専業主婦を批判する人のせいでよけい少子化になってるよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • フラワーロック
    • 22/06/19 17:26:49

    違うね。
    少子化は男女平等の賜物だよ。

    • 1
    • 22
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/06/19 17:24:01

    専業主婦を批判する人なんて実際そんないないんじゃない?

    むしろ「社会進出して働いて子供もしっかり育ててね!」って論調のほうが、「いやいや求めすぎでしょ…」って思う笑

    • 2
    • 21
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/06/19 17:12:46

    批判されてるのはママスタで保育園や兼業叩きしてる専業主婦だけなんじゃない?

    • 2
    • 20
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/06/19 17:08:55

    専業主婦ってそんなにだめかしら?
    色んな事情抱えてる人もいるのに。

    • 2
    • 19
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/06/19 16:17:21

    専業を選んでも兼業を選んでも子供を何人産んだとしても結局は何かしら言われるんだよね。
    正解がない事に対して他人口出しされるくらいなら自分の決断を信じるしかないなって再確認した。

    • 3
    • 18
    • サフラン(歓喜)
    • 22/06/19 16:08:26

    男が結婚しなくなったからだよ
    あんまりメリットないもん

    • 1
    • 17
    • サフラン(歓喜)
    • 22/06/19 16:01:26

    女が欲しい気にならなきゃどうしようもない問題なのに女の負担が大きいからじゃない?人生の中で長期に渡るハイリスク事業だし

    • 0
    • 16
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/06/19 15:37:07

    自分で稼いで、家事して、子供産んで、育児して・・・。
    年とったら自分の親の面倒みて・・・。
    旦那とか義理の関係なんて、いらなくない?

    • 8
    • 15
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/06/19 15:35:24

    え?批判されてる?ママスタじゃ、兼業を批判してる人が多いような?

    • 4
    • 14
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/06/19 15:34:26

    専業主婦ってそんなにいる?
    私が働いてるからか、全然出会わない。
    そもそも30の歳だけどまだ結婚してない子の方が割合高いよ。

    • 2
    • 22/06/19 15:32:11

    それをねらってるからだと思ってるけど?
    男の子より女の子を産んだほうがいい、も然り。
    日本の女は、若い女の子の重圧を促進させてるよね。
    最近、自分の娘は結婚せず手元で自分の家政婦になって欲しいって毒親多いし。
    まぁ、これからの男の子は願ったり叶ったりな日本になりそうだけど(笑)

    • 1
    • 12
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/06/19 15:27:46

    ほんと批判がすごすぎる
    子供のためにって考えて専業になったのに何でそんなに責められるんだろうかね

    • 9
    • 11
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/06/19 15:24:02

    >>10
    5ch、Twitter、tiktok等のSNSならよくある話だよ
    現実では口に出さない、けど影で言うアホが多い

    • 3
    • 10
    • 萩(思案)
    • 22/06/19 15:22:07

    >>9
    ママスタでしか見たことないよ

    • 2
    • 9
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/06/19 15:18:36

    >>8
    え、専業主婦批判ってママスタだけの話じゃないよ

    • 9
    • 8
    • 萩(思案)
    • 22/06/19 15:17:35

    いや別にww
    日本中の主婦がママスタ見て影響されてるとでも思ってんのか
    典型的なママスタ脳だな。

    • 0
    • 7
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/06/19 15:12:26

    >>5
    加えてPTA、自治会、子供会、婦人会

    • 6
    • 6
    • あやめ(優雅)
    • 22/06/19 14:57:54

    兼業の人が専業バカにしたり見下す風潮なんなの。
    数年ぶりに働いたら働いたでずーっと働いてる人に私に聞こえる声で「やっぱりずっと働いてる人って動きが違うわぁ主婦長い人はねぇ…」って嫌味言われるし。子ども小さい頃は専業、落ち着いたら兼業、受け入れてくれたらいいのに。

    • 9
    • 5
    • ライム(刺激)
    • 22/06/19 14:52:41

    女に求めてるものが多いのよ
    家事育児仕事旦那の世話姑舅親の介護

    • 19
    • 4
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/06/19 14:50:13

    そもそも結婚する人が減ってるよね。子どもを生むとかより、結婚生活の良さがわからない若者が多い。女性の社会進出により、自分一人で生活できるだけ稼げるなら面倒な男と生活するメリットないし。

    • 15
    • 3
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/06/19 14:49:22

    働きながら子供を育てるなんて、タスクをこなせる人しか無理だわ。
    専業が消えるなら、そういう器用な人達しか生き残れないし子孫も残せないな。

    • 7
    • 2
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/06/19 14:47:09

    実家遠くて保育園もなかなか倍率高いって人に働け働けって言ってたら、それは産まなくなるよね

    • 14
    • 1
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/06/19 14:38:26

    子供3人とかの時代は7割が専業主婦だったね
    離婚も少なく子供たくさん生まれていた
    専業主婦のおかげだったのにね

    • 13
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ