かくれんぼで、わざと見つけないイジメってあるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
    • 105
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/06/22 09:54:47

    こわーーーーーーー。

    • 0
    • 104
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/06/22 09:53:43

    小一だと他意や悪意を疑わなくてもいいんじゃないかな。
    自分の子供には伝えるよ。
    わたしの子どもは自分たちの時代より精神年齢幼い気がするし、周りの子も幼いなぁって思う子と歳相応の子たちがいるから。
    それに我が子は優しいから普通に受け止めてくれると思う。

    かくれんぼで〇ちゃんが毎回見つけてもらえず予鈴が鳴って一人で教室へ戻るんだって。たまになら気にはならないだろうけど、いつもらしいの。
    少し可哀想だよね、本人も気にしてるみたい。
    自分がもし〇ちゃんのように探してもらえないままかくれんぼ終わったら悲しいよね。
    だからまたかくれんぼしたときは、少し気にかけてあげてね。

    自分の子の洞察力も養えるし、他人に配慮できる子に育てたいよね。

    • 1
    • 103
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/06/22 08:46:31

    あるよ。
    私、子供の頃にされた事がある。
    かくれんぼで隠れてたら、他の子達皆でそのまま仲間の子の家に遊びに行かれちゃってた。
    最初ビックリしたけど、不思議と、ああそうかと気付いて、そういう事やった子達とは、その後何度誘われても、一緒に行動しなかった。
    イジメを遊びにする友達なんていらないとか、サラッと思っちゃったんだよね。

    • 3
    • 102
    • ライム(刺激)
    • 22/06/22 08:41:39

    ありそう
    ずっと見つけてもらえないからってそこに隠れたままにされるの嫌だわ

    • 0
    • 101
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/06/22 08:41:37

    >>99
    ねー私も初めて知ったわ。 
    あるあるなのかな?

    • 0
    • 100
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/06/22 08:40:49

    >>4 それは犯罪やで

    • 1
    • 99
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/06/22 08:37:54

    え、そんなイジメあるんだ…陰険だな。

    • 0
    • 98
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/06/22 08:21:17

    >>97
    低学年であるよね。私の>>94の時も小2の話
    今、意地悪女は相当苦労してるって聞いた
    バチが当たったんだろうな

    • 2
    • 97
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/06/22 07:26:59

    低学年女子にあった

    性格悪い子って小さい頃からなんだと思った

    • 4
    • 96
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/06/22 07:25:15

    全く関係ない話しなんだけど、ゴミ捨て場のボックスの扉が少し開いていて、通りがかったから鍵を閉めようとした瞬間かくれんぼしていた近所のこどもが飛び出してきた
    何もそんなに臭い所に隠れなくても…

    • 0
    • 95
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/06/22 04:55:01

    仲良くないから何も聞かないに違和感
    仲良くさせたくないんじゃ?
    そもそもママ同士が仲良くない感じする
    苦情言われたみたいに思ってそうだし
    隠れるの上手なんだね、くらい軽く聞いても状況の分かる返事が聞けそうなもんだけど
    我が子なのにどう話したら言葉が引き出せるか分からないの?

    • 1
    • 94
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/06/22 00:20:12

    小学校時代、意地悪な女がそれ他の子にやってたわ
    意地悪女は〇〇ちゃん探しちゃダメだよーとか笑いながら帰って行った
    意地悪女以外で〇〇ちゃん探して二度と遊ばなかったわ

    • 3
    • 93
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/06/22 00:17:13

    相談なの?キレられたの?
    見つけるように言って!
    って、!が付いてるから、怒られ気味?
    怒られるなら、もうその子と遊ばない方がいいって息子には言う。

    • 2
    • 92
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/06/22 00:15:41

    子どもの頃されたよ。見つけに来ないし、声も聞こえないから出てみたら誰もいなかった。気のせいとか言われたけど、別の日に鬼になったときも数えてる間にみんないなくなっちゃって。それから怖くてかくれんぼはしたことない。

    • 2
    • 91
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/06/22 00:07:16

    >>90
    自分ならされて嫌なことをやってる時点でいじめじゃん。

    • 1
    • 90
    • フロックス(温和)
    • 22/06/21 20:29:10

    どんくさ過ぎてすぐに捕まっちゃう子の「空気」ってワクはあったよ。鬼ごっこやかくれんぼでその子だけは捕まえない、捕まえてもオニにはならないってルール。
    大体、小さな歳の子に適用してたけど、たまに同じ年でもガチで鈍臭い子は空気にされてた。何も言わずに一緒にやってたけど、その子自身はどう思ってたんだろうね。私なら、ちょっと屈辱的かも。

    • 1
    • 89
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/06/21 20:14:03

    >>69
    わざと見つけないようにされたんだと思ってるからじゃない

    • 0
    • 88
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/06/21 20:11:55

    かくれんぼもあるし、
    遊ぶ約束していたのに、体調悪いからってキャンセルされて、仕方ないから親とでかけたらその子が他の子とあそんでたりね。
    悪気なくてもされた方はかなりショックだよ。。

    • 6
    • 87
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/06/21 19:48:41

    >>86馬鹿だから言われるがまま遊んでた
    ↑切な過ぎる。自分の子供がそんなこと言ってたら、泣きそうだ。
    良い友達が出来て、本当に良かったね。

    • 3
    • 86
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/06/21 19:46:27

    >>84
    馬鹿だから言われるがまま遊んでた記憶がある。
    でもその後にいい友達できたから自然とフェードアウトした感じだったよ。
    レスありがとう。

    • 4
    • 85
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/06/21 19:41:54

    >>81主の子供は男の子、ママ友の子供は女の子って書いてあった。うち男女いるけど、男子は適当だよね(笑)

    • 2
    • 84
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/06/21 19:40:38

    >>82酷いね。その後の友達関係どうなった?

    • 0
    • 83

    ぴよぴよ

    • 82
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/06/21 19:34:56

    トピズレだけど、わざわざ放課後に「かくれんぼしよう」って誘いに来て、私を隠れさせてから、私以外の子はみんなでそのメンバーの一人の子のお宅にこっそり遊びに行ってたのはショックだった。
    イジメだよね。

    • 7
    • 81
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/06/21 19:33:18

    もしかして男の子同士じゃない?一年生の男子同士で大人数だったら、多分自分の周りしか見えてないから意地悪ではない。わざとじゃなくて、え、見つけてなかったっけっていう感じかも。

    一年生なんてそんなもんよ、約束しててもこなかったりするし。

    • 2
    • 80
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/06/21 19:28:02

    最後まで見つけてもらえない上声かけもなく引き上げられたとかかな、あれ切ないよね
    見つけやすいところにいても、スルーされるってならいじめかもしれないけど、かくれんぼ以外は特に問題ある感じじゃないなら、友達がちょっとふざけただけとか気のせいの可能性のが高いと思う
    普通に隠れてて見つけてもらえないって話なら
    私なら、どこに隠れてて見つけてもらえなかったの?かくれんぼの天才だったらみんなが見つけられないのも仕方ないと思うんだよねー
    みんなに合わせて少し隠れ難易度下げてあげたら?とか言うかな

    • 0
    • 79
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/06/21 19:27:53

    ドッジボールで当てられないとかね…

    存在を無視されることって、残酷

    • 2
    • 78
    • ほおずき(自然美)
    • 22/06/21 19:27:48

    ママスタは不登校やいじめられっ子の親が多いからね、、、、、、、、こんなトピ立てたら、叩かれちゃうよ、、、、、、、、、、、、、泣

    • 2
    • 77
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/06/21 19:26:09

    >>72
    そいたなの??

    • 1
    • 76
    • ミント(有徳の人)
    • 22/06/21 19:25:44

    主、かくれんぼ中?

    • 1
    • 75

    ぴよぴよ

    • 22/06/21 19:20:36

    >>72かくれんぼで見つからないのって、勝ちってことじゃないの?なぜ謝る必要が?笑

    • 2
    • 73
    • 松(不老長寿)
    • 22/06/21 19:19:15

    >>70子供同士が仲良くないのに相談されたら、子供に何話せば良いか分からないだろうね。性別も違うし。
    モンペに絡まれたら大変だね。

    • 3
    • 72
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/06/21 19:18:43

    その子が親にいつも〇〇ちゃんがいる時のかくれんぼ、僕だけ見つけられないし、探しにきてもくれない、、、後で謝りもしないんだよってはなしたのかもよ。

    こんなことあったけど、そいたなの?くらい聞いたら?もしかしたら仲間外れとかの始まりかもだよ。

    • 0
    • 71
    • 草刈り(まさお)
    • 22/06/21 19:15:35

    子どもの頃、やられた経験あります。
    今アラフィフだけど、今でもあのときの悲しみとやりきれなさは忘れないわ。べそかいて家に帰り、母に泣きついた記憶がある。

    • 4
    • 22/06/21 19:15:24

    >>61>>12子供に話を聞いたのはこれだけ笑

    • 0
    • 69
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/06/21 19:14:40

    見つけるようにうちの子に言って!

    ↑めちゃくちゃやなw

    かくれんぼって、見つからないようにする遊びじゃないの?w

    • 3
    • 68
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/06/21 19:13:17

    ママ友も主に言う前にいじめにあってると思うなら先生に相談するべきだけどな?

    • 4
    • 67
    • 牡丹(富貴)
    • 22/06/21 19:12:38

    ママ友の子供が鬼役すれば解決じゃん
    面倒臭

    • 5
    • 22/06/21 19:12:07

    >>64そうカリカリするなって

    • 0
    • 22/06/21 19:11:18

    >>62先生に相談するしかないじゃないの?ここでグダグダ言ってもね

    • 1
    • 64
    • ミント(有徳の人)
    • 22/06/21 19:10:56

    >>61何怒ってんの?主が誰にレスしようが子供と何を話そうが、あんたに関係あるの?w

    • 6
    • 22/06/21 19:09:58

    主の子は加害者。

    • 2
    • 62
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/06/21 19:09:35

    >>61レス見てね

    • 0
    • 61
    • ミント(有徳の人)
    • 22/06/21 19:08:45

    釣り?
    全レスする必要ないのに
    どう指導していくつもりなの?
    お子さんから話は聞いた?
    自分の子は正しい、むしろ被害者だと思ってたりするの?

    • 1
    • 60
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/06/21 19:08:24

    >>57幼稚園に入園する前はたまに遊んでたけど、今はほとんど付き合い無い
    確かに、なぜ私に言うのだろう?とは思った

    • 0
    • 22/06/21 19:07:01

    どうだろうね?w

    • 0
    • 22/06/21 19:04:25

    >>52他人の言葉を鵜呑みにして我が子を責め立てる親は、毒親。主の対応はまともかと思う。

    子供がいじめられてんの?

    • 3
    • 57
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/06/21 19:02:28

    意味不明
    なんで主に言うんだろうね
    先生に相談すればいいじゃん

    こういうママがトラブル引き起こす

    • 5
    • 56
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/06/21 19:01:19

    >>52レス見てね

    • 0
1件~50件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ