人に言えない育児

  • なんでも
  • ダリア(栄華と移り気)
  • 22/06/29 21:52:13
テレビ観せながら食事、YouTubeもうるさい時は観せる、暑い時寒い時は家から出ない、お菓子も適当に与えてる、癇癪起こしても放置してる時もある。
みんな頑張ってる様に見えるけど人に言えない、ママスタで書いたら叩かれるような育児する時もあるよね?教えて。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全56件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 56
    • パセリ(逆境からの勝利)

    • 22/07/13 07:21:56
    3歳まで双子だからと言い訳して平日は旦那が帰るまでずーっと家。公園は週末のみ。私が昼間眠い時は録画したアニメなど見させてる。子供の寝かしつけが夜11時ぐらいだった。とかかな。

    • 0
    • No.
    • 55
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)

    • 22/07/13 07:10:06
    癇癪起こして放置はやっていたよ。

    • 0
    • No.
    • 54
    • サンセベリア(永久)

    • 22/07/13 07:07:54
    勉強にはうるさい旦那、私は勉強は無理にしなくていいと陰で子ども達に言ってる。

    欲しいものはだいたい買ってあげる。

    • 0
    • No.
    • 53
    • アスター(信じる心)

    • 22/07/13 07:02:53
    休みの日は朝からドラえもんエンドレス。
    昼ごはんスーパーで売ってる焼き芋の時ある。
    子どもの相手を座らずにゴロゴロしながらやってる。

    • 0
    • No.
    • 52
    • アカシア(魂の不死)

    • 22/07/12 19:50:14
    事によりモラハラになる。
    何で?理由は?どうしてそうなったの、教えて。何で?何で?ねえなんで?それダメって言ってるよね?理解してたよね?1回2回の話じゃないよね?なんなら昨日もダメっていったし、謝ってたのにねえまたなんで?なんでなんで?
    ってしつこく聞いてしまう。
    子供が追い詰められるとわかってるのに、同じことを何度もやられるとプツンと来てしまう。子育てむいてないよ…

    • 1
    • No.
    • 51
    • ピーマン(海の恵み)

    • 22/07/12 19:44:35
    >>50 そうなの?なんで?

    • 0
    • No.
    • 50
    • メドウスイート(心の支え)

    • 22/07/12 09:27:44
    >>15
    私なんか行っても全然楽しくない

    • 0
    • No.
    • 49
    • ピーマン(海の恵み)

    • 22/07/12 09:24:16
    あげ

    • 0
    • No.
    • 48
    • ハルジオン(追憶の愛)

    • 22/07/03 00:04:27
    >>47子供が本好きで同じ本を何度でも持ってきてなかなか辛い

    • 0
    • No.
    • 47
    • ルドベキア(公平)

    • 22/07/01 16:13:53
    絵本読んであげてない

    • 5
    • No.
    • 46
    • バッカリス(開拓)

    • 22/07/01 08:40:10
    あげますね

    • 0
    • No.
    • 45
    • シャコバサボテン(冒険心)

    • 22/06/30 22:55:29
    >>40ほほう、ご立派な方。素晴らしいねっ

    • 2
    • No.
    • 44
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)

    • 22/06/30 20:47:47
    私は厳し過ぎず、甘やかし過ぎず、私の感情とかに左右されずにキチンと育てきたよ。自分でも思うし周りにもそれは言われる。3人いて皆同じようにしてきたのに、1人だけとんでもないチャラい女になってしまった。問題も少々起こした。あとの2人はすごく常識的な子なんだけど。結果どんな人間になるかって、育て方というか持って生まれた性格なのかと思う。家族はジジババ含めてみんな仲良しではあるんだけどね。だから皆さんみたいに上手に手を抜くのは安全であればすごく良い事だと思います!

    • 3
    • No.
    • 43
    • 山茶花(ひたむきに愛します)

    • 22/06/30 20:37:42
    >>34 学童は?

    • 0
    • 22/06/30 20:31:47
    >>28
    うちもこれだったとにかく寝なくて0時過ぎることしょっちゅう
    実母にそんなんじゃ早寝早起き出来ない子になるよ!と怒られてた
    現在は朝4時半起きで毎日遅れず朝練に行く運動部高校3年です
    帰宅も毎日遅いけど今のとこ無遅刻無早退無欠席の皆勤

    • 1
    • No.
    • 41
    • ポピー(デリケートな美)

    • 22/06/30 20:24:40
    宿題のチェックとかしたことない

    • 3
    • No.
    • 40
    • ルドベキア(公平)

    • 22/06/30 20:23:42
    わたし自身ズボラだけど、主みたいな育児は子どもにはさせてないわ、、常識的な部分全部放置してる感じだね。

    • 0
    • No.
    • 39
    • 草刈り(電動)

    • 22/06/30 20:20:15
    >>11
    逮捕されるよ

    • 0
    • No.
    • 38
    • シャコバサボテン(冒険心)

    • 22/06/30 20:18:42
    あげ

    • 0
    • No.
    • 37
    • ポトス(永遠の富)

    • 22/06/30 14:45:15
    家族でゲーマーだから保育園時代から家族で通信プレイしてる。
    末っ子なんて保育園からマイクラを始め、1年生になってからはフォートナイト家族で一緒に楽しんでる。
    学校からゲームがよくないってお知らせもらうたびに「その根拠はなんなの」って旦那がぼやいてる。人には言えないわ。

    • 2
    • No.
    • 36
    • 薔薇:黒赤色(神秘)

    • 22/06/30 14:34:28
    >>22
    それが通用するのも3歳までね
    それ以上放置してると
    物心つく頃には我儘な子になって
    親でも手がつけられない子供になるから

    • 0
    • No.
    • 35
    • シャコバサボテン(冒険心)

    • 22/06/30 14:24:09
    >>32楽しそうすぎる

    • 0
    • No.
    • 34
    • ビデンス(美しい調和)

    • 22/06/30 10:04:24
    旦那以外、頼る人がいないから
    夏休み、低学年から子供だけで留守番をさせている

    • 1
    • No.
    • 33
    • 吾亦紅(移り行く日々)

    • 22/06/30 10:01:47
    >>5偏見がすごいな

    • 0
    • No.
    • 32
    • ペチュニア(君といると心和む)

    • 22/06/30 09:20:31
    旦那いないとき、息子とおやつパーティーしながらゲームしてる。
    めちゃくちゃ楽しい。

    • 4
    • No.
    • 31
    • アマリリス(おしゃべり)

    • 22/06/30 08:59:53
    あるよ。こないだは小2の子が床でゴロゴロしてて邪魔だからどいてって何回いっても聞かなくておちょくる態度とってきたからお尻思いっきり蹴飛ばしてやった。びっくりして泣いてたけど放置。

    • 4
    • No.
    • 30
    • シャコバサボテン(冒険心)

    • 22/06/30 08:56:34
    >>29手を抜かなかった?すごいっ

    • 0
    • No.
    • 29
    • 花菖蒲(優美)

    • 22/06/30 03:08:44
    そうか、私ももっと適当に育てれば良かった

    • 1
    • No.
    • 28
    • 杏(臆病)

    • 22/06/30 02:56:43
    Youtube 見せる
    遅寝遅起き。寝かしつけ0時過ぎることなんてよくある。。

    • 3
    • No.
    • 27
    • アスペン(自信と勇気)

    • 22/06/30 01:58:17
    悪さして叱っても聞かない時はぶったたくよ。

    • 11
    • No.
    • 26
    • シャコバサボテン(冒険心)

    • 22/06/30 01:56:33
    コメントありがとう。自分だけじゃないんだって安心するよ

    • 3
    • No.
    • 25
    • ヘーゼル(和解)

    • 22/06/30 00:02:23
    >>21
    アルファベットのローマ字入力覚えてくれるかな?と期待してたら、iPadの言葉(マイク)入力を先に覚えやがった( º言º)

    • 0
    • No.
    • 24
    • ノースポール(自分に誠実)

    • 22/06/29 23:54:07
    休日の昼食は米にふりかけ、鮭、納豆だけの時とかある

    • 9
    • No.
    • 23
    • フェンネル(称賛)

    • 22/06/29 23:51:52
    朝ご飯はパンだけとか
    食べ方もあまり教えられない

    みんな色々あると思うよ

    • 6
    • No.
    • 22
    • プルンバゴ(美意識)

    • 22/06/29 23:49:04
    癇癪を放置って、正しい対処法してるじゃん
    癇癪起こしてる時はパニック状態だから、何を言っても治まらない。
    だから治まるのを待つのが一番いいんだよ

    • 17
    • No.
    • 21
    • パセリ(逆境からの勝利)

    • 22/06/29 23:40:10
    主が書いてること全部やってるよ。
    You Tubeはうるさくない時も見せてるけど。
    でもうちの子はYou Tubeでひらがな、数字、アルファベット覚えてくれたから悪いことばかりではない、と思いたい。

    • 7
    • 22/06/29 23:16:50
    なんか私やばいなって思ってたけど、ここ見て安心した。

    • 8
    • 19

    ぴよぴよ

    • No.
    • 18
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)

    • 22/06/29 23:15:44
    疲れたら動画見せて私が昼寝する
    小1の子供を留守番させて4時間パートに行ったことある
    離乳食はレトルトばかりだった
    朝飯は適当、菓子パンとかゼリーとかおにぎりとか。
    昼飯はカップ麺多い

    子供はしっかり者で留守中に洗濯物取り込んで、宿題も終わってる…

    • 13
    • No.
    • 17
    • ボケ(日々の幸せ)

    • 22/06/29 23:15:09
    4歳相手に大人気ないなと思うことたくさん言っちゃうわ
    お菓子食べたい、YouTube見たいってうるさいからお菓子食べてご飯食べられるのか自分で考えな、自分がそれでいいと思うなら好きにすれば?とかよく言う

    • 11
    • No.
    • 16
    • フェンネル(称賛)

    • 22/06/29 23:12:40
    うるさいとか関係なくずーっとYouTube見せてる。
    てか、勝手にみてる。

    • 8
    • No.
    • 15
    • 紫陽花(移り気)

    • 22/06/29 23:10:22
    正直、授業参観や面談、運動会等は面倒に思えてしまう
    行ったら行ったで楽しいんですけどね。行くまでが気が重い

    • 26
    • No.
    • 14
    • トリカブト(致命的なこと)

    • 22/06/29 23:06:04
    ママスタではみんな良い風に書いてるけど、実際はみんな手抜きしてるところは手抜きしてるよね。安心するわ、なんか。

    • 14
    • No.
    • 13
    • トリカブト(致命的なこと)

    • 22/06/29 23:05:24
    ママスタではみんな良い風に書いてるけど、実際はみんな手抜きしてるところは手抜きしてるよね。安心するわ、なんか。

    • 7
    • 12

    ぴよぴよ

    • 22/06/29 23:01:41
    言うこと聞かないと叩いちゃう時ある。
    ごめん。
    最近は、セーブ出来てるけど
    イライラMAX超えると、なかなかセーブ出来てない。
    本当ごめん。

    • 17
    • No.
    • 10
    • カンパニュラ(高貴)

    • 22/06/29 23:01:11
    >>1
    なんなら1人目のときからそうだわ笑

    • 1
    • No.
    • 9
    • クローバー(私のことを考えて)

    • 22/06/29 22:57:15
    家だと適当に遊ばせて自分はスマホいじってる

    • 22
    • No.
    • 8
    • パックンフラワー炎(火を噴く)

    • 22/06/29 22:56:19
    昼ご飯はほぼ毎日同じ
    座らせずに歩かせながら食べさせる時もある(いちいち注意しない、面倒)

    • 4
    • No.
    • 7
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)

    • 22/06/29 22:54:28
    YouTubeはやることやれば好きなだけ見せてるよw

    • 3
1件~50件 (全56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック