子供が成長して喪失感

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • アビシニアン
    • 22/06/10 22:32:52

    うちはまだ幼児だけど思うよ。
    昨日でも、一か月前でも、一年前でも、もっと抱きしめてあげればよかった。抱きしめたいと。
    それって子が成長した今だからこそ感じられる、気持ちの余裕だと思う。忙しい時期って余裕がないからこそ、振り返った時に些細なものを沢山落としてきたことに気付く。その小さなことの集まりが、すごく大切だったんだって気付く。
    その感情をネガティブに、後悔だけで終わらせないでほしい。気付いてから、今の自分だからこそできることも沢山ある。そんな感情を抱える自分自身にも、自信を持って

    まずは子供達に、無事に成長してくれてありがとうって伝えよう。

    • 1
    • 30
    • デボンレックス
    • 22/06/10 22:23:58

    分かるわ。まだ上が高校生なんだけどホント最近成長が寂しいし小さい頃ばかり思い出す。
    今は10歳下の末っ子がいるから毎日癒されるばかりだけど、だから思い出すのかな。

    上二人の育児をやり直したい衝動にかられる。もっと抱きしめて優しくすれば良かったって後悔がある。。時間って戻らないんだよね。だからじじばば世代は孫が可愛いんだって、気持ちが凄く分かる。

    • 3
    • 29
    • エジプシャンマウ
    • 22/06/10 22:01:19

    なんで子供に依存してるの?
    子供が幸せに暮らしてるならそれが一番じゃないの?

    • 2
    • 22/06/10 21:55:02

    発達障害だったからか、赤ちゃんのときから 寝ない泣き止まない子でもうクタクタだった7年前。
    その上の子 現在小2。体も心も大きくなった。
    精神年齢的に幼さはある。
    それでも、新生児期の子供達を恐れないで(泣くのが怖かった。夜が来るのが怖かった)頭を撫でてキスして、お手々握って、たくさん祝福の言葉を掛けてあげたい。

    もちろん 今だって生まれてきて幸せとか、大事大事の宝物って言ってる。嬉しいの顔の子供達。
    そっか、10年しないうちに触られるのも嫌がるのか…

    • 0
    • 27
    • スノーシュー
    • 22/06/10 21:42:51

    私も一緒に住んでるせいか喪失感はないかな。
    社会人と大学生でほとんど家にいないけど、子育て終えた達成感で子供たちが楽しそうだと嬉しい。
    主さんもそのうち孫の世話が回って来るかもしれないから、今は卒母を楽しめるといいね。

    • 1
    • 22/06/10 21:40:32

    達成感はあったけど、喪失感はないなー。
    なんか縁起悪いから、その言葉はやめよう!

    • 1
    • 22/06/10 21:39:36

    小型犬でも飼ってみたら?大きくならないし。

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • スノーシュー
    • 22/06/10 21:36:50

    気持ちは分かるけど、そこまで行くとちょっと病んでるのでは?
    うちは息子がこの春家を出て、娘も18になるからもう成人。
    寂しいよね。

    • 0
    • 22
    • サイベリアン
    • 22/06/10 21:36:36

    我が家も上二人社会人になって
    末っ子は高校生
    楽しかった思い出ばかりかな!
    喪失感はないわ!巣立つって嬉しい事だと思うから

    • 0
    • 21
    • トイプードル
    • 22/06/10 21:32:10

    分かるよ。子育てが辛かった時期の私と変わってあげたいって思う。

    • 3
    • 20
    • コーニッシュレックス
    • 22/06/10 21:29:14

    家を出て独立をしたのですか?うちは、大学生になり子育て終了感ありますが自分の生き甲斐を見つけた。何かを探しては?

    • 2
    • 19
    • にゃんだフル
    • 22/06/10 21:29:06

    >>14
    小4!!高学年になると急に大人っぽくなっちゃうのかな。抱っこさせてくれなくなるリミットまであと2年。きっとあっと言う間ですね。

    • 0
    • 22/06/10 21:28:55

    こういうトピたまに見かけるけど更年期障害なんじゃない?

    • 1
    • 17
    • にゃんだフル
    • 22/06/10 21:27:19

    >>12
    そっか。大きくなったなと今は思ってしまうんだけど、子育て全体でみるとまだ小さいのかな。
    12さんみたいに他人の子を可愛いって思える方ステキ

    • 2
    • 22/06/10 21:25:13

    お疲れ様でした

    • 1
    • 22/06/10 21:24:42

    毎日お疲れ様(^ ^)

    • 1
    • 14
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/06/10 21:23:29

    >>11
    うん
    小4までかわいかった。5年になって抱っこさせてって言ったら拒否された。

    • 2
    • 22/06/10 21:20:47

    一緒に住んてないの?子供いくつ?

    • 0
    • 22/06/10 21:20:42

    >>11
    小2なんて他人の子でも可愛いわ

    • 2
    • 11
    • にゃんだフル
    • 22/06/10 21:18:59

    今子供小2なんだけど、あとで振り返ったらまだ小さくて可愛いかった頃に入る?
    子育ての先輩方に聞きたい

    • 1
    • 22/06/10 21:09:23

    中学生になると一気に手が離れた感じがする。
    部活動で帰りも遅くなるしね。

    私的にはまだ可愛いーと抱きしめたくなるけど拒否されるのよね。寂しいわ。

    1日だけでも赤ちゃんに戻ってほしいw

    • 4
    • 9
    • 日本テリア
    • 22/06/10 21:07:58

    うん、可愛かったよね。あの頃に戻って、ママママってまとわりつかれて、たくさんギュッてしたいね。うちも、あっという間に大学生になって一人暮らししてる。今は子供のために頑張って働いてるよ!

    • 3
    • 8
    • シーズー
    • 22/06/10 21:02:45

    もうほんっとに羨ましい限り。

    • 0
    • 22/06/10 21:02:21

    今五歳年長。
    グレーで就学先悩んでる。

    主みたいに思う日がくるのかな、私にも。

    • 5
    • 6
    • エジプシャンマウ
    • 22/06/10 21:02:10

    同居してるから喪失感ないなー

    • 0
    • 5
    • アメリカンカール
    • 22/06/10 21:01:15

    もう就職して独立しちゃったの?

    • 0
    • 4
    • ワンこそば
    • 22/06/10 21:00:49

    うちまだ幼小中っている。
    この幼稚園児が育ったら喪失感感じるのかな。
    今でも昔の写真は沢山見るし、ちっこい頃の子どもたちに会いたいとも思うけど。早く何も気にせず仕事したいわ。まだまだ先は長い…。

    • 0
    • 3
    • ミックス(犬)
    • 22/06/10 20:54:19

    凄いね、私も同じ環境だけど、喪失感無いなー。人それぞれだけどね。
    早かったなって思うよ。

    • 0
    • 2
    • チンチラ
    • 22/06/10 20:53:50

    私も2才~小6くらいの写真をよく見てる。大学生になってるんで。

    • 1
    • 1
    • にゃんとヒヒ
    • 22/06/10 20:52:23

    子供がどのくらいになるとそう感じるの??

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ