日本政府「熱中症予防のため屋外ではマスク外して」→ それでも外さない人多数

  • ニュース全般
  • ポピー(デリケートな美)
  • 22/06/26 11:23:34

日本政府「屋外ではマスク外して」→ それでもマスク外さない人多数

2022/06/23 07:00
ガジェット通信

日本政府の行政機関である厚生労働省が、屋外ではマスクを外すよう国民に呼びかけている。厚生労働省の公式Twitterやサイトなどのインターネット上でも屋外でのマスク外しを呼びかけているが、マスクをつけて外出している人が多いのが現状といえる。

◆マスクに感染予防効果

アメリカ疾病予防管理センターの調べによると、マスク不着用よりも着用時のほうが明らかに感染予防効果がみられたとのこと。ほか、多数の機関が新型コロナウイルスの感染予防対策として、マスクの着用を推奨している。

◆屋外を歩いている人の大半がマスクを着用

2022年6月下旬現在、日本の厚生労働省は野外ではマスクを外しても良いと示しており、広く、野外ではマスクを着用しない流れを作ろうとする試みが始まっている。だがしかし、皆さんもご存じのとおり、日本国内で屋外を歩いている人の大半がマスクを着用している。

◆マスクを外して屋外を歩いている人は限りなく少ない

厚生労働省が作成した画像パンフレットには、ハッキリと「屋外での散歩やランニング、通勤、通学等も、マスクの着用は必要ありません」と書かれている。しかし、周知されていないのか、同調圧力なのか、それとも「周りの人が外してから私も外そう」と思っているのか、マスクをしていない人に嫌悪感を感じるのか、マスクを外して嫌な目で見られるのが嫌なのか、マスク生活に慣れてしまったのか、マスクを外して屋外を歩いている人は限りなく少ない。

◆適切な状況下ならマスクの不着用は個々の自由

もちろん、理由があってどうしてもマスクを外せない人もいると考えられる。マスクを外してもよい適切な状況下、屋外においてマスクを外しても、着用しても、それは人の自由だ。しかし暑い季節になってもマスクを着用し続けるのであれば、体調不良に気を付けることが重要だ。

◆厚生労働省の公式Twitterコメント

【#熱中症 に注意! 屋外では #マスクをはずしましょう】熱中症を防ぐため、近距離で会話をするような場合を除き、屋外ではマスクをはずしましょう。例えば、徒歩や自転車での通勤・通学時、散歩やランニング等の運動時には、マスク着用は不要です(引用ここまで)

◆適切なマスク着用・不着用を考えていきたい

誰も「マスクを外せ」と強要することはできないが、これからの暑い季節、マスクを着用していることにより体調を崩す人が出てくるかもしれない。

自分自身も含め、自分、家族、親類、友だち、仲間、恋人、同僚、クラスメイト、あらゆる人たちの健康を考えつつ、適切なマスク着用・不着用を考えていきたいものである。

https://getnews.jp/archives/3300356

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 67
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/06/29 18:52:35

    >>65
    店も店頭などに、マスク外してOKって書けばいいのに。

    • 3
    • 22/06/29 17:26:46

    >>63
    あなた天才。

    • 0
    • 65
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/06/29 15:59:16

    スーパーや電車でしない
    これはコロナ前なら普通ですよ
    コロナ前の日常に戻していこうよ

    • 5
    • 64
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/06/29 15:57:06

    >>57
    屋外なら感染しない
    屋内=感染する
    間違ってると思う
    屋内でもマスク外すようにしてます
    そりゃ店員と話すような商談ならマスクするけど
    屋内でマスクしてる人は家でもマスクしてるの?
    家族がいるなら1番濃厚接触になるのは家族なのに家ではしてないでしょ?

    • 2
    • 63
    • アロエ(万能)
    • 22/06/29 15:42:30

    政府のコロナ脅しと自分で判断出来ない大人の育成の賜物

    • 4
    • 62
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/06/29 15:39:11

    >>60
    コロナ前からマスクする職場にいるから知ってるよ。
    ブスに見えても構わないよ。
    肌荒れする方が嫌

    • 0
    • 22/06/29 15:31:27

    ほうれい線とか出っ歯とか肌の汚さが気になって外せない

    • 0
    • 60
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/06/29 15:19:23

    >>56気にしないならいいんだけど、鼻マスクって異常にブスに見えるよ。

    • 1
    • 59
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/06/29 10:31:02

    今日のコロナ感染速報が目に着くんだけど感染者が多くなってるのかな?
    いつまで続くのかね…(ため息

    • 1
    • 58
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/06/29 10:30:29

    >>57別にもういいでしょ。気になる人だけ付ければ。

    • 4
    • 22/06/29 10:27:03

    マスク着用義務がなくなってから電車やスーパーとかでもしてない人よく見るようになった。
    どこでも外して良いって思ってるのかな。

    • 0
    • 56
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/06/29 10:24:48

    肌荒れるから極力外してるよ。
    キチ避けに屋内で付けてるけど鼻マスクにしてるわ。

    • 4
    • 55
    • ごぼう(解放)
    • 22/06/29 10:22:11

    近所の大きい公園では、ジョギングしてる人は外してるかな

    • 0
    • 22/06/28 14:39:40

    >>53
    簡単に言うとマスクを必要としない場所や状況でもいまだにマスクしないの?って顔してるやつが腹立つ。
    マスク付ける付けないを個人の自由にさせないくせに最初から自由でしたけど?と言うやつも腹立つ。

    • 2
    • 53
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/06/28 09:54:40

    >>51
    いうほと飲食店今は厳しくないけど
    不満爆発してるみたいだけどどんな過ごし方してるん?

    • 0
    • 52
    • 桜(精神美)
    • 22/06/28 09:44:25

    去年からずっと「夏は熱中症予防のために、状況に応じてマスクを外して」って言われてるよね。

    常にマスクを外せということではなく。

    • 2
    • 22/06/27 20:01:34

    >>48
    とぼけてるんじゃないよw
    なにが今更自分で決めていいよってアホか。
    こっちは嫌々付け続けてきたのにさ。
    自由って口だけやろ。

    • 2
    • 22/06/27 19:55:13

    >>49
    きも

    • 0
    • 49
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/06/27 04:05:44

    マスクしてればノーメイクでも目立たないから、楽なんだよねー。
    コロナ禍終わってほしいけど、マスク生活は快適。

    • 0
    • 48
    • エビネ(真実)
    • 22/06/27 00:18:43

    >>46
    私は付け外しが面倒だから付けっぱなしにするけど
    面倒でないなら都度付け外ししていいと思うよ

    ていうか、誰が許してくれないの?
    一緒にいる人がイヤだって言うなら
    どうしようもないけど
    特に話す相手もいない、誰もいないって
    シチュエーションで誰が許さないのか
    よくわからないんだけど

    • 2
    • 47
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/06/26 22:10:51

    自転車乗ってる時や人が少ない所ならズラシでるけど、屋外でも人が多い所は無意識にマスクしちゃう。
    この2年で朝起きたら歯磨きするレベルで習慣化してしまったよ。笑

    • 3
    • 22/06/26 22:01:08

    >>45
    もちろんすぐにでも外したいけど、外させてくれないよね。

    • 0
    • 45
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/06/26 21:28:43

    >>40
    熱中症への耐性も個人差あるからね

    何度も書いてるけど
    私も着けてたら死ぬような状況下では外すと思うよ

    でも今のところ私は平気だから外さない

    あなたは外せばいいんじゃないかな
    あなたの命はあなたが守るしかないんだし

    • 6
    • 44
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/06/26 21:27:58

    これじゃあ誰だってゲシュタルト崩壊するよね笑

    • 4
    • 22/06/26 21:17:51

    >>42
    あなたにああしろこうしろとこちらが決めたいわけではないんだよ。
    付けたい人はどうぞ、だから外したい人もどうぞになぜしない?
    着用の自由が本当にあるならこうはならない。
    異常なんだよ。

    • 2
    • 42
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/06/26 21:09:53

    >>40
    外したい時は外すって言ってるじゃん。こどもにも夏は外せって昨年から言ってるし。その0か100かの思考どうにかなんないの?

    • 4
    • 22/06/26 21:08:34

    >>39
    全て同感です!
    子供に与える影響が1番腹立ってます。

    • 2
    • 22/06/26 21:04:50

    >>37
    熱中症のことを全く考えない人に何を言っても無駄ね。
    40℃近くになるわけで面倒とかの次元?

    • 1
    • 39
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/06/26 21:01:37

    店舗や公共交通機関、病院、学校、自治体とか老若男女問わず市民の集まる場所がいまだに煽動し続ける事が腹立たしい。
    自分は非着用を実行しているけど、それはそれで決して居心地の良い物ではないし、神経も疲弊する。

    誰も見やしないのに顔隠したいとかマスク警察だ人の目が怖いだとか、結局皆がマスクを着用してから人々は余計に人の事が気になる様になってしまったのではないのか?
    何か言ってこられたら楽しく外出している時とかそれだけで気分も台無しになるけど、そう言う人間には歯向かって行けばいい。
    どうせ相手が自分より弱そうだからと言ってくるんだろうから。

    マスクなければ見もしない他人が今マスクだらけになり、その顔に張り付いたマスクにばかり目が行くし、おかしなマスクや汚ならしいマスクには辟易するし、口を塞がれて屈辱を屈辱とも思わない鈍感な人にしか見えない。

    こんな物は常時着用は不要だわ。
    ましてや子ども達に着用させるなんて言語道断だし。
    長々ごめん。

    • 5
    • 38
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/06/26 20:54:03

    店や人混みはつける。近所散歩とかなら外してるけど、めっちゃ咳してるのにしてない人とかいるから、まだ心配だわ

    • 1
    • 37
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/06/26 20:51:35

    >>31
    ゴミ出しで近所の人に会えば普通に話すし、買い物行ってセルフレジでも駐車券は店員さんに声かけてもらわないといけないし、商品見つからなければ聞くし、偶然知り合いに会うのもよくあるけどなあ。車も送迎のみで降りないならつけないけど、そのまま降りて出かけるのが決まってるならつけてくよ。つけ忘れたり外したマスクの置き場にも困るし。まぁつけたい時につけるし、外したい時に外すけど、基本はつけたり外したりめんどくさいから最初からつけてるだけ。

    • 2
    • 36
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/06/26 20:50:22

    >>35
    うん、あなたはそうすればいいんじゃないかな
    私はしないけどね

    • 0
    • 22/06/26 20:47:39

    >>33
    話すにしても2メートルは常に距離をとってるから必要性すら感じない、付け外しさえも不快。

    • 1
    • 34
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/06/26 20:39:24

    >>31
    話すよ

    短いときは数十秒、長くなれば数分
    でも長くなったからと
    途中からマスク着けても意味ないからね
    当然最初から着ける

    • 0
    • 33
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/06/26 20:36:22

    >>26
    言葉を発するから、としか答えようがないね
    人に会えば挨拶もするし
    数分の会話は発生するからね

    あなたは付け外しすればいいんじゃないかな?
    私はやらないけど
    私もマスク付けてたら死ぬような場面では
    たぶん、外すと思うし

    現状、外す必要性を覚えてないだけだから面倒に
    感じるってだけの話だし

    • 0
    • 32
    • 蘭(勤勉)
    • 22/06/26 20:22:01

    よっぽど暑ければ外すけど普通に着けてるな
    やっぱ感染怖いし

    • 1
    • 22/06/26 20:01:50

    >>30
    営業職とかは別だよ?
    どんだけ話してるの?って思う。
    友達いないとかそういう話じゃなくて、ゴミ出しで話す?
    買い物で話す?
    私は仕事してるけど、してなかったら話さないだろうし、家ではマスクしないし、車に乗ってる時は1人や家族だとマスク必要ないしさ。
    友達と会う時付けてたとしてもランチで話す時外すしなぁ。

    • 1
    • 30
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/06/26 19:53:23

    >>29
    それがめんどくさいって話なんじゃないの?

    • 3
    • 22/06/26 19:47:28

    >>27
    その話す時のみ付ける。

    • 0
    • 28
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/06/26 19:39:01

    自転車乗ってるときは外してるー

    • 1
    • 27
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/06/26 19:38:00

    >>26
    話す必要が出てくる時もあるよね。

    • 0
    • 22/06/26 19:35:58

    >>25
    付けたり外したりなぜする?
    言葉を発しなければ必要はない。

    • 0
    • 25
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/06/26 17:13:01

    >>24
    思考ってより行動が面倒なんだよね

    • 1
    • 22/06/26 17:00:10

    考えるのが面倒=思考停止

    • 1
    • 23
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/06/26 16:54:39

    着けたり外したりが面倒なんだよね

    玄関を出る
    マンション内では人と出会う可能性、
    挨拶を交わす可能性があるので着用
    敷地でて公道を歩くときは外す
    店舗に入るときにはまた着用
    店舗を出て外して
    帰宅途中に知人と出会って
    マスクを装着してから会話
    挨拶後に外してから歩きだし
    マンションに入るときに着用

    着けっぱなしのほうが楽でいい

    • 1
    • 22
    • 松(不老長寿)
    • 22/06/26 16:00:52

    私、外では外してる〜。暑いのによくつけられるねとは思うけど、色々な人いるみたいねぇ。

    • 2
    • 21
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/06/26 15:52:08

    今日アウトレット行ったけど、全く混んでもいないのに誰1人マスク外している人がいなかったよ。そして私も外す勇気がなくてつけたまま、この熱い中を買い物したわ

    • 4
    • 20
    • 葡萄(元気)
    • 22/06/26 15:05:41

    マスク着用するのが習慣化されているから、いきなり「外せ」と言われても外せない人が殆どだと思う。それに、外したら感染するのでは?と不安になるし。外して感染したら誰も責任取ってくれない全て自己責任。自分の身は自分で守らなきゃ誰も守ってくれない。野外でも人が多いところは未だマスクしてる。何よりも感染が怖いし、今まで感染せずにいたから、もう少し頑張りたい。

    • 1
    • 19
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/06/26 14:56:47

    電車や職場、スーパーなどは着けなきゃいけないから着けたり外したりが面倒でずっと着けてる。
    それに外したマスクをまた着けるのも衛生的に嫌。
    よく外したマスクをポケットに直してまた着ける人がいるけど、あれは汚くないのか疑問。

    • 3
    • 18
    • ボリジ(才能)
    • 22/06/26 14:52:37

    そろそろ、自転車とかでは外すようにしようかな。

    • 4
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ