公文について。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/06/17 10:42:06

    その子によりけりだよね

    自分がやってたけど、本当に嫌だった。トラウマ
    宿題隠して全然やらなかった
    先生気付いてたのかな

    子供は割と真面目だからやらせようか、迷ってる

    • 0
    • 21
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/06/17 10:34:52

    一番の違いは問題量じゃない?
    公文は繰り返し繰り返しで同じような問題を沢山やらされるから。
    ただこの繰り返しが曲者で、ベルトコンベア前に立つ作業員みたいに無心で同じ作業やってるだけになる子が大半だよ。
    だから小5で高1の問題やってます!って言っても実際高1になると数学つまずくとかあるあるだよ。

    • 0
    • 20
    • 杉(雄大)
    • 22/06/17 10:06:59

    まず、公文で使うプリントの量を手に入れるのが難しいと思うよ。
    何冊も問題集買うより公文の月謝の方が安そう。

    • 0
    • 22/06/17 10:05:07

    >>10
    姪が最後まで続けて国立に行きましたよ。
    他の塾はなしで。
    本人次第ですかね。

    • 1
    • 22/06/17 10:03:07

    子供二人小学生の間に通わせたよ
    国数英と。
    基礎学力はしっかりついたと思います。
    中学生になると部活との両立が時間的に無理になって塾に変更しました。
    塾は応用や受験対策中心の勉強になってました。

    宿題があるし、課題としてプリントに向き合うから自主的にする問題集よりは確実に取り組めば学力つくんじゃないかな。
    ま、本人次第だね。どちらも。


    • 1
    • 17
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/06/17 09:58:24

    公文のプリントは、大学受験に必要な基礎部分に絞って、苦も無く解けるようになるまで徹底的に身に付けさせる為のプリントだからね。
    それがわかってないと、途中で放り出して無駄だったと勘違いするようになる。
    活用する側にも、ある程度の知識と覚悟が必要ってこと。

    • 0
    • 16
    • 草刈り(鎌)
    • 22/06/17 09:51:02

    理解できるまで繰り返すのが公文なので、繰り返し回数が親がやると少なくなりそう。そうすると、通うよりは理解度が低そう。

    • 1
    • 15
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/06/17 09:03:54

    公文って幼稚園生から小学校低学年には良いよね。家で勉強する習慣をつけさせる!って意味では入れて良かったと思ってる。なんせ、毎日宿題あるからさ。。それに苦手な問題は何度も何度もしつこいくらい繰り返しやらせるし、子供が行ってる教室の先生は、あの手このてで子供に合う学習の進め方を色々工夫してくれるからありがたい。

    • 2
    • 14
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/06/17 08:52:01

    >>9
    うちの子は小学一年生から定期的に国語と算数の共通テストみたいなのを受けているんだけど、どこで間違えたかをチェックすると、簡単な計算の間違い、+-の見間違い、文章をきちんと読んでいない、など単純な間違いで点数を落とすことが思ったよりも多かったんです。
    普通の小1よりも難易度の高いワークなんかは解けるんですが、そんなものよりも低学年のうちに根本的な計算の経験値、漢字力を先に育てないといけないと思い、公文に行きはじめました。
    問題は簡単かもしれませんが、とにかく数をこなして計算の答えを覚えるほどやります。
    共通テストでもつまらない計算間違いはやはり減りました。あと、テスト中に計算に時間がかからなくなったので他に時間を使えるようです。
    低学年で計算力と読書と漢字力を最低限つけておかないと、高学年になってからそこを弱いと指摘されてから訓練する時間はないので、今公文をやらせることが重要かと思っています。今3年なので、この秋からは塾に行きますし、公文を続けるかはスケジュールと本人次第ですが。

    • 0
    • 13
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/06/15 21:30:37

    やってたけど暗算が速くなるくらいだった気がする

    受験には役に立たないと思って中学から個別塾に通ってた

    • 0
    • 12
    • 松(不老長寿)
    • 22/06/15 21:29:36

    >>11

    ごめん、なんか変な暗号ついた
    その部分 "バツ"

    • 1
    • 11
    • 松(不老長寿)
    • 22/06/15 21:27:58

    ●真剣に机に向かって集中する力
    ●学校へ通う時のように時間が来たら机に向かえる力
    ●先生に赤丸を付けてもらえる、家で親に教えてもらう教育法は✖️なので力がつく
    ●テストみたいなので表彰状が貰える
    ●全国順位が分かる
    ●躓いた問題は何度でもやれる

    • 0
    • 10
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/06/15 20:49:04

    強制力があるかないかじゃない?
    力つくかどうかは微妙だと思うよ。
    中受する子は3年生くらいで辞めるし、そのまま続けてトップ高校トップ大学合格しましたって聞かないし。

    • 0
    • 9
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/06/15 20:38:45

    >>8
    どういう力が付きますか?

    • 0
    • 8
    • 草刈り(電動)
    • 22/06/14 22:24:59

    問題量が違う。
    大量の問題を毎日早く正確にやる訓練。
    辛い時もあるけど力はつくと思ってる。

    • 1
    • 7
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/06/14 22:19:01

    問題集やるのと、問題量が違うと思う。
    問題集を何枚もコピーして繰り返せば同じだと思うけどね。

    • 0
    • 6
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/06/14 22:03:06

    >>5
    合ってる

    • 0
    • 5
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/06/14 22:01:28

    勉強をする環境を買っている、というかんじですかね?

    • 0
    • 4
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/06/14 21:49:45

    家でも出来る子はいいと思うけど。大抵やらないよね。試しにやらせてみたら?

    • 0
    • 3
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/06/14 21:47:44

    教室への往復。提出期限に追われる。我先へと人と争う。苦手なプリントに何度も戻される。紙が大量に溜まっていく。教室でなるべくトイレ使うなと言われる。

    • 0
    • 2
    • 柊(先見性がある)
    • 22/06/14 21:46:23

    うちの子の場合は家だと甘えるけど教室だと真面目にやる。

    • 3
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ