水泳授業。スクール水着について(女子)

  • なんでも
  • にゃんだフル
  • 22/05/24 15:33:23

学校から、今年度は水泳があるので水着等の準備をお願いしますというおたよりがきた。

「できれば学校指定の店で購入してもらいたい。でなくても、無地で紺、黒が好ましい。ビキニ等のおへそが出るような上下が離れている水着は禁止。」

いやー、上の子も含めて15年ほど義務教育現場で保護者していますが、ビキニ禁止が書かれていたのは初めてでビックリしました。実際に、そういう子がいるのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/24 16:04:57

    セパレート多いよね。ビキニと言うかセパレートタイプでお臍上下5センチ開いてるようなのもあるから、それの事だろうね。

    • 0
    • 13
    • デボンレックス
    • 22/05/24 15:54:55

    書くってことは居たんだろうね。
    うちは幼稚園時代から見たことも聞いたこともないけど。
    幼稚園の頃は「華美になり過ぎず、一人で脱ぎ着できるデザインの物」って決まりだけだった。
    小学校は5、6年前までは男女共にセパレート禁止、女子はワンピースタイプのみで、フリル付き禁止、男子はロングタイプ禁止だったけど、今年度から「スクール水着として販売されているものであればデザインは問わない。ただし、色は紺または黒のみ」になった。

    • 0
    • 22/05/24 15:53:48

    私も13年間義務教育現場(笑)
    コロナでもプール禁止とかならなかったけど、今の女の子はセパレートのが多いよね
    脱ぎ着しやすいし、太もも隠れるやつがいいってうちの子も小1からセパレートだった
    ラッシュガードは男女共にみんな着てる
    帽子だけ学年色あるけど

    • 0
    • 11
    • にゃんだフル
    • 22/05/24 15:49:29

    >>2
    上の子の時は、運動会での喫煙、バーベキュー、大型テントは禁止って毎年お便りが出た。

    まあ、指定暴力団支部の組長様のご子息がいらしたので、30人ぐらいやってきて皮膚に絵が描いてある人達が昼ごしらえしていましたね。

    • 0
    • 22/05/24 15:48:56

    小2だけど水着も防止も家庭で用意して下さい、膝丈もセパレートタイプもOKって書いてあったよ。
    帽子の色だけ学年で決まってた。
    今年初だから男子もラッシュガード着ても良いのか分かんなかったけど買ってきちゃった。水着は一応地味目のNIKEにした

    • 0
    • 9
    • ミックス(犬)
    • 22/05/24 15:48:09

    セパレート多いよ。
    この上に紺のラッシュガード。

    • 3
    • 22/05/24 15:45:54

    こういうやつね
    うちは5人いるけど女子はこういうの使う子もいるよ
    男子も女子もさらに上にラッシュガード着てるな

    • 1
    • 7
    • ワンこそば
    • 22/05/24 15:44:42

    >>3
    そういえばいた!

    中学生の娘は上下セパレートだけどビキニではない。

    • 0
    • 22/05/24 15:42:43

    ビキニじゃないけどうちはセパレート使ってた
    普通の女子用の脱ぎにくいからーって理由で
    体制によってはへそ見えるかも

    • 1
    • 22/05/24 15:42:03

    うちの子の学校も今年プール水泳解禁になったから今から水着買わなきゃいけないんだけど、今はスクール水着にも上下セパレートタイプの水着があるんだってね。
    ビキニみたいなやつかと思ってぎょっとしたけど、調べてみたら上の水着、下の水着って分かれてるだけで、へそがバーンって出る感じじゃなかった。

    • 1
    • 4
    • こんにチワワ
    • 22/05/24 15:41:29

    小学校低学年のときは
    着替えやすいという理由で
    「へそがでないタンクトップとハーフパンツ」
    が多かったよ

    さらに日焼け止めの長袖を着る子には
    ブラトップみたいな子もいたかも

    男子は概ね半袖にハーフパンツだった

    • 0
    • 3
    • パピヨン
    • 22/05/24 15:39:27

    幼稚園ではいた

    • 0
    • 22/05/24 15:37:32

    今は、外国籍のお子さんも増えてますからね。
    そういう子を想定しているのかもしれません。

    実際、外国籍の子がたくさん通っている小学校のお知らせプリントで、ピアスは外してとか、運動会にビールとパラソルは持って来ないでとか書いてあるのを見たことありますよ。

    • 1
    • 1
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/24 15:36:48

    いたってことでしょうね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ