今日のNHKのおはよう日本見ました?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • シャルトリュー

    • 22/06/02 12:59:00

    うちは違うニュースで見たけど、いいと思うよ。
    今年下の子の部活の顧問も副顧問も変わって、中学~大学までその競技やってた先生から経験も知識もない先生になって誰も教える人がいなくて、部活もひたすら生徒同士で練習してるだけの時間みたい。
    そんなんより外部コーチに教えてもらった方が先生も助かるし子供達にもコーチ側にもプラスだしコーチ代として部費は少し上がるかもだけど、部活と別に外部のクラブ通ってる子もいたからそれと変わらなくなるって事だよね。

    • 2
    • No.
    • 10
    • パピヨン

    • 22/06/02 12:06:28

    何が不快だったの?
    部活動の顧問をやることで、教職員が家庭や本業に支障が出るから外部委託を導入
    地域の人に学校を支援して貰う仕組みのどこに不快な要素があったの?

    こういうのも制度をきちんと確立していかないと、地域の人の厚意で始まったことが悪い習慣の温床になったり、半義務状態で負担が増えるなどの別の問題が発生する場合もあるだろうがとにかく今は教職員の負担を何とかせねば、の解決法として紹介されただけでしょ。

    • 4
    • No.
    • 9
    • ミックス(猫)

    • 22/06/02 12:01:50

    部活、外部の人に頼ろうって話し?それならいいと思うけどな。先生の負担減るでしょ。経験も知識もある人が教えた方がいいよね。

    • 4
    • No.
    • 8
    • 人面犬

    • 22/06/02 11:59:38

    部活土日休みにすればいいことだし、外部に頼むなんてまた新たなトラブルになりそう。
    部活なんて所詮お遊びでしょ。今は不満を言うと改善されていいね。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 富士山

    • 22/06/02 08:56:22

    >>5
    外部の指導員を増やそうってやつだよね?
    私は不快に思うようなところなんてなかったけど。

    • 6
    • 22/06/02 08:48:14

    主の感想は?

    • 2
    • 22/06/02 08:48:12

    やっぱりNHKは見てる人少ないかぁ。
    うちは朝は時計がわりに見てるだけのようなものなんだけど、余計な雑音も無いし、入ってこないから見やすいと思ってたのに、この特集を一瞬でも目にしてしまったため、大変不快な気持ちになりました。

    • 0
    • No.
    • 4
    • シーズー

    • 22/06/02 08:28:08

    見てない

    • 6
    • No.
    • 3
    • 日本テリア

    • 22/06/02 08:24:13

    NHK払ってないから見ないや、

    • 0
    • 22/06/02 08:06:27

    >>1
    そんなの聞いてないどうでもよい

    • 0
    • No.
    • 1
    • ソマリ

    • 22/06/02 08:04:00

    司会がおばさんアナで嫌

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ