がん治療後の転移

  • なんでも
  • 甲斐犬
  • 22/06/06 19:04:16

現在義母、口腔がん、肺がん併発し、片道1時間半かかるがんセンターに通っています。

抗がん剤、放射線が二か月ほどかかり、、、
治っても定期的に、一生検査などをしていかなくなるとおもいますが、76歳の義母、今はなんとか長時間の移動に耐えてますが、急変やまた再発したら1時間以上かけていけないと予想されるのですが、そんな理由で転移ってよくないでしょうか。

病院は旦那がただ最初にかかりつけた病院で知り合いのいい先生がいるよっていうのを鵜呑みにして、何も考えずに決めてきてしまい、私が意見するすきもなく。。。

治療した病院で経過観察がやはり鉄則でしょうか?

先生には次癌が転移していたら手は施せないかもと言われています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/06/06 19:16:12

    ごめんなさい!
    転移じゃなくて転院でした。

    • 0
    • 1
    • 日本テリア
    • 22/06/06 19:07:18

    転院のこと?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ