バイキング

  • なんでも
  • ヒイラギモチ(清廉)
  • 22/06/28 14:02:52

小学校の旅行で、食事がバイキングです。アレルギーはごく軽度でほとんどは食べられます。
メニューをくれて、お膳もりで渡すか、みんなより先に回るかの対応をしてくれるそうです。対応不要もありました。
ごく軽いアレルギーのものが2種類ほどで、子供自身は、自分でできるから対応なくても大丈夫と言ってましたが、簡単にできるものですかね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/06/28 14:14:12

    バイキング行ってみたら、わかるものだけ食べてました。緊張もあり、あまり食べてませんでした。

    • 0
    • 9
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/06/28 14:32:59

    >>8先生に見てもらわないで、自分でとって食べるって事です。

    • 0
    • 13
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/06/28 14:36:52

    >>11生卵です。生卵のものはメニューにありませんでした。温玉やたまごサラダやマヨネーズはありました。

    • 0
    • 14
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/06/28 14:40:34

    >>12見てもらうの意味は、みんなより先に回ると言う事の意味でした。ひとりひとりみてられないから、先に回るって事です。

    • 0
    • 17
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/06/28 14:51:49

    >>15温玉は半熟っぽいから食べない方がいいかなって感じで、見たらわかるし、食べないって言ってるし、サラダも食べないって言ってます。
    念の為という感じです。
    対応不要にしたら先生の確認とかはないと思います。

    • 0
    • 18
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/06/28 14:55:12

    >>16以前泊まりの時に、食べない物を学校には伝えていたのですが、担当の先生に伝わってなくて、子供が担当の先生に伝えた形でした。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ