買い出し頼まれたこと有るけど(少し見学してたので)基本はコーチお任せです。

    • 0
    • 5
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/06/30 11:11:06

    こういうのある所はあるんだ!
    どうしても泊まれない親は、夜9時半までに迎えに来てまた次の日参加してもいいらしいんだけどさー。子供は泊まりたがってるけど帰っちゃっていいかな
    まだ入ったばかりで気使うし、そんな人達と泊まりとか無理すぎる

    • 0
    • 4
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/06/30 11:09:09

    子供寝てからの大人の飲み会どんちゃん騒ぎ大好きな親が率先して参加してる。うちは旦那がコーチだから旦那がどっちみち参加しなきゃいけないから私は留守番。もし旦那がコーチじゃなければ子供の面倒を見るためだけなら行くけど、飲み会が本当に嫌だ。うちのチームだけかもしれないけど。

    • 0
    • 3
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/06/30 11:05:14

    スポ少だったけどあったよ。合宿と言うなの旅行。練習一切なしで子供は遊ぶだけ、大人は酒飲むだけ。
    海だから親同伴がルールだから参加率低いけど。
    コーチ家族とその仲良したちが行事を私物化してる感じだった。

    • 1
    • 2
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/06/30 11:02:40

    ひえー大変だね!めんどくさっ

    • 1
    • 1
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/06/30 11:00:57

    そういうとこもあるみたいだけど、うちは娘も息子も親同伴の合宿は無かった。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ