義母が

  • なんでも
  • 101匹ワン
  • ASOo/UTGE7
  • 22/06/09 00:16:29

「内孫(中学3男子)は、460点とるのを目標に県下トップ高校目指してるから!」と、うちの旦那に言ってきたらしい

義母の話では甥っ子の塾は成績順に着席、季節講習各3 0万、合宿ありらしく、塾のスケジュールをこなせば公立進学校に合格するそうです

うちはそんな大金捻出できないので、息子の希望で中学受験して(授業料無料枠)で中高一貫校入ったから息子はそもそも高校受験興味なくて
息子の中学は7時間授業で土曜日4時間授業、中学1年生からすでに特殊カリキュラム、100%大学進学
ほぼ、学校の授業と放課後の課外の学習会で勉強していて、帰宅は遅いし、英検講座必須で居残りしてるくらい

義母が言うには、将来のこと考えたら男の子なんだから公立進学校に入るための競争をして中学で部活動励み、内申点を競って厳しさを知ったほうがいい!と言ってたそうです

うちの息子は幼稚園からずっとサッカーやってたけど最後の学年で全国大会逃して以来、プツリと辞めたから根性無しと思われてるのかも
まだ中学1年で日々の生活パターンに慣れるのに精一杯なんだけどね

公立中学で内申点揃えたり、部活動と両立したり、高校受験でガッツリ勉強して競争したりは、うちの息子が断固拒否したんだよね

こういう場合、どうしたら義母が色々こっちに言ってこなくなるかな?

進学校に入ることよりも中高6年間に将来に繋がる何かを模索してもらう中でいろんな体験を積んで欲しい
サッカーやめてすぐに中受した息子の考えを尊重したいし


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 101匹ワン
    • ASOo/UTGE7
    • 22/06/09 17:23:18

    本当にそうですね
    大学進学に向けての中高一貫校で頑張って、義母には納得してもらうしかないですね

    甥っ子は本家の長男で期待が大きいようですが、まさかうちの息子に対してまで指南してくるとは思っておらず、困惑してるところです

    甥っ子の父親は高校受験失敗して、滑り止め私立に入ったので、義母は私立高校大嫌いみたいです
    要するに義母は孫は失敗させたくないし、今度こそみたいな気持ちのようで

    正直、孫を利用してリベンジはやめてあげて欲しい

    巻き込まれないように距離置きたいと思います

    • 0
    • 1
    • ワンこそば
    • N+YJS+gPL+
    • 22/06/09 09:45:42

    たぶんいろいろ説明してもちゃんと聞いてくれないし理解はしないと思うから
    「そうなんですね~でももう中高一貫校入って息子も頑張って勉強してるし、目標は大学なんで~」って言って
    義母が言ってくることは適当に聞き流しておくしかないと思う。場合によってはちょっと距離取ってもいい。

    主さんのお子さんが良い学校に入ったのを見て
    甥っ子に中学受験させなかったのを悔いてて悔し紛れにそう言ってるだけかもだし、そもそもその甥っ子がトップ高に合格するかも分からないし。
    結局、それなりの大学入ったら黙ると思うから、あと少しの辛抱かと。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ