小学校遅刻する時、学校まで送りますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/06/20 13:10:36

    門でピンポンしたら先生来てくれるからそこでバイバイ

    • 0
    • 15
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/06/20 13:07:37

    下駄箱(玄関?昇降口?)あたりに保健室がないかな?あそこで見られてる(^◇^;)から、「お世わになりますー」って声かけて事情話して、いかせる。

    • 0
    • 14
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/06/20 12:39:21

    決まりがある学校もあるんですね、普通に下駄箱でいってらしゃーいって送っちゃった。確認しなきゃ。

    • 0
    • 13
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/06/20 12:36:24

    うちの子の学校、遅刻する時と早退する時(具合悪いくての早退以外でも)は親送迎必須だったし、親が職員室のピンポン鳴らして玄関開けてもらうルールだったわ。

    • 2
    • 12
    • ライム(刺激)
    • 22/06/20 12:36:18

    教室まで送る
    学校から遅刻の時には教室まで送って担任に引き渡して下さいって言われてる
    早退も教室か保健室に迎えに行く決まりになってます

    • 0
    • 11
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/06/20 12:35:14

    学校の決まりで、保健室までしか送れない。

    • 0
    • 10
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/06/20 12:34:19

    学校に遅刻の連絡しているのであれば、校門まで。

    • 0
    • 22/06/20 12:34:15

    低学年は教室まで。
    高学年からは下駄箱で靴を履き替えて階段昇るまで見送って終わりだったかな。

    • 0
    • 8
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/06/20 12:33:20

    教室まで送るルール
    早退するときは教室まで迎えに行くルールがある

    • 0
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/06/20 12:32:46

    通院や用事じゃなくて、寝坊とかぐだぐだしてて遅刻の時ってこと?

    • 0
    • 5
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/06/20 12:32:42

    車からバイバイ

    • 0
    • 4
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/06/20 12:32:24

    うちの学校、昨日室まで送らないといけない

    • 0
    • 3
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/06/20 12:32:13

    校門まで。

    • 0
    • 2
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/06/20 12:30:38

    職員玄関ピンポンしないといけない。
    事務所に事情説明して、校舎は職員と子供だけ。

    • 1
    • 1
    • 菜の花(前向き)
    • 22/06/20 12:29:26

    小1の時は下駄箱まで送ったけど、それ以降は校門まで。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ