学習机どうやって処分した?

  • なんでも
  • オレンジ(花嫁の喜び)
  • 22/06/25 22:51:06

学習机を粗大ゴミで出したいのですが、1人で運びだすのが多分無理で(シングルです)、エレベーターも入るか入らないかギリギリです。
分解しようとネジを外して金槌で少し叩いてみましたがビクともしません。。。
みなさんどうやって処分してるの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/06/26 11:22:29

    電ノコ自分でやるの?
    私が自分で電ノコ使って薪切る人
    気をつけてね。
    去年自分の足電ノコで切って亡くなったおじいちゃんいるよ。
    木くずがビシバシ顔に飛び散る。痛いです。
    バイクのヘルメットとか、スキー用ゴーグルとかでいいから目保護してください。百均にありそう
    土台しっかり作って切ってね!

    • 1
    • 34
    • 木蓮(崇高)
    • 22/06/26 11:16:14

    >>26
    っね笑
    全然アドバイスになってないどころか、まだ処分してない人とか、違う物を買ったとか!?
    参考にならないね

    シングルだと尚更他人を家に入れるの嫌だよね…
    ビクともしないんじゃ、そのまま運ぶのは無理そうだから、運べるサイズに切るしかないよね
    1人だと大変だから子供に事情を話して、休みの日に手伝ってもらうのがいいかもね。

    • 0
    • 33

    ぴよぴよ

    • 32
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/06/26 11:15:07

    私こないだ分解した
    ネジが特殊だったけど外せた?

    リサイクルショップで
    取りに来てくれるお店ない?

    • 0
    • 31
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/06/26 11:14:26

    ジモティ見てると学習机無料であげますっていう人結構いるね。

    • 1
    • 30
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/06/26 11:12:54

    うちの母は1人で少しづつ解体して可燃ゴミに出してたよ。

    • 1
    • 29
    • フェンネル(称賛)
    • 22/06/26 11:09:41

    すごく大変だったけど、全部ノコギリで可燃袋に入るサイズに切って捨てたよ。
    右手の二の腕がパンパンになりながら、何日もかけてやったよw

    • 0
    • 28
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/06/26 11:06:23

    分解して捨てる!って思ったけど、ビクともしないのか。なんでだろう。

    • 1
    • 27
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/06/26 11:02:08

    電鋸でガーーってやりたいけど結構うるさいよね。

    • 0
    • 26
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/06/26 10:59:38

    シングルだ!って言ってんのに、ちらほら旦那がーって言ってるやついるね!きっと普段から空気読めない系の友達いない系だろうね。

    • 9
    • 25
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/06/26 10:58:04

    >>24
    なんかB級ホラー映画とかにあるシチュエーションみたい。恐怖!監禁されて電動ドリルで脅されてみたいな。私他人を家に入れるのがまず無理。

    • 1
    • 24
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/06/26 09:23:09

    ジモティで出品したらベトナム人っぽい夫婦がサクッと電動ドリルで解体して運び出していったよ。10分かからず。

    • 0
    • 23
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/06/26 09:19:55

    みんな凄い!パワフルですね。
    電動ノコギリレンタルの情報もありがとうございます。
    ホームセンター覗きにいきつつ店員さんにもアドバイス聞いてみます!

    • 0
    • 22
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/06/25 23:50:52

    夫が解体して丸鋸で切断して燃やすゴミ

    • 0
    • 21
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/06/25 23:44:25

    去年昭和の古ーい学習机と箪笥を解体しました。
    繋ぎ目のところにバールを入れて金槌で叩いて外してバラバラにできました。
    車に載せて粗大ゴミの処理場に運びましたよ。
    女手1人でなんとかなりました。
    頑張ってください。

    • 1
    • 20
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/06/25 23:34:29

    独り住まいの実家の70代後半母親は、終活だと言って家具の処分に躍起になっている。
    全て2階にあった学習机2台・タンス4棹・ベッド2台・三面強を毛布に載せて階段から引き摺り下ろし、ノコギリとトンカチで1人で解体したみたい。後は、燃えるゴミと燃えないゴミの日に少しずつ出したらしい。
    その凄まじいパワーに驚いた。
    主も頑張れ!

    • 2
    • 19
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/06/25 23:23:45

    私はまだ使ってる。

    母方の祖父が買ってくれたから。祖父は病気で早くになくなったから、学習机が祖父との思い出。30年以上前のキティちゃんのデスクマット、ボロボロだけど捨てられない。祖父と選んだから。

    結婚する時に荷物で持って行き旦那の転勤で引っ越す時も持って行った。

    • 3
    • 18
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/06/25 23:21:52

    旦那が細かく解体して捨てにいったよ。

    • 0
    • 17
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/06/25 23:16:45

    私と姉のやつ、実家にまだあるわ…
    なんで学習机ってあんなごついのかね…

    だから上の子はニトリだかの組み合わせデスクにして、下の子は男の子だし大人になっても使えるシンプルな作業デスク?にした。(本人も納得した)
    ただ椅子はYouTubeの影響でプロゲーマーみたいなのが欲しい!って言うからゲーミングチェアみたいの買ったwww

    • 0
    • 16
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/06/25 23:12:50

    処分してない。旦那の部屋に移動
    旦那が勉強してるw

    • 1
    • 15
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/06/25 23:12:06

    粗大ゴミで。
    シングルではないけど、ワンオペ。
    解体して少しずつ出したよ
    ベッドは長い部品とかもあったり重かったりしたからマンションのコンシェルジュに頼んじゃったけど

    • 0
    • 14
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/06/25 23:09:34

    ホームセンターで電動ノコギリレンタルしたら?

    • 0
    • 13
    • 葵(豊穣)
    • 22/06/25 23:05:54

    ウチもシングル。
    高校生息子、自分で解体してた!

    上の本棚はすぐ外せたらしい。
    引き出しは抜いて。
    枠は、ノコギリで切ってた。

    机の天板とかだけ、そのまま粗大ゴミ。

    • 0
    • 12
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/06/25 23:05:15

    子どもはほぼ22時過ぎにしか家にいないし非協力的、さすがに夜中にガタガタやる訳にもいかずです。。
    家まで粗大ゴミ回収にきてもらうには介護認定とか障がい者手帳がないと無理みたいです。
    やはり何でも屋か…ノコギリで無理矢理切る(切れるのか?)しかないですよね。

    • 0
    • 11
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/06/25 23:03:06

    うちのアパートで朝の4時に学習机を引きずって運び出してるやつがいてものすごい音で飛び起きた。
    迷惑な時間はやめてくださいね。

    • 2
    • 10
    • アベリア(謙虚)
    • 22/06/25 23:00:27

    >>8
    うちの旦那の机も処分したことあったけど、ジモティーとかで出したら売れたよ。

    • 0
    • 9
    • アベリア(謙虚)
    • 22/06/25 22:59:38

    粗大ゴミ。
    ゴミセンターの人に問い合わせて、ひとりじゃ家具移動させられないと話せば搬出してくれる可能性はあるよ。
    まぁあくまでも可能性だけどね。

    • 1
    • 8
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/06/25 22:57:55

    かなり古くて(30年弱?)ガッシリしてるんです。。
    古すぎて買い取りは無理だと思うし、何でも屋だと高いです(泣)

    • 0
    • 7
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/06/25 22:56:21

    お子さんと一緒に運べば?

    • 1
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/06/25 22:55:14

    私もシングル
    息子が中学生だったので一緒に持ってもらって粗大ゴミの回収に来てもらいました。

    私も色々その時悩んで市にきてもらいましたが、候補として街のゴミ回収業者とリサイクルショップの引き取りを考えました。
    綺麗ならリサイクルショップでも良さそう、ただ時期が微妙だし今学習机使わない家増えてるから需要もなさそう。

    • 1
    • 4
    • フクシア(趣味)
    • 22/06/25 22:53:54

    え?私引越しするときに処分するために
    ネジやらなんやら外して分解して
    下まで運んだよ。

    • 0
    • 3
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/06/25 22:53:38

    出張買取で持って行ってもらったら?

    • 1
    • 2
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/06/25 22:53:26

    何でも屋に頼めば?

    • 0
    • 1
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/06/25 22:53:03

    どんなの?写真載せて。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ