昨今の注文住宅などの個室は4.5畳以下にする人が多いけど

  • なんでも
  • スイートアリッサム(価値あるもの)
  • 22/06/27 07:36:58

本当に狭くない??4.5畳以下の理由としては、居心地良くしすぎると引きこもってしまうからというけど、広くても狭くてもこもる人はこもると思いませんか? ヌックだってお籠りの空間だし。漫喫だって、籠る人いるし。
結局は狭くして、建築しやすい理由にされてるだけな気がする。

なんだかんだ理由付けしても、うちの子達の個室は7畳ずつだけど全く引きこもってないし、住宅会社の提案に踊らされてるだけのような気がします。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~7件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 7
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/06/27 07:48:34

    沢山入る収納があればそれぐらいの広さなら良いけどね

    • 0
    • 6
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/06/27 07:47:02

    分譲地の建売ではコンパクトな家が多いし、
    なかなか個室を広く出来ないよ

    • 3
    • 5
    • 菜の花(前向き)
    • 22/06/27 07:44:16

    単にコンパクトな家が今主流だからじゃない?
    うちはクローゼット含め6畳だから、それ抜くと5畳ないくらいかな

    • 0
    • 4
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/06/27 07:43:03

    >>1間違えた
    引きこもるのに何で部屋の広さが関係あるのか分からない。の間違いです

    • 2
    • 3
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/06/27 07:41:53

    引きこもる人はどんなに狭かろうが引きこもるよ、部屋の広さは関係無い。

    • 8
    • 2
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/06/27 07:40:26

    うち2.5畳の部屋があるけど意外に狭く感じなくて、休みの日はそこに引きこもったりする。
    だから引きこもるのに部屋の広さは関係ないと思うよ。
    ちなみにそこは本棚と椅子だけの書庫。

    • 1
    • 1
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/06/27 07:38:56

    私も何の為に引きこもるのか分からない
    狭い部屋なんて嫌だよね

    • 6
1件~7件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ