断捨離病の人ー!

  • なんでも
  • ポーチュラカ(チャーミング)
  • 22/06/27 08:42:15

子どもいるからミニマリストにはなれないし極端なことはする気もないんだけど、とにかくなんか捨てたい!ってよく思ってしまう。
今捨てたいのは中学生のこどもの小学校の時の教科書。5年生以降の教科書を置いておいてほしいと言うので復習に使うのかと思ってたら、今のところ触りもしない(笑)
要らないなら捨てていい?と再確認したら、うーんまだ念のために置いておいてと。
別に教科書が部屋を逼迫するわけでもないんだけど、仕事が休みになると家の片付けをしたくなる。
おなじような人いない?
今日は何捨てる?!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/06/27 16:14:43

    >>1うんうん。捨てたいものあるよね!

    • 0
    • 6
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/06/27 16:26:10

    >>3頑張って!くいのないように捨てきれるといいね!

    • 0
    • 7
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/06/27 16:28:15

    >>4捨てられない理由はなんだろう。
    捨てる習慣がないとめんどくさい作業だよね。量があると気力体力かなり消耗するから覚悟も必要だし。
    誰かの言葉でスイッチ入ったり、なにかきっかけがあると一気に捨てられるようになったりするよ!

    • 2
    • 8
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/06/27 16:31:29

    >>5そうそう!入れ物があるから収納してしまうよね!うちは今は収納もそんなにないよ!
    収納のために収納用品買ってたときもあったし、そのときは収納ありきの片付けに目覚めた時期、今は収納もやりすぎ禁物って考えに変わってきてて、収納しなくても場所だけ決めて片付くようになってきたよ!

    • 1
    • 12
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/06/27 16:44:01

    >>9○ゴミの日って決まってるもんね!私も捨てると決めたら即捨てたいからゴミの日待ち遠しい!

    • 2
    • 13
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/06/27 16:44:52

    >>10おなじ!!

    • 1
    • 14
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/06/27 16:46:26

    >>11呼んだよ!来てくれてありがとう!捨てると決めたらゴミの日嬉しいよね。

    • 2
    • 17
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/06/27 16:58:58

    >>15~ないものがたくさんなんだね。いらない、今後も使わないって本人が思ってくれたらいいのにね。

    • 1
    • 18
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/06/27 17:00:23

    >>16いつも心の中にいるんだね!写真を見て悲しんでるより心の中で思ってくれてることが旦那さん嬉しいと思うよ!

    • 1
    • 24
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/06/27 17:15:35

    >>19分別がややこしくて、細かい地域ですか?
    うちは粗大ごみは無料で月いち引き取ってくれるし、燃えるか燃えないかだけに別れてるから比較的なんでも捨てやすいんです。
    布団やカーペットは規定サイズにおりたためばいいから切ったことない。
    コツは、、今本当に必要か。もったいないからとっておくって考えをしない。使わないものは捨てる。そんなに難しいことは考えてないので参考にならないですね。
    捨てるステップが複雑だとハードル高くなるね。

    • 0
    • 26
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/06/27 17:16:37

    >>22次に物を買うときに、処理にお金かかること考えたら買わなくていいかとか思えたりもするよね!

    • 0
    • 28
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/06/27 17:18:06

    >>25ちょっとわかります!子どももその理由で5年生以降のノート数冊残してる。頑張ってた!って。確かに!と思って本人が納得するまでは置くことにしてる。

    • 0
    • 30
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/06/27 17:20:03

    >>23写真に残ってないですか?サイズアウトは場所をとるだけ、クローゼットを不要なもので狭くして気持ちいい?とか、そんな言葉は響いたりしますか?偉そうにすみません(汗)

    • 0
    • 31
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/06/27 17:21:51

    >>21私、捨てるものあるかな?とふと思う回数が他の人より絶対に多い(笑)こんなに頻繁に家の中で捨てるもの探してる人いないはず~とか思ってます。

    • 0
    • 32
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/06/27 17:23:19

    >>20うちも夫の部屋の資料関係捨てたい。勝手に捨てられない領域をチラ見しては、はー捨てたいな、と思ってる。

    • 0
    • 33
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/06/27 17:23:59

    >>29おこさんの?潔い!!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ