万人が称賛する気の利かせ方なんてないね。

  • なんでも
  • ケイトウ(色褪せぬ恋)
  • 22/06/22 08:23:31

私は良い気の利かせ方と感じても、別の人からしたらケッ!ってなったりするんだよね。

AはBの妊娠を初期に知らされた。
まだ誰にも知られたくない初期でBがAに告げた理由は、今後仕事が滞ると周りに迷惑がかかるから、妊娠が都合が悪いなら今すぐ配置換えに動いてもらわないといけない、Aはその責任者。
Aは自分がカバーするから今の時点で動かない、妊娠報告時期はBに任せる、だった。
Bは妊娠経過があまりよくない。Aは皆に黙って色々負担しカバー。安定期に入ってようやく妊娠報告ができるころ、急遽業務内容に変更がかかり急に忙しくなることが判明。
今さらメンバー交代ができず、結果AがBの分をカバーしつつ進めることに。
他のメンバーに負担がないようにAが調整しつつ進んでる状況。
Bは妊娠報告時にAのおかげで、と感謝を告げていて私はAの配慮に感動したんだけど、CはAに不満。
Aはもしカバーできなかったら他のメンバーに皺寄せが来ていたのに独断で判断した。知らされていたらBを外すことも皆で考えられた。
在籍するなら今後も妊婦に配慮しながらじゃないか。と。
現在私にもCにも実質負担はない。頭では気にかけてるのはかけてる。
Aの判断はよくないの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)

    • 22/06/22 09:25:13

    >>2Cは責任者でもなんでもない。もし私がAなら、って言ってた。
    私も責任者の立場になったことがないからAがBにしたことは素直に配慮されてて嬉しいだろうと思う。他のチームにも私にもCにも負担はないしAも負担かけられてます!って素振りしない。もしもっと前にBが抜けた場合、後任は用意してたみたいなんだけど、癖強めの人だったから働きにくくなったかも。私としては結果オーライだから良く思えるのかな。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)

    • 22/06/22 09:18:32

    >>1Bは経過がよくなかったことで報告時期を悩んでましたって謝ってた。Aはデリケートなことなので判断しかねたと謝罪してたよ。

    • 1
    • No.
    • 2
    • 彼岸花(思い出)

    • 22/06/22 08:31:56

    CはAと同じ責任者なの?責任者みたいな口ぶりだなぁ(笑)

    妊娠公表のタイミングをBが選べるようにした判断は、人として理想的。

    でも今後体調不良も予測される中(なんなら出産前後の休みや育休取得も予測できるし、業種によっては繁忙期もあるわけで)、次の人材育成や人員配置に動いていなかった考えていなかったところは責任者の落ち度だと思う。

    • 1
    • No.
    • 1
    • トレニア(魅力と誘惑)

    • 22/06/22 08:28:48

    Aが負担大き過ぎて…
    Bがもうちょっと早く報告してても良かったのかなと思ったりする

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ