結婚式の招待でもやもや (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~67件 (全 156件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/06/08 00:43:41

    >>80
    それが思い当たる節がないんだよね。でも思い当たる節がないとか言ってる奴だいたい何かやっちゃってるパターンだと思う。

    • 0
    • 22/06/08 00:45:58

    >>81
    確かに。家族が増えたりするとなかなか参加したくてもできないケースってありそうだね。

    • 0
    • 22/06/08 00:49:17

    >>83
    そうだね!またどこかで縁があれば会うタイミングもあるかもしれないもんね。ありがとう。

    • 0
    • 22/06/08 00:56:38

    >>87
    その人優しいね。周りに家庭を持ってる人が多くなると仕方ない部分もでてきてしまうのも分かるけどなぁ、やるせないね。

    • 0
    • 22/06/08 01:01:16

    >>91
    そうだよね、いい事教えてくれてありがとう!
    今周りに居てくれる人を大切にできるようにするよ。

    • 0
    • 22/06/08 01:05:33

    >>94
    当日20代後半だったよ。A子の式は参加してB子、C子は独身。完全に片想いだったみたい。

    • 0
    • 22/06/08 01:09:02

    >>125
    欠席理由が清々しい程ストレートだね。

    • 0
    • 22/06/08 01:15:40

    >>131
    そのようだね、勉強になる一件だったよ。
    その友人すごいね!各方面のご祝儀を節約していった成果が今のインフルエンサーの地位なのかな笑
    なんか周りが離れていきそうだね…

    • 0
    • 22/06/08 01:23:53

    >>133
    年度末は何かと忙しいもんね。ブロックとは穏やかじゃないね。よほど出席してほしかったのかな。

    • 0
    • 22/06/08 01:28:52

    >>136
    既に周りは離脱していたんだね!どんまい過ぎる笑
    ありがとう、楽しい時間を過ごす事ができたよ。

    • 0
    • 22/06/08 01:36:37

    >>111
    私もA子は来てくれるかなーって期待してしまっていたから『遠い』の言葉は驚いた笑

    • 1
    • 22/06/08 01:43:59

    >>139
    うんうん、私もその認識でいたけど、そうじゃない人も少なからずいるんだね。

    • 1
    • 22/06/08 01:57:02

    >>141
    いや、特に何もなかったんだけど、断られたのは自分が何か過去に悪い事しちゃったからかなって思ってさ、それ以降こちらから連絡するのちょっと躊躇しちゃって結局それっきり…

    • 1
    • 22/06/08 02:04:25

    >>142
    ご祝儀頂いたりとかはなかったよ。

    • 0
    • 22/06/08 02:07:56

    >>144
    嬉しいお言葉ありがとうございます!
    ずっと誰にも話してこなかったんですけど、ここで聞いてもらえてすっきりしました。ありがとうございました。

    • 1
    • 22/06/08 02:15:01

    >>146
    座席ってプランナーさんとかはアドバイスしなかったんかな?気になっちゃうね。

    • 0
    • 22/06/08 02:25:32

    >>150
    それはブチ切れるね。その時の航空券やホテルのキャンセル料とかは匿名さんが負担されたのかな、その一件があってからの友人の匿名さん利用は本当腹立たしいね。

    • 0
51件~67件 (全 156件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ