ママ友 比べて疲れちゃう

  • なんでも
  • 甲斐犬
  • 22/06/12 22:40:12

子どもが保育園の頃、子ども同士が仲良くて、そこから仲良くなったママ友がいます。とてもいい方で一緒に遊ぶと楽しくて。
でもそのママ友、いろんな人と仲良くて、いろんなことを知ってます。
いろんな人と仲良しなんだなぁ…と何となく寂しい気持ちになったり、「習い事〇〇始めたんだ」と聞くと何もしてないうちの子と比べて焦ったり、小学校は別々になったんだけど「うちの子行ってるとこ、めっちゃ雰囲気良い小学校でさ」とか聞くとえ…っ、娘の小学校は…どうなんだろ??ってモヤモヤしたり。(実際何の不満も無し)
何か自分自身に疲れてしまう。
別に会わなければいいんだろうけど、子どももやっぱり楽しそうだし私もその人のこと嫌ではない。ないんだけど、会うと色々と比べてしまって気持ちが落ちてしまう。
「今度〇〇に旅行するんだ」と普通の会話してるだけでめっちゃ羨ましくなったり。(うちの夫多忙なためめったに旅行とか行けない)
何でこんな性格になっちゃったんだろ。
仕事して、可愛い子どもも2人いて、いま自分の環境に満足してると自分で思っているのに、なんでかこの人と会うと落ち込んじゃうんだ。

何かいいアドバイスください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • シンガプーラ
    • 22/06/13 07:22:22

    >>16
    一人っ子ママとか高齢出産ママってコンプレックス拗らせてるのか普通の会話でも突っかかってくるもんね
    コンプ持ちの生活してる人はめんどくさい

    • 1
    • 22/06/13 07:08:10

    今だけだよ。主の子供が小さくて、主も子供さんも今は接する世界が狭いから。学年が上がるにつれて、2人の視野も広がってくるよ。

    • 2
    • 22/06/13 07:07:43

    同じ保育園だったんでしょ? まだ幼くて子供の素質や気質や才能が分からなかったりした頃、スタートが一緒(なんなら自分が若干上?!)だと思っていたのにどんどん差をつけられるようで焦ってたな。あるあるだと思うよ。

    前のレスでも言ってたけど、相手も微かにマウントしてるんじゃないかな?多分だけど。 だって同じ園でも純粋に楽しく話せるママ友もいたから。
    そう言った相手とは会わずに自分の家族に集中することが一番だと思うな。

    • 1
    • 24
    • ラグドール
    • 22/06/13 07:07:18

    >>19 ファイト!他人は変えられないけど自分は変えられるよ。今の家族や仕事に感謝して生きれば時間はかかっても優しくなれるはず。

    世の中意地悪なママもたくさんいる中、優しくて気の利くママ友ができたなんて本当にラッキーなんだよ。大事にしたほうがいいよ。

    • 2
    • 23
    • ミックス(犬)
    • 22/06/13 07:05:18

    >>22
    主は一人っ子で1人娘で甘やかされて育ったとかある??
    自分が1番じゃないと気が済まない感じ。

    • 1
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • ミックス(犬)
    • 22/06/13 07:02:46

    視野が狭いので世の中を色々勉強しましょう。

    • 4
    • 22/06/13 07:00:42

    主は夫婦関係も子育ても仕事もすべて中途半端だろうねー。

    • 2
    • 19
    • おまわりさん
    • 22/06/13 06:58:59

    色々なコメントありがとうございます。
    とても優しく、気の利く方で、マウント取られてるとか全くない。ほんとにただ私が羨ましがってるだけで、それがしんどい。
    私も好きな仕事をしていて子どもも可愛いし、とても幸せなんですけど、考え方の癖というのかもう自分が嫌になる。
    みなさんのコメント読み返してサラッと切り替えられるようにします。
    そしてこのママ友みたいに優しい人になります!

    • 3
    • 18
    • シンガプーラ
    • 22/06/13 06:48:37

    そろそろ子ども以外の趣味を持ったら?
    人間関係が狭いだけだと思う。

    ママ友みたいに交友関係広めると、
    子ども関係に執着しなくなるから、一人一人のことが気にならなくなるよ。

    深く狭くをママ友にしないこと。
    自分の友達じゃないから。

    • 3
    • 17
    • ラグドール
    • 22/06/13 06:45:50

    多分この人以外でも主はそうなる。
    主は性格的に親しいママ友作らない方がいいよ。自分のためにも。
    ママ友は何も悪くないのに気の毒。

    • 4
    • 22/06/13 06:41:56

    このトピの会話見てマウントとか書いてる人普段から人付き合い下手くそなんだろうなーって思うわ。
    ただの会話じゃんこんなの。コンプレックスあるから勝手に嫉妬して比べてるだけなのに自分の卑しさに蓋して他責にしてるせいで主より報われないわ。
    主は劣等感強いタイプだからママ友と離れたほうがいいよ。あなたの性格では自滅するわ。

    • 8
    • 15
    • ボーダーコリー
    • 22/06/13 06:24:02

    本を読みなさい
    多分、暇なんだと思う心が

    • 4
    • 22/06/13 06:09:38

    主の付き合い方が苦手なんだなと思います。

    そのママ友はわりとカラッとしていて、同じように うちも〇〇行くよ〜とか、(張り合うとかそんな意味じゃなく)言えたらいい関係なのかなと思います。


    人が羨ましく見えるのは自分に自信がないからだと思う。
    もう少し自分やその環境を認めてあげても良いかと思います。あなたの子供や家庭だって素敵なところがあるはずだから。

    • 7
    • 22/06/13 05:36:57

    こういう人って結局だれと会っても同じだよね。
    上を見たらキリなくない?

    • 7
    • 12
    • コーニッシュレックス
    • 22/06/13 05:27:50

    中身が無いからだよ。
    何か他人が出来無い仕事出来るとか
    頑張ってやってきた実績あれば
    他人がいくら何かあっても、
    そこに関しては自分は自信持てると
    思えるから素直に良いなと受け入れられるよ。

    • 4
    • 11
    • アビシニアン
    • 22/06/13 05:00:44

    だからママ友嫌いなんだよね
    どうしても比べちゃうから
    会わない方がいいよ
    気持ち楽になるよ

    • 5
    • 22/06/13 03:46:36

    >>7転勤族なのかなぁ
    転勤族はまずそういった人達と会話成立しないよね
    毎日毎日誰かにお願いできる環境を羨ましいとか思わない方がいい〜

    • 0
    • 9
    • サイベリアン
    • 22/06/13 00:47:38

    何でも良いから努力したら?

    • 3
    • 22/06/13 00:46:16

    自分の中でこれだけは!という何かを持っている人は「羨ましいな〜」と思うことがあっても「でも私はこうだし」って思えるよ
    何かひとつでも手に入れられれば変わると思う

    • 2
    • 7
    • ワンこそば
    • 22/06/13 00:27:38

    めっちゃわかるなあ
    私も今それ。。
    もうみんなが羨ましいよ
    頼れる実家もちのママ友とか。
    私は全くたよれないし援助もないから
    くらべて、悲しくなって、一人で落ち込んでる

    • 5
    • 22/06/12 22:59:53

    わたしはこれでかなりヘトヘトになったよ。
    比べちゃって、なんで自分は不幸なんだってループにハマってしまって。
    最近ではママ友と付き合わず、最低限のみ。

    • 11
    • 5
    • ペルシャ
    • 22/06/12 22:55:49

    旅行なんて、旦那さん抜きで行けばいいじゃん!いない方が楽じゃない?

    色々比べてるママ友、いたなー
    自分でも、比べても仕方ないのにな、ってわかってるみたいだったけど。

    習い事の数とかいちいち気にしちゃってて、やっぱり子供もそんなこといちいち気にし出すようになってて。

    よっぽど自分の生活に満足してないんだなと思った

    • 3
    • 4
    • オシキャット
    • 22/06/12 22:53:25

    認めたくないが嫌いなんだよ。本当は。

    • 5
    • 3
    • こんばんワン
    • 22/06/12 22:51:21

    子供同士遊べばよし

    • 0
    • 2
    • ワンコイン
    • 22/06/12 22:50:43

    さりげなく自慢というかマウントされてるのでは。
    そして主さんもまんまと嫉妬させられてる。
    そんな感じで、自分で上下関係を感じてしまってるんだと思う。
    なにかひけらかしてきても、「そうなんだー!それはよかったね!」って聞き流しちゃえばいいよ。
    いちいち真面目に受け取って比較して..って疲れるし、いいこと一つもない。
    よそはよそ、うちはうち。で主家庭にある幸せなことだけに目を向けよう。

    • 4
    • 22/06/12 22:47:09

    会うのやめたら。

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ