メルカリで買った服、セカストに持って行った

  • なんでも
  • ジャコウネコ
  • 22/05/30 13:43:46

デパートに入ってる誰でも知ってるブランドの服で、定価30,000万円以上のワンピース、新品、未使用品で値札付き。
もちろん、気に入って自分で着るために買った。
でも、いくらで買取なんだろう?って思ってセカストに持って行ったら、なんと10円だった。
「デザインが古い」という理由らしい。
定番のデザインで、古くはないと思うけどな。
30,000万円以上のワンピースが3,000円だから買った。
「こんなに安くていいの?」って思ったけど、セカストで10円じゃ、そりゃーメルカリに出すよね。
テレビでセカスト買取率高いってやってたけど、嘘だね。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/05/31 19:26:33

    子供服を30着近く持っていって100円だった。あの時のおばさん店員の意地悪な顔が忘れらない。
    何か悪い事したかな?って思ったよ

    @セカスト 2度と行くか。

    • 1
    • 47
    • シャルトリュー
    • 22/05/31 19:20:07

    使い方逆だよ。
    セカストで買ってきて着ながらメルカリで売る。
    古着ならそんなもん。

    • 2
    • 22/05/31 12:11:24

    >>44
    どのブランド品なら利益出るの?

    • 0
    • 45
    • ボストンテリア
    • 22/05/31 08:21:09

    ブランド品なら、LINE査定してくれる買取屋がよかったよ。
    義母から、義叔母の着てたものあげるーといらないコートを引き取りさせられじゃまだし、着ないし…でもBurberryだったから、売れるかもとそこに査定だしたら、1着5ー6000円になった。

    • 0
    • 22/05/31 03:27:03

    >>42
    ブランド品こそ
    九割引の値段で売っても利益がでるのが服

    • 0
    • 43
    • ワンこそば
    • 22/05/31 03:12:57

    セカストって担当者によって値段違うよ(メーカーやブランド知らない人とか居るし)
    あと、住んでる地域によって需要のないジャンルのものや、ブランドは価値がないから値段がつかない(店舗買取りとか)
    だからみんなネットで売り出すんだよね。全国から欲しい人が集まるから

    • 1
    • 22/05/31 02:53:33

    >>35
    雑巾みたいな値段の国内メーカーの服って…。皆着てるやつでしょ!?
    言葉には気をつけなよ。
    自分はブランドで身を固めてるわけ?

    • 1
    • 41
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/05/30 15:30:17

    ブックオフだと10円とか言われて持ち帰った服や本がメルカリだと数千円で売れた。
    リサイクルショップの買取は安すぎる。

    • 15
    • 40
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/30 15:26:41

    私はセカストで500円で買った服、2000円~3000円近くでメルカリでよく転売してたよ(笑)
    何万も利益でた。古着屋さん側はブランドの価値知らないから有り得ない安値で売ってたりするよね。

    • 0
    • 22/05/30 15:26:21

    あそこは10円で買ったものを1000円で売るところだから

    • 12
    • 22/05/30 15:22:02

    洋服はお店から買った時点で
    1/10に価値は落ちるんだって。

    • 2
    • 22/05/30 15:12:47

    でも3000円だったのよね?送料、手数料引いて2000円弱なら、店舗構えてるところはそのくらいでは?

    • 0
    • 36
    • ジャコウネコ
    • 22/05/30 15:08:41

    >>18
    あなたは、おばさんなの?高齢の方?
    毛皮とか言ってるけど。
    私が買ったワンピースは、ご婦人向けじゃないです。
    ヤングでもないけど、30代でも着られる服です。

    • 2
    • 22/05/30 15:01:42

    服は下代が安いんです納品書見るとびっくりします
    服が一番バカバカしいブランドの服は別ですよ
    皆さんが知ってる国内メーカーの服の下代なんてまじ雑巾みたいな値段じゃ言い過ぎかもしれんがそんなもんよ
    だから買取も安い

    • 4
    • 34
    • 日本テリア
    • 22/05/30 15:00:11

    セカストで100円で買って使ったものがメルカリで1,000円で売れたことはあったけどね。

    セカストでは売らないわ。
    時間かかってもフリマアプリで売る。

    • 0
    • 33
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/30 14:45:57

    買い取る人次第だったりするしね
    子供服とかブランド知らない馬鹿が買い取ったんだろうなーっていうのが新品未使用タグ付きで200円くらいで売られてたりして驚く
    よく売ったなと思いながらありがたく買うけどw
    売りに行くことは絶対ない
    あそこに売るために持ってって査定時間待つなら捨てるわ

    • 2
    • 32
    • ボーダーコリー
    • 22/05/30 14:43:23

    メルカリは全部自分でやるから面倒じゃん
    売り上げ金はすぐに無駄遣いするし

    • 2
    • 31
    • メインクーン
    • 22/05/30 14:41:11

    メルカリで買った掘り出し物が
    セカストで高額で売れたのかと思ったら逆か。

    • 5
    • 30
    • マンチカン
    • 22/05/30 14:40:52

    そんなもんだよ~
    リサイクルショップなんて。

    うちの旦那が結構買取価格を高めに狙うから実際の値段でこれしか貰えなかったとかよく言うけどちょっと勉強しろって思う。
    ゴミにすればお金がかかるんだから不用品もらってもらうだけありがたいと思えってね。

    • 5
    • 29
    • フレンチブルドッグ
    • 22/05/30 14:35:26

    テレビでやってる高価買い取り企画は
    メルカリとかヤフオクに対抗して企業がお金払ってテレビ局にお願いしてるんだよ?
    セカストでパートしてた時に店長に、1度1時間しか着てないノースフェイスの今期パーカー33000円を1500円でとか言われた。
    それから全部メルカリで、セカストで売ってる額で売れてる笑
    ただ出品やら説明文、画像とかめんどくさいし、ノーブランドやら送料のが高くなる大きい物はもう棄てるか人に譲ってる。
    高価買い取りなんてほぼ嘘に近いよー。
    テナント料と人件費、保管費用だけでもかなりかかるから、ブランドでもほぼ全部10円

    • 5
    • 22/05/30 14:34:38

    買取は激安なのは当然でしょう
    設備費人件費リスクのすべてを背負ってるんだから

    • 0
    • 27
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/30 14:32:44

    転売目的だったの?

    • 0
    • 26
    • ロシアンブルー
    • 22/05/30 14:24:43

    >>24そうなんだね。ありがとうございます。

    • 1
    • 25
    • ボーダーコリー
    • 22/05/30 14:22:41

    >>4
    3億

    • 0
    • 24
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/30 14:22:17

    >>22
    補償を受けた事はないけど、PayPayは定形外はない。必ず匿名発送にはなるよ。
    手数料は5%だからメルカリよりも良い。
    補償のある物は経験なくてコメントできない。ごめんね。

    • 1
    • 23
    • にゃんだフル
    • 22/05/30 14:19:58

    ブックオフの衣料もそうだよ!
    いくらブランドで新品未使用タグ付でも買い取りは安いのには私もビックリしたもん
    ただ、その時は持って帰るのもかさ張って面倒だったから売ったけど面倒でもメルカリで出品して売る方がなんぼかお金になる!
    スイッチのゲームソフトもジョーシンやエディオンで買い取りしてもらうよりメルカリに出品したらすぐ売れるから!

    • 1
    • 22
    • ロシアンブルー
    • 22/05/30 14:18:01

    >>20pay payてメルカリみたいな補償はある?

    • 0
    • 22/05/30 14:17:13

    >>19 わざわざ持って行かないで、資源ごみで捨てたらいいのに

    • 2
    • 20
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/30 14:16:40

    >>12
    メルカリやめてPayPayフリマに変えた。
    メルカリは手数料も10%取るし、送料まで上がるからPayPayに移動したよ。
    PayPayも売れるよ。

    • 2
    • 19
    • ロシアンブルー
    • 22/05/30 14:14:50

    セカストはまじでバカにしてるよね。BOOKOFF系列のハードオフはガソリン大丈夫くらいにはなったよ。せめてそのくらいはないとわざわざ持って行きたくないよね

    • 3
    • 22/05/30 14:11:34

    定価3万以上したって、需要がないから買取価格安いんでしょうよ。
    毛皮のコートとかも同じ。セカストはヤングカジュアル向けだからご婦人向けの服は需要がない。

    • 0
    • 17
    • オシキャット
    • 22/05/30 14:08:52

    捨てるよりはマシ程度

    • 2
    • 16
    • オシキャット
    • 22/05/30 14:07:43

    30,000万円って、3億円?

    • 5
    • 22/05/30 14:06:45

    値段付かないの覚悟で持っていく。
    メルカリの方が高く売れるけど、いつ売れるか分からんから

    • 3
    • 14
    • ボーダーコリー
    • 22/05/30 14:01:59

    セカスト含めて企業買取は間が入るから買取低いよね。買い取ったものを売るのは高すぎだし。店舗代、人件費等かかってるから仕方ないのはわかるけど、店舗まで売りに行ったガソリン代考えたら捨てた方がマシだったと思うことある。

    • 3
    • 13
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/30 14:01:34

    店で売る価格で買い取るわけではないからね。

    • 2
    • 12
    • フレンチブルドッグ
    • 22/05/30 13:59:46

    面倒だけど高く売るならメルカリだなぁ。
    6月から送料高くなるけど、断捨離ついでにお小遣い稼ぎになるし続けてる。

    • 4
    • 11
    • ヒマラヤン
    • 22/05/30 13:58:43

    テレビでやる時だけ買取額上げてるって、有名な話だけど?

    • 10
    • 10
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/30 13:57:10

    買取が良いワケがない。

    去年だけど、26000円で買ったトップスを、やっぱり着ないと思ったからセカストに持って行った。
    タグ付きでビニールもかかった状態。
    メルカリとかやってないし、買ってから2週間くらい経ったけどセール前だったから、少しは高く買取するかな?と思って。

    他にも纏めて売ろうと思ったけど、そのトップスの買取3000円って言われたから、アホらしくなって売るのをやめた。結局はもったいないと思って着たけど、売りに来る人の足元見た値段つけてると思うよ。

    • 11
    • 9
    • コラット
    • 22/05/30 13:54:18

    メルカリなんて好きな値段で売れるから比較すること自体違うような、、

    • 1
    • 8
    • オシキャット
    • 22/05/30 13:52:44

    メルカリやヤフオクの方が高く売れる

    • 7
    • 7
    • トイプードル
    • 22/05/30 13:51:55

    >>5トピ文ちゃんと読み返してみましょう。

    • 0
    • 6
    • ジャコウネコ
    • 22/05/30 13:51:50

    あっ、間違えましたー。
    30,000円でしたー。(*≧∀≦*)

    • 3
    • 5
    • ジャコウネコ
    • 22/05/30 13:50:31

    >>1
    えっ?
    どういう意味?

    • 0
    • 4
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/30 13:49:54

    30億

    • 6
    • 3
    • シーズー
    • 22/05/30 13:48:54

    セカストそんなもんよ
    グッチの汚れがほとんどないバッグが1000円だったから売らずに帰って来たこのある

    • 4
    • 22/05/30 13:47:43

    絶対メルカリの方がいいね。
    メルカリで8000円くらいで出てたプラダのポロシャツ、ハードオフ持っていったら0円だったわ笑

    • 3
    • 1
    • トイプードル
    • 22/05/30 13:47:38

    おうちより、やばい値段なワンピース・・・

    • 17
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ