勉強ゼロの中学生

  • 中学生以上
  • 匿名
  • 22/06/04 23:52:09

現在中1の子供が中学入学後に勉強を全くしなくなりました。
家庭学習の習慣が大事と聞いていたので、小1から宿題と通信教育だけは毎日必ずやり高学年では反抗期もありましたが、中受はせずのんびり公立中進学組のため猛勉強や塾とは無縁ながらも、学校の宿題と通信教育を少しだけは最低限毎日やれていた6年間でした。

ところが、中学生になったとたんに見事に勉強ゼロになってしまいました。
入学した中学は入ってみたら全く宿題が出ない学校で、宿題がないため自宅学習ゼロに。また高学年の時より反抗期が更にパワーアップしてしまい、6年間頑張ってきた通信教育も自らやらなくなってしまいました(涙)

通信教育も取り組まない、宿題は出ないのでできない、その他の自宅学習なんてもってのほかで拒否、勉強しなさいと言うとよくあるパターンかの如く反抗して絶対にやりません。試しに言わなくてもやらないので入学してから勉強ゼロが続いており悲しくなります。

勉強しない中学生について検索すると、小学生の時に自宅学習の習慣をつけてこなかったのが悪いだとか、習慣がついていないと難しいなど見かけましたが、小学生の頃はできていたのに中学に入ってからやらなくなってしまった我が家のようなパターンもあるのでしょうか?
子供の性格は反抗期前の幼い頃から我が強く頑固で、勉強に限らず自分でやらないと決めたら誰になんと言われようとやらない、あまり親や人の言うことは聞かないタイプです。

疲れたので放っておきたいですが、勉強しない子を放っておくと取り返しがつかなくなる、ガミガミ言うのも良くないが放っておいてもやるようにはならないとも聞くので、どうしたらいいか悩んでいます。
最近、塾や家庭教師も考えますが、やる気がない子は塾に入れてもお金がもったいないとも聞きます。

何かアドバイスやご意見頂けたら嬉しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 37
    • ターキッシュバン
    • 22/06/11 18:02:58

    叩かれるかもしれないけど、私はお金で釣った。5教科400超えたら500円、どれか1教科でも90点以上とれたら500円。中間が終わるまでは勉強のことは一切何も言わないから、自分で勉強スケジュール考えて頑張って1,000円稼いでねー、中間の結果次第で期末の時は口出すよって。結果5教科合計30点以上上がり期待以上の効果だった。このせいで期末もお金で釣らないとだけど、日々口うるさくしなくていいのは子供にとっても私にとっても平和だからいい。
    反抗期に口うるさく言っても逆効果だし、やる気が出るきっかけになるなら何でもいいと思った。

    • 3
    • 36
    • おまわりさん
    • 22/06/11 17:40:20

    >>35
    本当そうですね、思春期に入ってから痛感してます(^^;
    幼少期は知らなかったし毎日に必死で考えもしてなかったです

    • 0
    • 35
    • デボンレックス
    • 22/06/10 16:12:03

    何事も親の思うように進むわけないよ。笑

    • 3
    • 22/06/08 13:29:08

    >>33
    目的が決まるその時までは、わたしもお金やモノで釣って試行錯誤しようと思います!
    何もしないで完全に放っておくのは私が無理なので、これからも距離感を大事にしつつも試行錯誤し続けます!ありがとうございました♬

    • 1
    • 22/06/08 11:33:47

    >>28
    反抗期中は親や先生に言われてやりたくないんだよね。うちの子も我は強く小さい頃から扱いにくかったよ。そういう子って、やらないと決めたことは絶対やらないけど、逆にやると決めたことは絶対やり通すから、目的が見つかればまたやる気は出るよ。
    やる気ゼロの中学生時代は、苦肉の策でお金で釣って勉強させてた。それでも、コロナ禍だしお金あってもどうせ遊び行けないし、遊び行けないなら洋服とか靴とか買う必要もないしーってスイッチ入らない時もあったけどね。何も対策しなかったら本当に全く勉強しなかったと思うから、多少は効果あったはず。
    今は高校生になって大学受験が迫ってる実感?焦り?が出たんだと思う。

    • 2
    • 22/06/08 11:12:07

    >>30
    志望校見つかっているんですね!
    うちと似ているなら...志望校見つかって更にもっと時期がギリギリに追い込まれないと焦らないかもですね(^^;
    個人塾行かれてるんですね。うちももう少し後になったら検討せざるを得なくなるかもしれません。

    • 0
    • 22/06/08 11:07:50

    >>29
    東大生の親は勉強しろと言わないとか、高学歴な子やトップアスリートの育て方等の宣伝等をたまに見かけますが、元からの性格や気質がだいぶ関係してますよね(^^;;
    塾やはり無駄でしたか、、、今はまだ入れず最後の切り札にしようと思います。

    • 0
    • 30
    • おはヨークシャテリア
    • 22/06/08 08:07:29

    自分でやらないと決めたら誰になんと言われようとやらない、あまり親や人の言うことは聞かないタイプです。

    ↑まさにうちの子と同じで笑ってしまった。
    課題さえも中々やらず朝に慌ててやったりです。
    中1の夏休みの課題は徹夜で片付けてそのまま寝ずに始業式へ。本当、のび太かよ!って感じです。娘なんですけどね笑

    うちは個別塾(数学と英語)へ行かせてます。
    なのでまだ成績は保たれてはいますが、中1の頃と比べるとやはり少しずつ落ちてきています。
    志望校も決まっているんですがそれでも自主勉強は一切しません。テスト期間のみ提出物をダラダラやるだけです。

    何を言ってもやっても自分で決めた時にしかやらないので半ば諦めてます。
    やる気スイッチが娘にもあるなら何万回も押すのに、中々見つかりません( ; ; )

    • 4
    • 22/06/08 05:58:23

    うちの長女も同じ。煩く言い過ぎてない?
    頑固な子は本当にやらないよ。
    塾に入れても無駄。ほっんと無駄。

    腹括って見守るしかないと思う。
    主さん出来るかな?
    より良い学校に行かないと将来が心配
    他の子より下とか耐えられないとか主さんの色んな思いを抑えるのが1番かも

    勉強してた方が将来の選択肢広がるよ、等のアドバイスして見守る、かな。

    うちは中学までは記憶力で成績良くてどうにかなり進学校行ったけどそこでは底辺。大学受験も緩くぎりぎりでやる気出して合格してました。

    次女が何も言わなくてもやる子で(幼稚園時からピアノの取り組み方とか明らかに違う)性格も素直。親もびっくりする程頑張ってました。
    もう何でこんなに違うのか不思議。

    頑固は手強いですけど、上手く育てれば自己解決出来る、別な意味で放置出来る楽な面もありますよ。大変だけど頑張って下さい

    • 3
    • 22/06/08 01:00:10

    >>27
    反抗期終了!!!おめでとうございます。
    高校生になると落ち着くのですね。
    我が子も、例外じゃありませんように

    • 0
    • 22/06/08 00:36:34

    反抗期だよねー。
    うちも小学生の頃はまじめにコツコツ勉強する子だったけど、中学1年終わりぐらいから提出しなきゃいけない課題以外ほぼ何もしなくなった。
    今高1、どうやら反抗期終了したみたいでまたちゃんと勉強するようになったよ。
    うちは中受して高校受験がなかったからそこまで焦りはなかったけど、高校受験あるとそうもいかないよね。早く反抗期終わるといいね。

    • 2
    • 22/06/07 23:54:13

    >>22
    変に気が強いというかツワモノ感もあるので、悪い点でも気にしない!反省しない!みたいにならない事を祈ってます(^^;

    • 0
    • 22/06/07 23:53:15

    >>22
    変に気が強いというかツワモノ感もあるので、悪い点でも気にしない!反省しない!みたいにならない事を祈ってます(^^;

    • 1
    • 22/06/07 23:51:04

    >>21
    >ほっとけばいいとよく見ますが、ほっといたらしない子は本当にしません。

    ですよね!!
    なんか勉強に関して巷では
    ●勉強しなさいと言わない、本人が気づくまで見守る、本人の自主性や気付きこそが大切、
    放っておきなさい
    ともよく言われるし
    ●放っておいたら本当にしなくなる、
    放っておいたところで自ら勉強しだす子は少数派、どん底まで落ちたら挽回は難しい
    とも言われるし、どっちだよと思います笑

    うちも言わなかったら一生勉強しない気がします。

    • 5
    • 22/06/07 23:43:07

    >>20
    いつか自分から絶対行きたい志望校ができれば頑張れるタイプかもしれませんが、それまでは外からの力じゃ絶対に動きません(^^;;
    せっかちな私ですが、初めての期末テスト見守るしかないですね。

    • 0
    • 22/06/07 10:45:06

    うちも小1から通信教育をやっていて塾には行かなかったのですが、お子さんは中1の1学期の期末テストでもし点数が悪かったら変わるのではないかと思います。小学校まではテストでいい点数だったと思うので、勉強しないといい点数が取れないことに気付けるといいですね。

    • 3
    • 21
    • にゃんとヒヒ
    • 22/06/07 09:28:49

    我が家も同じ感じでした。もう高1ですが、私は勉強しなさいと言い続けました。塾を集団塾から個別塾に変えたり、テスト前には一緒に範囲を確認したりしました。
    ほっとけばいいとよく見ますが、ほっといたらしない子は本当にしません。いざ受験の時に勉強を取り戻すことは本当に大変です。今回の受験を見て思ったことは、周りで放っておかれた子は普通高校へは進学していません。

    期末試験があるとのことなので、期末試験の結果を持って子供と勉強について考えると良いと思いますよ。以外に授業だけで理解できてるかもしれませんし。

    • 7
    • 22/06/07 00:49:25

    中1で宿題や塾以外に自宅学習を毎日コツコツやる子なんてそんなにいないと思うよ。
    塾行ってたって、ただ行ってるだけみたいな子はたくさんいるし、今の段階で具体的に行きたい高校決めてる子の方が珍しいんじゃないかな。
    自分でやらないと決めたら誰になんと言われようとやらないってタイプなら、逆にやると決めたらとことんやるタイプだよね。
    これから初めての定期テスト前になれば周りの雰囲気も変わるし、元々学習習慣のあった子なら、そこで気持ちが切り替わるかもしれない。今はあまり勉強勉強うるさく言わずに見守る方がいいんじゃないかな。
    言いたくなる気持ちはものすごくわかるけど。

    • 6
    • 22/06/06 23:56:29

    >>17
    部活や遊びにはとても熱心で楽しんでいます。
    ただただ勉強だけをどうしてもやりません。

    • 1
    • 22/06/06 23:54:44

    >>14
    乳幼児期や小学生の時に手をかけお金もかけ、その頃は親の言うこと聞くからこれで良かったんだ、子供の成功は親の頑張りくらいな雰囲気感じてましたが、思春期入るとそうでもないのかも?と一気に子育ての難易度を感じます。

    • 5
    • 22/06/06 15:21:13

    勉強のことしかわからないけど、普段は部活や遊びで楽しく過ごしてるの?

    • 0
    • 16
    • にゃんにゃん
    • 22/06/05 23:16:29

    >>14心に突き刺さります。 うちは勉強ができないけど、努力もしないけど、大学に行きたいとか言うから叱ってしまう。やってないじゃんって。

    • 3
    • 15
    • オシキャット
    • 22/06/05 22:23:32

    >>14
    わかる。ウチもそう。
    成績が悪くても、ダメ人間と思わないようにした。
    他の長所を褒めたり、やってくれたことに感謝を伝えたり。勉強で注意ばかりしていたら、家の雰囲気が悪くなって、親子関係が悪化したから。
    勉強は出来たら良いとは思うけど。アドバイスにならなくて、ごめんなさい。

    • 5
    • 14
    • にゃんにゃん
    • 22/06/05 13:26:33

    ママスタで聞くと、さも親が悪いと言わんばかりのレスが沢山つくけど、今の時代に子供を産んだ人で、子育てに努力してない親なんてほとんどいないのにね。 うちもそうですよ、理想と現実は違う、一歳ごろ歩くようになった頃からリトミックやら、始め出して、お勉強や習い事、家庭学習、お金も手も目も掛けて、色んなこと試したけどダメだった。中3になってもやらなかったし。

    • 19
    • 22/06/05 12:36:36

    >>10
    聞くと高校には行きたいと言いますが、具体的な進路は全く決まっていないし友達とも話はまだ出ないみたいです。
    塾だと高校情報など目に入る(耳からも?)分、刺激は多少受けそうですね。

    • 2
    • 22/06/05 11:45:32

    >>9
    宿題もなく、テストも期末しかないので学校外の勉強は個人差が広がりそうな学校です。塾行ってる子も多いようです。

    • 2
    • 22/06/05 11:44:02

    >>9
    入学後2ヶ月の間で何度かは課題出した話は聞いた事ありますが、課題出してる?と聞くと出してるし、とか、ないとかうるさい等の返事が来るので全部出してるかは不明です。

    • 2
    • 10
    • ニャッツ・アイ
    • 22/06/05 09:07:35

    中学になると宿題がない学校が多いよ。その代わりに、定期テストの時に課題が出される。

    環境の変化もあるし、単純に中学のほうが小学より部活や委員会活動など忙しいよ。本人は、勉強しないことや進路のこととかどう思っているんだろ?今の学力で希望する進路に進めそうなのかな?足りないなら、今後どうしていくかを話しあった方がいいと思う。

    あとは、塾とかに行ってないなら定期テストとは内申点とは何か?みたいな基本的な話もしたほうがいいと思う。

    • 1
    • 22/06/05 08:38:10

    中間ないってことは期末だけ?課題はちゃんと出してる感じかな?

    • 1
    • 22/06/05 07:14:24

    >>6
    すみません、ちょっと意味がわかりませんでした;

    • 3
    • 22/06/05 07:11:43

    >>5
    困るのは本人なので痛い目見て反省すればいいと思う反面、反省しなかったりわからなくなる事でますます勉強へのハードルが高くなってしまうのではと危惧もしています。

    • 1
    • 6
    • コーニッシュレックス
    • 22/06/05 02:17:40

    通信教育ドヤァみたいなこと言われても…(笑)

    • 0
    • 22/06/05 01:57:31

    他人事とは思えなくて胸が詰まる、、、。
    自分は生活面での注意だけにして、
    勉強面は父親に全フリ。
    最終的に困るのは本人だし。

    • 6
    • 22/06/05 00:17:49

    >>2
    漠然と高校には行くつもりでしょうが、進路なんて全くまだ考えられていないようです。

    • 0
    • 22/06/05 00:16:16

    >>1
    中間テストもない学校で、放任主義というか自主性に任せられている感じがします。
    1学期は期末テストだけがやっとあるのでそこが初テストですが、親が言ってもやらないのでとりあえず1回目は見守るしかないですね⤵︎

    • 0
    • 2
    • おはヨークシャテリア
    • 22/06/04 23:59:18

    進路についてどう考えているか聞く。

    • 4
    • 1
    • ダックスフンド
    • 22/06/04 23:56:13

    小学校と違って毎日宿題でないのが普通だけど。
    テスト前にワークとか提出物でるでしょ、それが課題だよ。
    入学して間もないから環境の変化に疲れているんでしょ。
    親が言ったところで、しないよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ