水出し(水道水)の紅茶やお茶を水筒に持ってく人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 53
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/06/25 09:54:10

    >>28
    やっぱ、そう思う?少し抵抗なくもないけど朝は忙しくてね(汗)週末だけパッキンとかハイターにつけて洗って乾燥させるけどね。

    • 0
    • 52
    • 萩(思案)
    • 22/06/24 12:33:14

    2リットルの水をいつも買っているので、2リットルのペットボトルに麦茶パックをそのまま入れて作ってます。

    • 0
    • 51
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/06/24 12:32:17

    外食で水出されたら飲むんでしょ?大丈夫だよ、みんなそうだから。

    • 3
    • 50
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/06/24 12:30:59

    うち真ん中にいつも水出しの麦茶持たせてるよ。
    上の子は水出しどころか水だし。笑
    浄水器内蔵の水道水。
    こんなんでお腹痛くなってたら生きていけない

    • 3
    • 49
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/06/24 12:08:37

    >>34
    たしかに
    パッキンとか中蓋を綺麗にするのを気にした方がいいね

    • 2
    • 48
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/06/24 12:07:56

    朝ブリタの水か、時間あるときはそれで2時間水出しの麦茶水筒に入れて持たせてる。
    幼稚園だから早く帰ってくるし、これまで何の問題もない。

    • 0
    • 47
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/06/24 12:06:30

    既出だろうけど沸かすよりいいんだよ
    知らずにずっと沸かしてたわ

    • 5
    • 46
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/06/24 12:06:07

    どこかいくときにペットボトルで直のみする方がよっぽど不衛生だと思うけど、そういう場面ってないの?
    別にお腹壊したことないでしょ?その日のうちに飲んでるんだし

    • 0
    • 45
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/06/24 12:03:35

    水道水ならカルキが入っているから大丈夫ですよ。
    心配なら氷を入れてあげたら?

    • 2
    • 44
    • 菜の花(前向き)
    • 22/06/24 11:36:54

    生水なんてありえない

    • 2
    • 43
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/06/24 11:35:39

    毎年お腹いっぱいなトピ

    • 1
    • 42
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/06/24 11:31:25

    水道水なら安心

    • 0
    • 41
    • アスター(信じる心)
    • 22/06/24 11:30:19

    魔法瓶であればどんな水でも1日で痛まないのでは?
    ちょこちょこ飲んでると口から雑菌が移動して水筒内で増える

    • 0
    • 40
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/06/24 11:25:07

    どの水使ったの?水道水なら世界一安心ですよ

    • 2
    • 39
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/06/24 11:24:12

    前にママスタでお湯沸かしても冷める時に雑菌が湧くから水道水がいい!ってめちゃくちゃ言われてるのみた。

    • 2
    • 38
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/06/24 11:23:27

    >>32
    それならお茶のペットボトル買えばいいじゃないか!笑

    • 4
    • 37
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/06/24 11:20:07

    夏場は怖くない?
    あきらめてペットボトルの麦茶を買っておく
    まとめ買いすればそんな高くないよ。
    沸かせる時は作って余裕ない時はペットボトルに頼る
    私は夏、こんな感じしてる

    • 0
    • 36
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/06/24 08:51:28

    腐らなさでいったら沸かしてない水道水の方が上だったと思う。沸かした麦茶は塩素が飛んでるから沸かしてない水出しより腐りやすい。
    震災の時に水道水の汲み置き保存の時に水道水は塩素入ってるからペットボトルに空気が入らない位並々に入れて蓋をすれば一週間は大丈夫ってやってたし。

    • 5
    • 35
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/06/24 08:46:48

    ボトルの半量の水道水をケトルでわかして、パック入れて蒸らしてから水道水追加してる

    • 0
    • 34
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/06/24 08:45:48

    たった1日でどうこうなるものじゃないよ
    もし水でお腹を壊すならそれは

    水筒が汚い

    からだと思う

    • 4
    • 33
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/06/24 08:45:27

    都道府県によるよね。おいしいところはあるし、まずいって所もあるし
    育った環境にもよるよね

    私は小さい頃から水道水を飲んできたから平気。今まではどうだったの?

    • 1
    • 32
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/06/24 08:37:44

    えー沸かしてない水道水はちょっと無理…
    2リットルペットボトルの水にお茶パック突っ込むのはどう?

    • 0
    • 31

    ぴよぴよ

    • 30
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/06/24 08:07:08

    水筒冷蔵庫に入れて意味あるの?あ、プラスチックのやつかな?

    • 1
    • 29
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/06/24 07:59:49

    水道水が一番安全て聞いたよ。毎晩お茶ポットに水道水とパック入れて冷蔵庫で冷やしてから朝水筒に入れて持って行かせてる。

    • 6
    • 28
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/06/24 07:55:27

    >>21なんかわからないけどずっと湿ってるって嫌じゃない?
    一度乾燥させたい

    • 1
    • 27
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/06/24 07:21:01

    水道管の中を想像するとちょっと怖い

    • 2
    • 26
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/06/24 07:20:37

    >>25 効果ってのは何か知らないけど、水にお金出すのが勿体ないと思ってる。

    • 2
    • 25
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/06/24 07:19:18

    >>23
    そっか!実は浄水器(トレ○ーノ)の効果疑ってたんだよね。ウチは9割麦茶のために使ってるけど、決して安くはないし!今日から原水使うね!

    • 1
    • 24
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/06/24 07:08:26

    本来は水道水の方が良いんだよね。
    でも、うちは煮出しのお茶だから沸かすけど。

    • 0
    • 23
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/06/24 07:06:35

    >>21 水道水原水?だよー。浄水器とかつけなくても普通に飲める。
    前に違うトピで浄水器つけないのおかしいみたいに言われたけど、批判される意味がわからない。
    臭くもないし普通に飲めるのにさ。

    • 7
    • 22
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/06/24 07:06:35

    浄水器もつけてない、水道水そのままだよ。
    なんの問題もなし。

    • 5
    • 21
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/06/24 07:04:35

    てか、横だけど、みんな浄水器でなく、やっぱ水道水原水なの?ウチも10年以上水だしだけど生きてるよ。なんなら、夕方水筒洗った時そのまま麦茶詰めて水筒カバーに入れて冷蔵庫に終うまでやってる。麦茶なんて朝沸かす訳じゃないから朝楽だよ!

    • 3
    • 20
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/06/24 07:03:40

    ミネラルウォーターや沸かしたお湯よりも、水道水が一番傷みにくい、って聞いたこと私もあるよー。

    • 8
    • 19
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/06/24 06:58:19

    沸かすお茶と水だしのお茶では痛みやすいのは沸かした方。

    よって水だしでやるべき。

    • 3
    • 18
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/06/24 06:57:40

    >>15
    えー!そうなんだ!意外でした
    勉強になった、有益情報ありがとう

    • 1
    • 17

    ぴよぴよ

    • 16
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/06/24 06:48:27

    水筒にティーバック入れて、沸かしたお湯を水筒の3分の1入れて、お茶出してから水と氷を3分の1ずつ入れてる

    • 1
    • 15
    • ミント(有徳の人)
    • 22/06/24 06:45:03

    水道水を水筒に入れて常温で放置して三日めでも安全に飲めると警察か自衛隊のライフハックで紹介されてた。

    • 10
    • 14
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/06/24 06:42:42

    中学生の子が、幼稚園のころから水出し持っていってるけど、お腹痛くなったこと無いよ。

    • 2
    • 13
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/06/24 06:42:28

    水道水の水出しで体調崩した事ないよ

    • 6
    • 12
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/06/24 06:29:59

    私小さい頃から今までずっと水出しの麦茶飲んでる。子供達も。
    一度もお腹痛くなった事ないよ

    そこは問題ないと思うけど、ずっと沸かして飲んでた人は、味が美味しくないと感じるかも

    • 2
    • 11
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/06/24 06:28:47

    大丈夫だよ
    沸かした方が冷ましてるときに菌繁殖するんじゃないの?

    • 5
    • 10
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/06/24 06:27:14

    そんなこと言ったら沸騰させずに作った氷入れたら同じ悩みにならない?

    • 2
    • 9
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/06/24 06:25:38

    その日に入れたものなら問題ないでしょ。水筒が清潔なら

    • 5
    • 8
    • 水仙(自己愛)
    • 22/06/24 06:21:52

    保冷の水筒に氷入れて持って行くなら帰宅時間までずっと冷たいだろうし腐ったりしないよ。

    でも実際どっちが雑菌が繁殖しづらいんだろう?と思って調べてみたら、東京都保健福祉局のページに

    水出しであっても煮出しであっても、細菌の増殖に大きな変化はありません。重要なのは、容器の衛生管理です。

    とあった。

    • 3
    • 7
    • フクシア(趣味)
    • 22/06/24 06:18:05

    むしろ冷ましてる合間に菌爆発するから水出しのほうが衛生的。

    • 10
    • 6
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/06/24 06:15:40

    普通に持って行ってるけど、大丈夫だけど

    • 1
    • 5
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/06/24 06:14:33

    水出しよりお茶を沸かす方が確か雑菌が繁殖しやすいと聞いたことあるよ

    • 5
    • 4
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/06/24 06:12:48

    水出しより沸かしたお茶の方が美味しいよね。
    うちは熱湯かけてお湯出ししてる。

    • 2
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ