学校の水泳授業の時、自分で水泳帽かぶるには

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/06/09 19:11:38

    編み込みだと、授業のあと直せる?キャップ脱いだらボサボサになっちゃうと思うんだけど。三つ編みにして、授業の後は一つにくくり直したらどうかな?うちはスイミング通って慣れてたから、普通に一つくくりで髪を入れられたけど、なれてないと毛先が散らばって入れにくいよね。

    • 0
    • 4
    • ビーグル
    • 22/06/09 18:22:06

    長さは?

    • 0
    • 3
    • ペルシャ
    • 22/06/09 18:21:16

    耳の位置で一つ結びしてお団子かな。

    • 0
    • 22/06/09 18:19:44

    うちの子は上の方でお団子とかだとそもそも帽子がかぶりにくいみたい。2つで三編みや編込みにして、(できるだけぺたんこの状態)最後にしたから押し込めるほうがやりやすかったと言ってる。

    • 0
    • 22/06/09 18:16:02

    うちはポニーテールを三つ編みにしたやつかお団子にしてるよー。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ