ベッキーさん「ベビーカーだとエレベーターしか乗れない」。

  • なんでも
  • ビーグル
  • 22/06/02 22:34:50

ベッキーさん「ベビーカーだとエレベーターしか乗れない」。デパートでエスカレーターが使えないと、こんなにつらい

久しぶりにデパートを訪れたというベッキーさん。「ベビーカーだとエレベーターしか乗れないから毎回(毎階)エレベーター探して来るの待って乗り降りするのめんどくさくてすべての階を制覇できない。階もお店も最小限に選んでいかないともたない」と、ベビーカーでの移動の大変さについて打ち明けました。

その上で、「ベビーカーも乗れちゃう画期的なエスカレーター開発されないかなぁ」とつづっています。

このツイートには共感の声が続出しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0ed4da6e762b89297dfa9e76d6ccfdae7fa6cdac

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 378件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/06/05 01:16:20

    そんな小さい子がいたら、デパートなんて、最低限の買い物って思わないかね。

    • 4
    • 377
    • ミックス(犬)
    • 22/06/05 01:07:24

    危ないけどベビーカーでエスカレーター乗れるよね。
    ベッキーだったらやってそう。

    • 2
    • 22/06/05 01:05:07

    何かさそういうのもういいんだけど。
    ベビーカーとデパート行くなんてあと何回できるのかな?楽しかった♪
    で終われないものかね。

    • 3
    • 22/06/05 00:28:13

    デパート全フロア制覇したいなら
    子どもは誰かに預けるか
    一緒に楽しめる年になるまで待つかどちらかだな

    • 3
    • 374
    • エジプシャンマウ
    • 22/06/05 00:19:42

    お家にいましょう

    • 2
    • 373
    • アメリカンカール
    • 22/06/05 00:15:08

    エレベーター探すのが大変なら、わかりやすいショッピングモールにするとか。

    子連れだと、あきらめなくちゃならない場面はたくさんあります。
    子無しと同じように行動するなんて、無理!

    • 8
    • 22/06/05 00:13:30

    そもそもベビーカー乗るような小さな子連れてデパートの全ての回を制覇しようなんて思わないよ。やっぱこういうとこも出ちゃってんね
    自分が一番

    • 7
    • 371
    • アメリカンカール
    • 22/06/05 00:09:31

    そりゃベビーカーだとエレベーターしか乗れないだろう。何の想像もせず子供産んで何の想像もせずに買い物に行ってるの?この人
    抱っこ紐も世の中にあるよ

    • 6
    • 22/06/05 00:06:57

    ベビーカーに乗せるほど小さい子が居て
    デパートのすべての階を制覇しようとする感覚が分からない。
    何の為?何しに全フロアーを制覇するわけ?
    独身の人なら分かるけど、ベッキーって子育てそんな余裕あるの?

    • 5
    • 369
    • ビションフリーゼ
    • 22/06/05 00:06:33

    ママキャラ、本当に辞めたほうがいい。というか、メディア出るの本当に辞めたほうがいい。子供がかわいそう。

    • 6
    • 22/06/04 23:59:51

    コロナもあって、子供を連れて無理してデパートに行くような生活はしないようにしてます。欲しいものは計画的に、メルカリ 、ネットスーパー、Amazon、近所のしまむら。2ヶ月に一度くらいかん、旦那にも一緒きてもらって、もしくは預けて、デパートで息抜き。これで十分。便利な社会。!

    • 0
    • 22/06/04 23:59:25

    コロナもあって、子供を連れて無理してデパートに行くような生活はしないようにしてます。欲しいものは計画的に、メルカリ 、ネットスーパー、Amazon、近所のしまむら。2ヶ月に一度くらいかん、旦那にも一緒きてもらって、もしくは預けて、デパートで息抜き。これで十分。便利な社会。

    • 0
    • 22/06/03 16:42:25

    >>358そういうバカたまにみるわ

    • 5
    • 22/06/03 16:41:43

    >>358 あんた1人が怪我するんなら良いけど、赤ちゃんと他人を巻き込むなよ…後、怪我や死んでも自己責任なので、エスカレーター会社とその施設を訴え無いで下さいね。逆に訴えれたらると良いと思います。

    • 3
    • 22/06/03 16:37:33

    >>361
    おしい!40代

    • 1
    • 363
    • エジプシャンマウ
    • 22/06/03 16:30:20

    ベビーカーも乗せられる便利なエスカレーターが出来て欲しい。って言いたいだけかもしれないけど、この人はゲス不倫がチラくから黙ってろって言いたくなる

    • 16
    • 22/06/03 16:28:47

    >>358
    だめだよ危ないよ
    子供だけじゃなくて周りの人にも迷惑かかるからやめて
    エスカレーターの放送とか注意書きにベビーカー禁止とか書いてない?

    • 0
    • 22/06/03 16:27:34

    >>357 50代以上?

    • 0
    • 22/06/03 16:26:02

    >>313
    みんなが文句も言わず当たり前にやっていることをいちいちこうやって愚痴を発言しちゃうから、ママさん達の代弁に思われて、ますますママ達が悪者扱いになって世の中のママ達が生きづらくなるから、こういうのが迷惑なんじゃない?
    ましてや、不倫してた過去もあるし、その人と結婚したわけでもないし、イメージが悪い人の発信だからだと思う。

    • 5
    • 359
    • コーニッシュレックス
    • 22/06/03 16:22:12

    >>357危なくない?
    私は畳んで子供抱っこでエスカレーター乗ってた。
    抱っこ紐かスリングはベビーカーにいつも乗せてたし。

    • 2
    • 22/06/03 16:21:06

    ベビーカー持ち上げてエスカレーター乗れば良くない?私やってたよ

    • 1
    • 22/06/03 16:17:06

    私ベビーカーごとエスカレーター乗ってたわ

    • 0
    • 356
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/03 16:06:13

    ベビーカーたたんで子供抱っこすれば良い

    • 3
    • 22/06/03 15:35:36

    不倫女は子供産んでも何にも変わらない自己中なんだねとしか。

    • 12
    • 22/06/03 15:35:17

    これさ、共感している人ホントにいるの?
    世の中のママさん敵に回しているとしか思えないんだけど。

    • 8
    • 22/06/03 15:29:48

    >>350
    私もやってた
    意外と駆け寄ってきてベビーカーもってくれる人がいて感動してたな~
    (それをあてにするとかは考えてないですよ)

    • 0
    • 22/06/03 15:23:18

    コストコみたいな外資系の店にあるような段差がないエスカレーターがあればベビーカーも楽に乗せられるけど、土地が狭い商業施設に設置するのはまず無理よね。

    • 1
    • 22/06/03 15:16:58

    >>350
    なんと逞しい。
    私旦那がいればそれやれたけど、
    一人の時はベビーカー片手に抱っこが怖くて出来ないから
    エスカレーターを利用するような場所は常に抱っこだったわ。

    • 0
    • 22/06/03 15:08:40

    ベビーカー畳んで抱っこしてエスカレーター乗ればいい。
    地下鉄の階段も余裕でそうやってたけどな。

    • 2
    • 22/06/03 15:07:18

    >>341 介護犬、盲導犬以外は嫌ですね…

    • 3
    • 348
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/03 15:06:13

    自分の子が赤ちゃんじゃなかったらエスカレーターにベビーカー沢山いたら邪魔に感じそう

    • 0
    • 22/06/03 15:05:06

    >>341さいあくアレルギーで亡くなる人も居るからねー

    • 2
    • 22/06/03 15:04:39

    、、、世の中には抱っこ紐というものがあってだな。

    • 4
    • 345
    • ビションフリーゼ
    • 22/06/03 15:04:17

    >>325
    いや、心配なのはあなたではなく巻き込まれた人達なんだけど

    • 3
    • 22/06/03 15:02:00

    たしかに面倒だけど、これは共感できない。
    そんなに急いで各階を移動したいのなら、ベビーカーを預けて館内は抱っこ紐で移動すればいい。

    • 3
    • 22/06/03 14:57:31

    シッターや一時預かりを使えば良いのに

    • 0
    • 342
    • ヨークシャテリア
    • 22/06/03 14:42:37

    デパートなんてよく行けるね
    私が彼女ならオンラインで買うかな

    • 2
    • 341
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/03 14:42:00

    私は犬連れて入れるお店増えたらいいなー

    • 4
    • 22/06/03 14:36:38

    何よりもベビーカーの子連れて全階制覇しようとするのが凄いな。
    自分ならそんなに子供連れまわしてあげたくないわ。
    ぐずるのも目に見えてるし。

    • 10
    • 22/06/03 14:34:02

    もはや言ってる事が進次郎

    • 6
    • 338
    • ターキッシュバン
    • 22/06/03 14:31:44

    エレベーターあるだけマシだろ

    • 10
    • 22/06/03 14:28:44

    >>336
    大丸にもある。
    ベビーカーの人いないからどうぞ!って言われて乗ったんだけど
    エレベーターの中、かわいい作りになってたw

    • 1
    • 22/06/03 13:53:00

    高島屋に車いすベビーカー優先エレベーターあるよね

    • 1
    • 22/06/03 13:51:25

    カインズのエスカレーター便利よね
    デパートには向かないけど

    • 0
    • 334

    ぴよぴよ

    • 22/06/03 13:45:35

    他人の家庭ぶち壊したんだから、それくらい罰だと思って我慢しましょう^^

    • 11
    • 22/06/03 13:43:34

    >>325
    他人を巻き込まないでね。

    • 4
    • 22/06/03 13:43:23

    子連れ様かよ!
    開発されないかなぁ
    だったらお前がそれだけの金出せ

    • 6
    • 330

    ぴよぴよ

    • 22/06/03 13:38:55

    >>325
    あー、ベビーカーに子供乗せたままエスカレーター乗っちゃう人?
    他人への迷惑を考えられない人。

    • 8
1件~50件 (全 378件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ