すごいナースが見つかる

  • なんでも
  • アメリカンカール
  • 22/06/09 20:21:37

病院や福祉施設などに欠かせない看護師。
三重県津市で働く女性は、なんと97歳。看護一筋80年です。
現役にこだわり、いまも働き続ける理由とは?



88歳で今の職場に就職

池田きぬさん、大正13年生まれの御年97歳。現役の看護師です。

三重県津市のサービス付き高齢者向け住宅「いちしの里」で働いています。衰えを知らない手際のよい働きぶりに、誰もが驚きます。

(池田きぬさん)
「ここに就職したときには、88歳でした。もう2~3年看護師の仕事をして、それでもう辞めようと思ってきたんですけど。10年経ちました」



看護の世界で働き始めたのは、19歳の時。

太平洋戦争中、日本軍の看護要員として兵士たちの手当てをしていました。

命を守る仕事にやりがいを感じた池田さんは終戦後、地元の三重県に戻って結婚。2人の子どもを育てながら看護師の仕事を続け、3カ所の病院で総婦長も務めました。

5年前取材した際には、池田さんは92歳。

その頃は週に4日の勤務し、入居者の部屋を行ったり来たりと、年齢を感じさせない働きぶりを見せていました。

97歳になった今は、週1回から2回の半日勤務になりましたが、それでも痰の吸引など医療行為が必要な高齢者が多いこの施設で、他の看護師と同じ内容の仕事をこなしています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/47642?display=1

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 22/06/09 22:15:58

    ここまでじゃないけどうちの病棟にも80すぎてるナースさんいるよ。
    力仕事や処置や採血はめちゃくちゃフォローする、頼まれなくてもどんどんこっちでやっちゃう。一緒にシーツ交換とかはやるけど。
    いてくれるだけで頼もしいし、そこにいて相談に乗ってくれたら充分。年配の患者さんもこのナースさんに対してはまるでおかあさんのように尊重して大切そうに接する(療養)大好き。ずっといて欲しい。

    • 7
    • No.
    • 34
    • スフィンクス

    • 22/06/09 22:11:10

    凄い。凄すぎる。
    うちの祖母が同じ歳だけど、いつも若い若いと思ってたけどそれ以上に凄い人を見た。
    ただ一つ、お子さんはどうしているんだろう。
    そこだけ凄く気になってしまった。

    • 5
    • No.
    • 33
    • 日本テリア

    • 22/06/09 22:03:11

    やっぱり戦前生まれの方は、勤勉だね。尊敬しかない。

    • 7
    • No.
    • 32
    • にゃんにゃん

    • 22/06/09 21:41:34

    喋り方も手際も凄く若いね
    こんな滑らかな喋りをする97際は見たことない
    震えないで字を書くことすら凄いと思う

    • 8
    • 22/06/09 21:39:05

    人間的には素敵!尊敬する。
    けど…
    実際採血してもらうってなったら正直怖いとは思っちゃうかな笑

    • 2
    • 22/06/09 21:25:04

    >>29
    そういうドクターは処置させたらアカンw
    ふんぞりかえってモンペの相手だけする要因でいい。

    • 1
    • No.
    • 29
    • スフィンクス

    • 22/06/09 21:22:27

    ドクターにも同じレベルの人がいたよ。
    眼科医で診察時は歳で手が震えるから、患者さんから怖いと時々クレームが来てたw
    病棟だから入院患者さんはドクターも選べないし、気の毒だったな。

    • 3
    • 22/06/09 21:21:36

    素敵すぎる!

    • 0
    • No.
    • 27
    • にゃんとヒヒ

    • 22/06/09 21:16:20

    うちのデイの65歳看護師より手際もいいし仕事できそう

    • 0
    • 22/06/09 20:50:37

    ただただすげーなって思うけど周りのフォローも凄いなだろうなと思っている。

    • 6
    • No.
    • 25
    • おまわりさん

    • 22/06/09 20:46:10

    ひとみばあさんとか言ってる人、リンク先行って動画見ておいで。びっくりするよ。腰は曲がってるけどしゃべり方なんて60代くらいの感じ。

    • 2
    • No.
    • 24
    • アビシニアン

    • 22/06/09 20:45:35

    この動画先月見た。
    看護師歴トータル8年、妊娠して仕事辞めて乳幼児育てながら復帰を躊躇してる中途半端な私にはすごく輝いて見えた。
    年下の利用者さんの要望にも手厚い看護、人として、看護師の先輩として尊敬しました。
    実際働いてると、池田さんのような看護に従順する天使のような人も本当にたくさんいるんだよね。
    このママスタでは看護師叩かれたりするけど。
    看護の仕事って、人と人との繋がりを以て、尊いものだったりするんだよね。

    • 11
    • 22/06/09 20:45:35

    >>18年間制度が始まったばかりの人たちが1番もらってるからね。

    • 0
    • No.
    • 22
    • マンチカンロング

    • 22/06/09 20:45:09

    >>17 例えば?

    • 0
    • No.
    • 21
    • ペキニーズ

    • 22/06/09 20:44:18

    >>19 違うよ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • にゃんだフル

    • 22/06/09 20:44:13

    >>16なるほどね!

    • 0
    • No.
    • 19
    • エジプシャンマウ

    • 22/06/09 20:43:05

    >>18
    それ戦争関連の年金じゃなくて?

    • 1
    • No.
    • 18
    • ペキニーズ

    • 22/06/09 20:39:53

    >>5 90で亡くなったうちの元看護婦の婆ちゃん、年金かなり貰ってたよ。

    • 1
    • No.
    • 17
    • マンチカン

    • 22/06/09 20:39:42

    さすがママスタって感じのお馬鹿な発言書いてる人が複数居るね。恥ずかしい。

    • 3
    • 22/06/09 20:37:32

    >>4
    こう言う人って病院の財産なんだよ。
    寝たきりの年寄りより更に年寄りだから、年配の方に何かを指導するにしてもとても説得力があるし拒絶されにくい。

    • 13
    • No.
    • 15
    • マンチカン

    • 22/06/09 20:37:08

    どんだけすごい人でも現場で自ら手を出すのはやめていただきたい。
    現場で後輩達を指導するならいいけど。人の為とか綺麗事言ったり自己満なら万が一の事考えてほしい

    • 1
    • No.
    • 14
    • シベリアンハスキー

    • 22/06/09 20:35:28

    >>9
    全く言ってないよ。ものすごくしっかり話してた。びっくりしたよ。

    自分より年下の人の介護もして、何回も見送ってるんだろうね。凄すぎるよ。

    • 1
    • No.
    • 13
    • デボンレックス

    • 22/06/09 20:35:21

    責任感が逆に衰えさせないんだろうな。

    • 5
    • 22/06/09 20:32:24

    100歳手前でしっかり働けるって凄いことだね。
    ただ、もし自分が患者なら採血とかは怖いから勘弁と思ってしまうわ。

    • 8
    • No.
    • 11
    • 北海道犬

    • 22/06/09 20:31:48

    >>9
    ひとみばぁさん(笑)

    • 3
    • No.
    • 10
    • ヨークシャーテリア

    • 22/06/09 20:31:34

    昨日どこかのトピでも見たけどママスタって情報が本当に遅いねw
    これかなり前にGoogleで上がってて見たわ。
    立派な方だな、と思う反面昔とは違って視力、判断力、体力も衰えているのに大丈夫なのかしら?
    他の患者さんの励みにはなるだろうけど。

    • 1
    • 22/06/09 20:31:06

    ずっと、んんんんんて言ってるのかな

    • 0
    • No.
    • 8
    • ボーダーコリー

    • 22/06/09 20:30:30

    >>5もらってるでしょー
    働いててももらえるよ。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 北海道犬

    • 22/06/09 20:30:05

    自分より年上のこの方が頑張って働いてらっしゃる姿を間近で見て勇気付けられたり、励みになる入居者さんも居るだろうね。

    • 4
    • No.
    • 6
    • ニャッツ・アイ

    • 22/06/09 20:29:17

    大正生まれで看護師になれるとしたら、相当頭が良いはずだ。
    あの当時、看護師は難関職業だった。
    すごいね、体が続くなら、現役を退いても指導者などで活躍して欲しい。

    • 8
    • No.
    • 5
    • にゃんだフル

    • 22/06/09 20:28:10

    ずっと働いてきたのに年金もらってないのかな?

    • 1
    • No.
    • 4
    • にゃんだフル

    • 22/06/09 20:27:35

    88歳で雇う側もすごいな

    • 11
    • No.
    • 3
    • ボーダーコリー

    • 22/06/09 20:25:37

    すご。年齢だけみたらどうみてもされる側なのに。頭もしっかりしてるんだろうなあ。

    • 7
    • No.
    • 2
    • こんにちワン

    • 22/06/09 20:23:18

    いやぁすごいけど!

    志村けんのひとみばあさん感否めないし、自分の担当になったら嫌だわ。

    • 4
    • No.
    • 1
    • 人面犬

    • 22/06/09 20:23:04

    立派!

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ