猛暑で強い日差しの中で洗濯物、どう干していますか?

  • なんでも
  • 紅葉葵(穏やかさ)
  • 22/06/27 13:43:45

みんな洗濯物どうしていますか?
いつもうちは朝干したら夕方前まで外に干しっぱなしにしていますが、連日の強い日差しで洗濯物が痛まないかとも思います。(もちろん暑くてすぐ乾くので早いと昼過ぎに取り込む物もあります)
特に子供の肌着とかはできれば日に当てたいですが、当て過ぎも生地が傷みそうで悩み物です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 32
    • オステオスペルマム(心身の健康)

    • 22/06/27 16:54:54

    いつも部屋干し

    外に出るの面倒だから部屋干し。
    外に干してた時も別に痛みとか気にしなかったよ。

    • 1
    • No.
    • 31
    • オオイヌノフグリ(神聖)

    • 22/06/27 16:50:27

    外干し時間を短くする(暑さですぐ乾くのでも含む)

    忙しい日は暗くなる寸前くらいまで干してるけど、
    忙しくない日は昼過ぎには取り込み、畳んで直す!
    高い服は裏返して干してる。

    • 0
    • No.
    • 30
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/06/27 16:48:19

    外干し時間を短くする(暑さですぐ乾くのでも含む)

    • 0
    • No.
    • 29
    • オニユリ(富の蓄積)

    • 22/06/27 16:47:27

    外干し時間を短くする(暑さですぐ乾くのでも含む)

    短くするって言うか、朝干してお昼休みで家に帰るからそのときに取り込む。
    春夏秋冬それ。
    乾いてなかったらそのまま室内に移動して部屋干し。
    めんどくさかったりすると仕事が終わる夕方まで干しっぱなし。
    日焼けが気になるなら裏返して干せば?
    傷んだら買い換えるし、気にしないよ。

    • 0
    • No.
    • 28
    • エビネ(真実)

    • 22/06/27 16:43:01

    その他

    いつも乾燥室

    • 0
    • No.
    • 27
    • ミント(有徳の人)

    • 22/06/27 16:42:32

    いつも部屋干し

    です

    • 0
    • No.
    • 26
    • ハイビスカス(常に新しい美)

    • 22/06/27 16:41:13

    いつも部屋干し

    一年中部屋干しと乾燥機

    • 1
    • No.
    • 25
    • 苺(尊重と愛情)

    • 22/06/27 16:39:53

    その他

    一応その他

    ベランダに日焼けのシート?目隠しシート?付けてる。
    確認したけど、下着も全然見えないし色物も外に干せて便利。

    • 0
    • No.
    • 24
    • パセリ(逆境からの勝利)

    • 22/06/27 16:20:39

    外干し時間を短くする(暑さですぐ乾くのでも含む)

    暇な専業でーす

    • 1
    • No.
    • 23
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/06/27 16:19:33

    いつも通りに気にせず一日外干し

    黒いものや色の濃いものはなんとなく裏返しにして干してる。

    • 2
    • No.
    • 22
    • アンスリウム(強い印象)

    • 22/06/27 16:04:51

    いつも部屋干し

    外干し派だけど、庭に家庭菜園スペース作ったから虫が多いのと
    夫が花粉持ち(春)だから室内干し。

    夏は網戸で風通し良くした掃き出し窓の側で干したりする。

    • 0
    • No.
    • 21
    • ヒイラギモチ(清廉)

    • 22/06/27 16:03:21

    いつも通りに気にせず一日外干し

    でも旦那がテレワークだから昼頃に取り入れて畳んでくれてる。

    • 0
    • No.
    • 20
    • クレマチス(心の美しさ)

    • 22/06/27 16:03:08

    外干し時間を短くする(暑さですぐ乾くのでも含む)

    サンシェードの下に干してるよ。取り込むのはいつも昼頃だからいつもと同じ時間に取り込む

    • 0
    • No.
    • 19
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)

    • 22/06/27 16:00:55

    いつも部屋干し

    真夏の暑い中外干しもカラッと乾くけど、エアコンをかけた部屋干しにすると部屋の中が涼しく成る、部屋を涼しくする為にも、部屋干しにしてる。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))

    • 22/06/27 15:55:20

    その他

    サンシェードの内側の影になるところで干すようにしてる。
    夏場は直射日光当てるのはタオルとかシーツ関係ぐらい。

    • 0
    • No.
    • 17
    • スカビオサ(風情)

    • 22/06/27 15:54:35

    いつも部屋干し

    虫がつくのが嫌すぎるから。朝洗濯して室内干しして、夕方乾燥機する。

    • 0
    • No.
    • 16
    • アロエ(万能)

    • 22/06/27 15:52:14

    外干し時間を短くする(暑さですぐ乾くのでも含む)

    朝6時半には干しちゃうのでお昼には取り込む

    • 0
    • No.
    • 15
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)

    • 22/06/27 14:52:54

    いつも部屋干し

    仕事始めてからずっと部屋干し+除湿機。
    夜干して夜間モードで運転して、朝には完了。
    シーツとかの大物は朝から外に干すけど、平日は17時頃までそのまま干しっぱなしになっちゃう。
    綿なら大丈夫そうだけど化繊は直射日光で痛むよね。

    • 0
    • No.
    • 14
    • チューブローズ(危険な楽しみ)

    • 22/06/27 14:28:05

    いつも部屋干し

    PM2.5とか光化学スモッグも気になるから

    • 2
    • No.
    • 13
    • 彼岸花(思い出)

    • 22/06/27 14:19:27

    いつも通りに気にせず一日外干し

    テラスで干してるから気にしたことないな。

    • 0
    • No.
    • 12
    • ゴールデンロッド(用心)

    • 22/06/27 14:18:14

    いつも通りに気にせず一日外干し

    私も朝に干すタイプです。
    仕事の時は夕方帰ってきてた畳む、家にいるときは乾いたら畳むって感じです。
    色褪せする色の濃い衣類は日の当たらない所に干したり、室内干ししたりするよ。

    • 1
    • No.
    • 11
    • アロエ(万能)

    • 22/06/27 14:13:55

    その他

    ベランダの軒が長いので内側に干している。
    東側なので昼には直射日光は当たらない。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)

    • 22/06/27 14:10:52

    いつも部屋干し

    ドラムの乾燥と浴室乾燥だけ
    日で傷むの嫌だし、いきなり雨降ったりでしまうのが嫌だから
    夜のうちに洗濯終わらせたいから、外干し無理ってのあるけど

    • 1
    • No.
    • 9
    • メドウスイート(心の支え)

    • 22/06/27 14:07:41

    いつも部屋干し

    夜に部屋干し(除湿機と扇風機稼働)して朝旦那が畳む。

    このリズムができあがってる。
    共働きで日中不在だからこの方が天気に左右されない。

    • 0
    • No.
    • 8
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)

    • 22/06/27 13:56:01

    外干し時間を短くする(暑さですぐ乾くのでも含む)

    南西向きマンションだから
    朝一干して、陽が当たる10時前には取り込んだ

    • 1
    • No.
    • 7
    • ネメシア(偽りのない心)

    • 22/06/27 13:54:19

    外干し時間を短くする(暑さですぐ乾くのでも含む)

    昼過ぎには取り込む様にしてる。

    • 2
    • No.
    • 6
    • あやめ(優雅)

    • 22/06/27 13:53:57

    いつも部屋干し

    春と秋の花粉症の家族がいるから、その時期は外干し出来ない。
    冬も、外干ししてもカラッと乾かないから、夜に洗濯して加湿のための部屋干し。
    だから、普段から室内干しで困らない様に動線も含めて新築時にしっかり考えて工夫してある。
    夏も、日差しが強すぎて生地が痛むのを考えると部屋干しで全く困らない。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 吾亦紅(移り行く日々)

    • 22/06/27 13:52:48

    いつも通りに気にせず一日外干し

    いつも朝7時には一回目を干してるからそこまで暑いなか干す作業してないし真夏はサンシェードの長さを変えてやってる。
    子供服はすぐに大きくなるからいたんでもワンシーズンしか着ないし、私のもお気に入りのもの以外はそんなに気にしたことがない。

    • 0
    • No.
    • 4
    • エキナセア(痛みを癒す)

    • 22/06/27 13:47:55

    外干しは控える(部屋干し)

    部屋干しでも十分乾くことに気付いて暑い中、外に干す労力はなんだったのかと思ってから普通の洗濯物は部屋干しにしてる
    シーツとか大きいものは外に干すけどね

    • 3
    • No.
    • 3
    • レタス(冷淡な心)

    • 22/06/27 13:45:33

    外干し時間を短くする(暑さですぐ乾くのでも含む)

    すぐ乾くからね

    • 3
    • No.
    • 2
    • 紫陽花(移り気)

    • 22/06/27 13:45:33

    夜干して、
    午前中に取り込む。

    • 2
    • No.
    • 1
    • オレンジ(花嫁の喜び)

    • 22/06/27 13:44:44

    いつも部屋干し

    傷むのが嫌だから

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ