高校受験(スポーツ関連)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 22
    • 彼岸花(思い出)
    • HzU5Ip3FzU

    • 22/06/27 09:06:24

    >>20
    ありがとうございます。幼稚からの夢なんです。子供が上へ行くのを諦めた時でも勉強は遅くないと思います。もちろん初めから勉強に重点置いていた子より劣るとは思いますが。1つの事を長く続けるって結構大変なことだと思うんですよね。それがスポーツだっただけで。私と同じ職場に、いいところ出の人もいましたから最終的には大学の出より本人が何をしたいかだなと思いました。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 彼岸花(思い出)
    • HzU5Ip3FzU

    • 22/06/27 08:56:22

    >>19
    ありがとうございます。
    勉強、勉強とおっしゃる方がいるのも納得しますし親の気持ちとしてわかります。ただ、ここまできたのも子供の努力なので、その全てを否定されているような気になってしまいました。では、強豪校の晩年ベンチ組は無駄だったんですかね。私はそうは思いません。価値を決めるのは子供本人ですから。そこでしか経験できない事ってたくさんあると思うんです。私達夫婦がお恥ずかしながら子供にそこまで学力求めていません。正直、人として筋を通し、挨拶や思いやりを持って元気に友達と学校へいってくれさえすればそれで良いんです。なので、お医者様のお話が出ても何も響きませんでした。お医者が身内にいますので、どれだけ大変なことかも理解してますしね。くじけた時も私たちの反対を押し切って前を向きましたから親としては応援したいです。子供には今は大切な試合があるからその後にしてって言われてしまい、子供の意思は聞けていませんが、子供のやりたいようにさせてやりたいです。

    • 1
    • No.
    • 20
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • uyvSNQWC//

    • 22/06/27 08:23:27

    色々な考えの人がいるだろうけど将来の就職等を考えて中3の子に夢を諦めさせるのが親の優しさだとは私は思わないわ。やるもやめるも本人の人生だから本人が決めたらいい。

    • 0
    • No.
    • 19
    • シャクナゲ(壮厳)
    • UjLqKoSK33

    • 22/06/27 00:55:01

    子供が頑張りたいなら応援したらいいよ。
    後悔しないようにね。ただそれだけ。
    なんか面倒臭い人が色々言っているけど、本人次第だから親が辞めさせたらダメだよ。本人に決めさせて責任取らせるのがいいと思うよ。

    • 1
    • No.
    • 18
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • yNNcn+Dncy

    • 22/06/23 11:18:12

    >>17
    ありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 17
    • マジョラム(恥じらい)
    • D69wHJsteT

    • 22/06/23 10:29:37

    >>14
    別に学力があるわけではありません。
    武を極めたものは文を知り、文を極めたものは武を知る。スポーツを頑張る過程も勉強を頑張る過程も別に思えてその本質は同じだと思います。なので極論ではありますが医師や弁護士の話を子供にしました。スポーツ科学が発展してきた今、センスと才能だけでなくスポーツをしても頭を使いますよね?
    トピ文から考えてもさらに>>10さんの文書だって特待生を辞退した可能性だってあるなら貴重な意見のはずなのになと少し残念に思いました。
    特待生もスポーツ推薦の中の1つです。これは地域柄なのかもしれませんが、特待生もそうでなくてもスポーツ推薦がきたって話をしています。

    例えばこれも競技にもよりますがA高校から学費全額免除の特待生の話がきた、B大学附属から入学試験免除のスポーツ推薦の話がきたけど学費などはかかる。A高校の特待生の話とB大学附属のスポーツ推薦……どちらの声がかかるのが競技者のレベルが高いと思いますか?学校によっては試験免除になるだけながら特待生として呼んでくれる高校よりもすごい!あの高校から声かかったの?と言われる高校があったりしますから、高校でもスポーツを頑張るという意味ではそこに差はないと思います。

    大学までスポーツを選手として続けられる人たちは少ないです。スポーツを仕事にして第一線で活躍できる人はさらに少ないです。『競技、レベルに関係なくスポーツを頑張ろうとする人同士リスペクトする気持ち』くだらないと思えるかもしれないけれど、生き残ってきた人が共通に持つものだと感じています。できればそこは大切にしてプロに向けて頑張ってください。

    • 0
    • 16

    ぴよぴよ

    • No.
    • 15
    • カタバミ(光輝く心)
    • 9r6joMqUY9

    • 22/06/23 01:35:12

    >>13
    ごめんなさい。初めての受験で、私が理解していなかったかもしれません。推薦と特待生って括りが一緒なのですか?全く違うものだと思っていました。今は言いませんが、万が一スポーツがダメになった場合、帰ってこいと言うつもりです。それとスポーツをやめる選択肢が子には全くないので、特待生枠を蹴っても同じような近い学校へ行く予定です。最初に書くべきでした。すみません。

    • 1
    • No.
    • 14
    • カタバミ(光輝く心)
    • 9r6joMqUY9

    • 22/06/23 01:14:50

    >>12
    その辺りに関しては正直何度もぶつかり話し合って来ていますので理解しているかなとは思います。そして、いくら頭が良くてもお医者様になれるのはそれこそ一握りです。12さんのお子さんはそれだけ学力があるのでしょうが、うちは少なからずお医者様は無理です。(子供自身が目指した事もないです)私の身近で、同じ事の繰り返しが嫌で技師をやめてしまった人、目指す科の医者にはなれなかった人、教員免許を取得しても合わずに辞めてしまった人、途中大学自体を辞めてしまった人を見てきました。どの立場であっても選択って難しいですよね。人生を左右する決断をしなければなりませんから。又しっかり話し合いますね。ありがとうございます。

    • 1
    • No.
    • 13
    • バレリアン(善良)
    • D69wHJsteT

    • 22/06/22 23:03:04

    >>11
    少し言葉が足りなかったので、もう少しだけ。
    子供がプロになりたいんだ!オリンピックに出たい!など夢を抱いて頑張ることは良いことです。もちろん親は応援もします。
    でも同時に現実的な部分も親は教えなければならないと思っています。
    スポーツ推薦で特待生にはならないけれど、大学附属だから大学は確約できるみたいな学校もありました。
    学校によっては特待生は野球とサッカーのみみたいに強化指定の部が決まっている学校もあったりします。うちは結果として特待生制度のある学校を最終的に選びましたがスポーツ推薦を選択するという時点で特待生だろうがそうでなかろうが、そこはあまり大きな違いはありませんでした。
    スポーツではプロになってもずっとは食べていけないと考える人たちもいるし、実際そうですよね。
    それでもやりたいのかっていう本人の覚悟って大切だと思います。親が喜んでるからって優しさで続けていたりする子もいました。

    入学を辞退したした人の話も聞きたいと書かれているし、その意味では>>10さんの意見は辞退した理由じゃないんですかね?
    マイナースポーツでも全国から声をかけてもらえるって簡単なようで、特待生として声をかけられるのと同じくらいすごいことだと思っているので、どうしても気になってしまいました。

    • 0
    • No.
    • 12
    • バレリアン(善良)
    • D69wHJsteT

    • 22/06/22 22:50:09

    >>11
    横から失礼します。

    大学で進学していなければドラフト候補になっていた選手などもいますが、競技者としてプロスポーツがある競技もマイナースポーツ競技でも競技者レベルとしては同等でお互いをリスペクトしています。マイナースポーツなら簡単にオリンピックに行けるわけじゃないし、トップ層はメジャースポーツだろうがマイナースポーツだろうが通じるところがあります。ドラフト候補にもなっただろう選手は高校時代から大学進学を視野に入れていたそうです。プロになれたとして、現役を何年続けられて生涯収入を考えたり、ケガなどのリスクを考えた時に大学を出ていること教員免許を取ることなど考えていたようですよ。
    どの競技でも天才と呼ばれた選手があっさりと辞める起業し成功した話もよく聞きます。

    親だからこそ、スポーツを辞めて勉強を頑張る選択肢があることを含めて子供に本当に強い思いがあるのか試すことも悪いことだとは思いません。うちは仮にサッカー選手や野球選手としてプロになれたとしても選手としての寿命と選手としての生涯収入を考えたなら勉強を頑張って医師や弁護士になったほうが稼ぎは良い可能性があること、今はまだ引退後のサポート体制がそこまでではないことも話をしました。仮にオリンピックに出られてもマイナースポーツでは食べていけないし、メジャーなプロスポーツでも苦労する人は多いことはしっかり話しました。夢だけで生きていけるわけじゃないですから。

    特に大学生になり、野球やサッカーなどをやっている子もそこはしっかり考えてプロは目指しつつその先も考えている子は多いです。>>10さんみたいな考え方もあるという話を子供にすることは意義があると私は思うので主さんとは考え方が違うみたいだし、うちはマイナースポーツなので役に立たない話をしてしまったのかもなと今は思っています。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 杉(雄大)
    • 9r6joMqUY9

    • 22/06/22 18:15:00

    >>10
    推薦ではなく、S特待生です。子供はプロになるのが夢ですし、私は子供の夢を応援したいのでその選択肢はないです。大人のトップチームがあるチームでの活動もしてましたし、勧誘もありましたが辞退して今のチームにいます。若いのでたくさん失敗して欲しいと思ってますので、申し訳ないのですが特待生のご経験がある親御さん方のお話が聞きたいです。

    • 1
    • No.
    • 10
    • フクシア(趣味)
    • 8Qc9nr9yO0

    • 22/06/22 10:21:52

    うちの子もマイナーなスポーツしてたからか日本全国色んな私立高校から推薦が来たけど、人生を逆算して考えた時にそのスポーツを続けてもそれを将来仕事に出来る人は僅かなので、近所の公立高校に進学させてスポーツも辞めて勉強に全振りさせている。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 9r6joMqUY9

    • 22/06/21 19:43:08

    >>8
    飼い殺しの意味がわかる様な気がします。スポーツなので浮き沈みありますよね。モチベーションを子供自身で上げていける様であれば良いのですが。
    ただ、それは特待生だけに言える事ではないので子供がスポーツをする以上は覚悟の上です。身近で子供が毎日努力してきた所を見ているので、子供がやりたいと言うのであれば今までもこれからも全力で応援しますし、若いので何度でもやり直しはきくかな何て考えてますが甘いですかね。体験は必ず行く予定でいます。やはり合う、合わないはありますから一度見てみたいです。なので、まだ入るのかもわかりません。貴重なお話ありがとうございました。

    • 1
    • No.
    • 8
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • D69wHJsteT

    • 22/06/21 17:26:33

    >>7
    買ってくれていると前向きに考えることも大切だけど、チームによっては飼い殺しになる可能性もあることも考えたほうが良いかも。飼い殺しにされたら試合には出られないから高校時代の実績を残せない可能性もあってそうなると進学先選びも監督コーチの言いなりになるしかなくなることも。
    飼い殺しにされるような選手がトップを喰らうこともあるから結局は子供自身の強い思いと覚悟が大切。
    友達の子は寮ではないけどスポーツ特待生として入学したのに高校では思うように伸びなかった。ギリギリで全国には行けても全国で思った活躍ができなくて結局大学は部活を早めに引退して特待生として浮いたお金を予備校に注ぎ込んで大学を一般受験した。全国には行っているからスポーツ推薦で進学できる大学もあったけど就職を考えたら選べなくて浪人覚悟で一般受験。寮生活になる高校からも声はかかっていたけど、挫折知らずできたからメンタル的に親も子も覚悟がつかなかったみたい。

    部活体験させてもらってから判断してみても良いのかもしれないですよ。上の学年に優秀な選手がいて下の学年に優秀な選手が入ったりでチャンスを失うこともあります。練習メニューが変わってそれについていけないって子もいます。気持ちが折れなければなんとかなるけど、心が折れたらキツイです。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 9r6joMqUY9

    • 22/06/21 07:53:58

    >>6
    すごくわかりやすくありがとうございます。距離ではなく子供のやる気ですね。部員100人以上で埋もれてしまわないか不安ですし、寮内でのトラブルも心配しています。ただ、こんなにも息子を買って下さるのならお願いしたい気持ちもありますし、スカウトは夏休みくらいまであるようなので選択肢を増やす為にもそこまで待ちたいのも本音です。ですぐ決めてしまって良いものかどうか。息子は期待が大きい事で自分自身が応えられるか不安だと言っていて特待生ですとプレッシャーも常にあり大変ですよね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • D69wHJsteT

    • 22/06/21 00:50:37

    >>3
    高いレベルの選手でも学費は全額免除にはならなかった。寮費は無料で食事代は一部かかった。チームのトレーナーがストレッチやマッサージをしてくれたり学費は一部かかるけど、それは学校にお世話になっているからで学校はそれ以上に援助をしてくれているって感じ。
    飛行機の距離で通っている子も普通にいた。うちがその立場だったら、本人の気持ちと覚悟次第。家からそこまで遠くなくても帰省するのは年に2回程度だから距離はそんなに気にならないかも。

    今は途中でケガなどで競技ができなくてもマネージャーとしてチームに残れたりもする。昔と違って競技ができないからといって高校生の人生を台無しにするような学校は少ないと思う。

    強豪だからこそ寮などがあったり、全国からきているんだけど大学進学に関して口出しがあったりする場合も。A選手を送るからB選手も引き受けてもらうみたいなことがあったりする。
    なのでうちは監督やコーチの口利きではなくスポーツの実績によるAO入試で大学に進学した。ただこの場合も大学側の監督が高校の監督に挨拶にきたりと多少ながら色々あって進学表明のタイミングを大学関係者と相談とかが必要だった。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 9r6joMqUY9

    • 22/06/21 00:26:19

    >>4
    大学が約束されるとは?
    特待生として、声がかかりました。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • UjLqKoSK33

    • 22/06/20 23:45:44

    特待って高校からくる感じ?
    もし、推薦で行くなら3年間辞めちゃダメよ。
    辞めると次の子に続かないと思ってね。
    特待なら飛行機の距離の人もいるよ。
    授業料免除やスポーツ用具一式など貰う人もいる。大学も推薦で約束される。だから特待ならいいと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • オリーブ(平和)
    • 9r6joMqUY9

    • 22/06/20 21:01:32

    ありがとうございます。出来ればで良いのですが、特待の内容を言える範囲で教えてください。やはり皆さん近いですね。飛行機の距離の場合お二人なら辞退させていましたか?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • nPJVWL8SXO

    • 22/06/20 19:39:33

    ①練習会に参加して「ここでやりたい!」と思ったみたい
    ②高速で2時間半

    • 0
    • No.
    • 1
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • D69wHJsteT

    • 22/06/20 17:24:07

    ①子供がどうしてもチャレンジしたいという強い気持ちがあったから。ケガだったり、何かあった時には予備校などに通って大学受験は頑張ると約束をして進学。
    ②高速を使って車で1時間ちょっと。電車だと2時間弱。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ