今夜の晩酌 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~68件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • ラグドール
    • 22/06/09 22:17:23

    詐欺したお金を元手に事業してたのね

    • 0
    • 52
    • ((( ;゚Д゚)))
    • 22/06/09 22:18:37

    >>48
    奥さん夜勤で旦那はママスタって…感覚おかしいよ
    不倫もしてるって…心療内科レベルだよ

    • 2
    • 53
    • ラグドール
    • 22/06/09 22:19:05

    >>50
    こんなことに頭使いたくないわ 笑

    • 0
    • 54
    • ラグドール
    • 22/06/09 22:19:41

    スシローのおとり広告とかある意味凄いね 笑

    • 0
    • 55
    • まっ犬ゆう
    • 22/06/09 22:20:05

    >>53
    とっととシネ
    キモいんだよ

    • 1
    • 56
    • ラグドール
    • 22/06/09 22:20:22

    >>52
    そうなのね 笑

    • 0
    • 57
    • まっ犬ゆう
    • 22/06/09 22:20:50

    >>49
    とっととシネ
    キモいんだよクズ

    • 1
    • 58
    • ((( ;゚Д゚)))
    • 22/06/09 22:21:33

    子供もいたら、もう可哀想すぎる
    怖いから、ここw

    • 0
    • 22/06/09 22:21:46

    韓国は「先進国」なのか…? 韓国国内で「疑問の声」が上がっているワケ

    2022.03.14

    (略)

    韓国政府はロシアによるウクライナ侵攻を非難したり、1000万ドル(約11億5500万円)規模の医療品をウクライナに緊急支援したりと、他の民主主義国家と足並みを揃えた対応を取っている。

    しかし、このような支援を講じても、韓国政府の決断力の悪さには国内外から批判の声が集まっている。岸田首相も決断を下すまでに非常に長い時間がかかると言われているが、いまの韓国政府の決断力は岸田首相以上に欠けているというのがその理由だ。

    実際、韓国メディアからは「名実ともにG8なのか」と、韓国政府の対応の遅さを問題視する記事が出されている。

    その記事では、文在寅政権が在任中に先進7カ国(G7)に加えて韓国がG8の地位に上がったと自称したが、ウクライナに対する韓国政府の対応は他のG7国家と比較してもどれも一歩ずつ、また、数日ずつ遅いと指摘されていた。

    ■自画自賛する韓国政府にブーイング

    そもそも、文在寅(前)大統領が昨年(2021年)開かれた先進7か国首脳会議(G7サミット)に招待されたからといって、「韓国が名実ともにG8に位置付けられた」と評価すること自体が誤りではある。

    しかし、それでも韓国は昨年先進国に仲間入りしたのだとすれば、韓国政府の対応が他の先進国と比べて遅れを取っていると批判されることは、先進国入りした以上仕方のないことだろう。

    韓国は北朝鮮と休戦協定を結んでいる。それは、ウクライナ同様、いつ戦争が始まってもおかしくない状態であることを指す。裏を返せば、先進国の中でウクライナが置かれた状況をよく理解できる国家ということにもなるだろう。

    それにもかかわらず、韓国政府はウクライナに対し1000万ドルの支援をしたことで、「我々もウクライナに支援した」と自画自賛する態度を取り始めていることへの批判も出ている。

    経済状況の悪い韓国政府にとって1000万ドルはなけなしのカネだったのかもしれないが、それでも、日本政府は2億ドル(約231億円)もの大金を支援している。金額の問題ではないが、日本国民からの寄付金もまた40億円(8日時点)を優に超えている。この数字を見て、自画自賛する韓国政府は恥ずかしく思わないのだろうかという声が上がるのも仕方がないだろう。

    ■大統領を選ぶのは国民だ

    さすがに、韓国人は呆れ返って文在寅(前)政権を批判した。

    しかし、そんな大統領を選出したのは紛れもない自国民である。韓国の有権者らは、5年前にみずからが文在寅大統領を選出したことを反省し、今回の大統領選では5年ぶりの政権交代につながったのかもしれない。

    選挙毎に反省を怠らなければ、韓国は同じ轍を踏まず成長できるはずだ。

    そうすれば、国民が自国大統領に呆れ返ることもなくなっていくことだろう。

    現代ビジネス
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93208

    ■■■G8とは■■■
    主要国首脳会議(サミット)に参加する8か国(Group of Eight)の略称。
    日本語では「主要8ヶ国首脳会議」「先進8ヶ国首脳会議」などと呼ぶ。

    構成メンバーは以下の8か国。

    ・フランス
    ・アメリカ合衆国
    ・イギリス
    ・ドイツ
    ・日本
    ・イタリア
    ・カナダ
    ・ロシア → 現在参加停止中

    • 0
    • 60
    • ラグドール
    • 22/06/09 22:21:52

    >>57
    はいはい

    • 0
    • 22/06/09 22:22:07

    韓国は「先進国」なのか…? 韓国国内で「疑問の声」が上がっているワケ

    2022.03.14

    (略)

    韓国政府はロシアによるウクライナ侵攻を非難したり、1000万ドル(約11億5500万円)規模の医療品をウクライナに緊急支援したりと、他の民主主義国家と足並みを揃えた対応を取っている。

    しかし、このような支援を講じても、韓国政府の決断力の悪さには国内外から批判の声が集まっている。岸田首相も決断を下すまでに非常に長い時間がかかると言われているが、いまの韓国政府の決断力は岸田首相以上に欠けているというのがその理由だ。

    実際、韓国メディアからは「名実ともにG8なのか」と、韓国政府の対応の遅さを問題視する記事が出されている。

    その記事では、文在寅政権が在任中に先進7カ国(G7)に加えて韓国がG8の地位に上がったと自称したが、ウクライナに対する韓国政府の対応は他のG7国家と比較してもどれも一歩ずつ、また、数日ずつ遅いと指摘されていた。

    ■自画自賛する韓国政府にブーイング

    そもそも、文在寅(前)大統領が昨年(2021年)開かれた先進7か国首脳会議(G7サミット)に招待されたからといって、「韓国が名実ともにG8に位置付けられた」と評価すること自体が誤りではある。

    しかし、それでも韓国は昨年先進国に仲間入りしたのだとすれば、韓国政府の対応が他の先進国と比べて遅れを取っていると批判されることは、先進国入りした以上仕方のないことだろう。

    韓国は北朝鮮と休戦協定を結んでいる。それは、ウクライナ同様、いつ戦争が始まってもおかしくない状態であることを指す。裏を返せば、先進国の中でウクライナが置かれた状況をよく理解できる国家ということにもなるだろう。

    それにもかかわらず、韓国政府はウクライナに対し1000万ドルの支援をしたことで、「我々もウクライナに支援した」と自画自賛する態度を取り始めていることへの批判も出ている。

    経済状況の悪い韓国政府にとって1000万ドルはなけなしのカネだったのかもしれないが、それでも、日本政府は2億ドル(約231億円)もの大金を支援している。金額の問題ではないが、日本国民からの寄付金もまた40億円(8日時点)を優に超えている。この数字を見て、自画自賛する韓国政府は恥ずかしく思わないのだろうかという声が上がるのも仕方がないだろう。

    ■大統領を選ぶのは国民だ

    さすがに、韓国人は呆れ返って文在寅(前)政権を批判した。

    しかし、そんな大統領を選出したのは紛れもない自国民である。韓国の有権者らは、5年前にみずからが文在寅大統領を選出したことを反省し、今回の大統領選では5年ぶりの政権交代につながったのかもしれない。

    選挙毎に反省を怠らなければ、韓国は同じ轍を踏まず成長できるはずだ。

    そうすれば、国民が自国大統領に呆れ返ることもなくなっていくことだろう。

    現代ビジネス
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93208

    ■■■G8とは■■■
    主要国首脳会議(サミット)に参加する8か国(Group of Eight)の略称。
    日本語では「主要8ヶ国首脳会議」「先進8ヶ国首脳会議」などと呼ぶ。

    構成メンバーは以下の8か国。

    ・フランス
    ・アメリカ合衆国
    ・イギリス
    ・ドイツ
    ・日本
    ・イタリア
    ・カナダ
    ・ロシア → 現在参加停止中

    • 0
    • 22/06/09 22:22:22

    韓国は「先進国」なのか…? 韓国国内で「疑問の声」が上がっているワケ

    2022.03.14

    (略)

    韓国政府はロシアによるウクライナ侵攻を非難したり、1000万ドル(約11億5500万円)規模の医療品をウクライナに緊急支援したりと、他の民主主義国家と足並みを揃えた対応を取っている。

    しかし、このような支援を講じても、韓国政府の決断力の悪さには国内外から批判の声が集まっている。岸田首相も決断を下すまでに非常に長い時間がかかると言われているが、いまの韓国政府の決断力は岸田首相以上に欠けているというのがその理由だ。

    実際、韓国メディアからは「名実ともにG8なのか」と、韓国政府の対応の遅さを問題視する記事が出されている。

    その記事では、文在寅政権が在任中に先進7カ国(G7)に加えて韓国がG8の地位に上がったと自称したが、ウクライナに対する韓国政府の対応は他のG7国家と比較してもどれも一歩ずつ、また、数日ずつ遅いと指摘されていた。

    ■自画自賛する韓国政府にブーイング

    そもそも、文在寅(前)大統領が昨年(2021年)開かれた先進7か国首脳会議(G7サミット)に招待されたからといって、「韓国が名実ともにG8に位置付けられた」と評価すること自体が誤りではある。

    しかし、それでも韓国は昨年先進国に仲間入りしたのだとすれば、韓国政府の対応が他の先進国と比べて遅れを取っていると批判されることは、先進国入りした以上仕方のないことだろう。

    韓国は北朝鮮と休戦協定を結んでいる。それは、ウクライナ同様、いつ戦争が始まってもおかしくない状態であることを指す。裏を返せば、先進国の中でウクライナが置かれた状況をよく理解できる国家ということにもなるだろう。

    それにもかかわらず、韓国政府はウクライナに対し1000万ドルの支援をしたことで、「我々もウクライナに支援した」と自画自賛する態度を取り始めていることへの批判も出ている。

    経済状況の悪い韓国政府にとって1000万ドルはなけなしのカネだったのかもしれないが、それでも、日本政府は2億ドル(約231億円)もの大金を支援している。金額の問題ではないが、日本国民からの寄付金もまた40億円(8日時点)を優に超えている。この数字を見て、自画自賛する韓国政府は恥ずかしく思わないのだろうかという声が上がるのも仕方がないだろう。

    ■大統領を選ぶのは国民だ

    さすがに、韓国人は呆れ返って文在寅(前)政権を批判した。

    しかし、そんな大統領を選出したのは紛れもない自国民である。韓国の有権者らは、5年前にみずからが文在寅大統領を選出したことを反省し、今回の大統領選では5年ぶりの政権交代につながったのかもしれない。

    選挙毎に反省を怠らなければ、韓国は同じ轍を踏まず成長できるはずだ。

    そうすれば、国民が自国大統領に呆れ返ることもなくなっていくことだろう。

    現代ビジネス
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93208

    ■■■G8とは■■■
    主要国首脳会議(サミット)に参加する8か国(Group of Eight)の略称。
    日本語では「主要8ヶ国首脳会議」「先進8ヶ国首脳会議」などと呼ぶ。

    構成メンバーは以下の8か国。

    ・フランス
    ・アメリカ合衆国
    ・イギリス
    ・ドイツ
    ・日本
    ・イタリア
    ・カナダ
    ・ロシア → 現在参加停止中

    • 0
    • 63
    • ラグドール
    • 22/06/09 22:23:14

    スシローのおとり広告ウケる 笑

    • 0
    • 64
    • ラグドール
    • 22/06/09 22:24:01

    眠くなってきた

    • 0
    • 22/06/09 22:24:23

    韓国は「先進国」なのか…? 韓国国内で「疑問の声」が上がっているワケ

    2022.03.14

    (略)

    韓国政府はロシアによるウクライナ侵攻を非難したり、1000万ドル(約11億5500万円)規模の医療品をウクライナに緊急支援したりと、他の民主主義国家と足並みを揃えた対応を取っている。

    しかし、このような支援を講じても、韓国政府の決断力の悪さには国内外から批判の声が集まっている。岸田首相も決断を下すまでに非常に長い時間がかかると言われているが、いまの韓国政府の決断力は岸田首相以上に欠けているというのがその理由だ。

    実際、韓国メディアからは「名実ともにG8なのか」と、韓国政府の対応の遅さを問題視する記事が出されている。

    その記事では、文在寅政権が在任中に先進7カ国(G7)に加えて韓国がG8の地位に上がったと自称したが、ウクライナに対する韓国政府の対応は他のG7国家と比較してもどれも一歩ずつ、また、数日ずつ遅いと指摘されていた。

    ■自画自賛する韓国政府にブーイング

    そもそも、文在寅(前)大統領が昨年(2021年)開かれた先進7か国首脳会議(G7サミット)に招待されたからといって、「韓国が名実ともにG8に位置付けられた」と評価すること自体が誤りではある。

    しかし、それでも韓国は昨年先進国に仲間入りしたのだとすれば、韓国政府の対応が他の先進国と比べて遅れを取っていると批判されることは、先進国入りした以上仕方のないことだろう。

    韓国は北朝鮮と休戦協定を結んでいる。それは、ウクライナ同様、いつ戦争が始まってもおかしくない状態であることを指す。裏を返せば、先進国の中でウクライナが置かれた状況をよく理解できる国家ということにもなるだろう。

    それにもかかわらず、韓国政府はウクライナに対し1000万ドルの支援をしたことで、「我々もウクライナに支援した」と自画自賛する態度を取り始めていることへの批判も出ている。

    経済状況の悪い韓国政府にとって1000万ドルはなけなしのカネだったのかもしれないが、それでも、日本政府は2億ドル(約231億円)もの大金を支援している。金額の問題ではないが、日本国民からの寄付金もまた40億円(8日時点)を優に超えている。この数字を見て、自画自賛する韓国政府は恥ずかしく思わないのだろうかという声が上がるのも仕方がないだろう。

    ■大統領を選ぶのは国民だ

    さすがに、韓国人は呆れ返って文在寅(前)政権を批判した。

    しかし、そんな大統領を選出したのは紛れもない自国民である。韓国の有権者らは、5年前にみずからが文在寅大統領を選出したことを反省し、今回の大統領選では5年ぶりの政権交代につながったのかもしれない。

    選挙毎に反省を怠らなければ、韓国は同じ轍を踏まず成長できるはずだ。

    そうすれば、国民が自国大統領に呆れ返ることもなくなっていくことだろう。

    現代ビジネス
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93208

    ■■■G8とは■■■
    主要国首脳会議(サミット)に参加する8か国(Group of Eight)の略称。
    日本語では「主要8ヶ国首脳会議」「先進8ヶ国首脳会議」などと呼ぶ。

    構成メンバーは以下の8か国。

    ・フランス
    ・アメリカ合衆国
    ・イギリス
    ・ドイツ
    ・日本
    ・イタリア
    ・カナダ
    ・ロシア → 現在参加停止中

    • 0
    • 66
    • ラグドール
    • 22/06/09 22:26:30

    インフルエンザとコロナの同時発生はたまらんねさすがに

    • 0
    • 67
    • ラグドール
    • 22/06/09 22:28:16

    トピ消えてないのに書き込み禁止とか 笑
    なんか変なトピ立てたっけな?

    • 0
    • 22/06/09 22:31:48

    韓国は「先進国」なのか…? 韓国国内で「疑問の声」が上がっているワケ

    2022.03.14

    (略)

    韓国政府はロシアによるウクライナ侵攻を非難したり、1000万ドル(約11億5500万円)規模の医療品をウクライナに緊急支援したりと、他の民主主義国家と足並みを揃えた対応を取っている。

    しかし、このような支援を講じても、韓国政府の決断力の悪さには国内外から批判の声が集まっている。岸田首相も決断を下すまでに非常に長い時間がかかると言われているが、いまの韓国政府の決断力は岸田首相以上に欠けているというのがその理由だ。

    実際、韓国メディアからは「名実ともにG8なのか」と、韓国政府の対応の遅さを問題視する記事が出されている。

    その記事では、文在寅政権が在任中に先進7カ国(G7)に加えて韓国がG8の地位に上がったと自称したが、ウクライナに対する韓国政府の対応は他のG7国家と比較してもどれも一歩ずつ、また、数日ずつ遅いと指摘されていた。

    ■自画自賛する韓国政府にブーイング

    そもそも、文在寅(前)大統領が昨年(2021年)開かれた先進7か国首脳会議(G7サミット)に招待されたからといって、「韓国が名実ともにG8に位置付けられた」と評価すること自体が誤りではある。

    しかし、それでも韓国は昨年先進国に仲間入りしたのだとすれば、韓国政府の対応が他の先進国と比べて遅れを取っていると批判されることは、先進国入りした以上仕方のないことだろう。

    韓国は北朝鮮と休戦協定を結んでいる。それは、ウクライナ同様、いつ戦争が始まってもおかしくない状態であることを指す。裏を返せば、先進国の中でウクライナが置かれた状況をよく理解できる国家ということにもなるだろう。

    それにもかかわらず、韓国政府はウクライナに対し1000万ドルの支援をしたことで、「我々もウクライナに支援した」と自画自賛する態度を取り始めていることへの批判も出ている。

    経済状況の悪い韓国政府にとって1000万ドルはなけなしのカネだったのかもしれないが、それでも、日本政府は2億ドル(約231億円)もの大金を支援している。金額の問題ではないが、日本国民からの寄付金もまた40億円(8日時点)を優に超えている。この数字を見て、自画自賛する韓国政府は恥ずかしく思わないのだろうかという声が上がるのも仕方がないだろう。

    ■大統領を選ぶのは国民だ

    さすがに、韓国人は呆れ返って文在寅(前)政権を批判した。

    しかし、そんな大統領を選出したのは紛れもない自国民である。韓国の有権者らは、5年前にみずからが文在寅大統領を選出したことを反省し、今回の大統領選では5年ぶりの政権交代につながったのかもしれない。

    選挙毎に反省を怠らなければ、韓国は同じ轍を踏まず成長できるはずだ。

    そうすれば、国民が自国大統領に呆れ返ることもなくなっていくことだろう。

    現代ビジネス
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93208

    ■■■G8とは■■■
    主要国首脳会議(サミット)に参加する8か国(Group of Eight)の略称。
    日本語では「主要8ヶ国首脳会議」「先進8ヶ国首脳会議」などと呼ぶ。

    構成メンバーは以下の8か国。

    ・フランス
    ・アメリカ合衆国
    ・イギリス
    ・ドイツ
    ・日本
    ・イタリア
    ・カナダ
    ・ロシア → 現在参加停止中

    • 1
51件~68件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ