正直に教えて。この場合あなたは時速何キロで走る?

  • なんでも
  • チン
  • 22/05/24 10:21:48

・制限速度は30キロ。
・実際はほとんどの車が50~60キロで走ってる。
・見通しの良い片側一車線。(中央線はなし)
・住宅街、保育園や小学校あり。


私はいつも時速29~30キロで走るんですけど、しょっちゅう煽られたりクラクションを鳴らされたりで物凄く怖いんです。
自宅の前の通りなのでその道路を使わないとどこにも行けません。

パトカーが時々通るのでパトロールはしているようですが速度違反は全然なくなりません。


制限速度通りに運転するのはバカ真面目でしょうか?
でも煽られるのが怖いからといって速度違反をするのは違いますよね・・・。
みなさんならどうしますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/24 10:59:05

    コメントありがとうございます。
    すみません、時間をみつけてお一人ずつ返信します。

    道路の雰囲気はこんな感じで、両側に広い歩道があります。

    • 0
    • 22/05/24 11:02:33

    >>1
    コメントありがとうございます。
    広めの道路ではあるのですが、住宅街だから子どもの飛び出し等怖いですよね。
    これまで通り30キロ以下で走ろうと思います。

    • 0
    • 22/05/24 11:03:40

    >>2
    引っ越してきたばかりなので詳しくは分からないんですけど、ちょっと乱暴な地域かもしれません。

    • 0
    • 22/05/24 11:05:46

    >>3
    確かに、後ろの車に気をとられすぎて事故になったら大変ですよね。ご指摘ありがとうございます。
    なるべく流れにのって運転した方が飛び出しされにくいというのも納得です。

    • 0
    • 22/05/24 11:07:33

    >>4
    私も猛スピードで追い越しされることが時々あります。怖いですよね。
    自治会のカメラいいですね。

    • 0
    • 22/05/24 11:08:20

    >>5
    コメントありがとうございます。
    煽られたときに焦ってしまうので私もどんと構えたいです。

    • 0
    • 22/05/24 11:10:44

    >>6
    コメントありがとうございます。
    この道路も時々取り締まりをしてそうなんですけど、みんなスピードを出すので不思議です。

    • 0
    • 22/05/24 11:11:59

    >>7
    コメントありがとうございます。
    意識してメーターをみないと40、50キロ出ちゃいそうな雰囲気の道なので、気をつけようと思います。

    • 0
    • 22/05/24 11:12:52

    >>8
    私も気にせず法定速度を守ろうと思います。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 22/05/24 11:14:18

    >>11
    確かに、あまりにゆっくりだと危ないし邪魔ですよね。
    50~60キロの流れの中で30キロで走る私は相当イライラされてると思います。

    • 0
    • 22/05/24 11:16:06

    >>12
    確かに、30キロには理由があるはずですよね。
    近くに保育園があって園児たちがお散歩していることもあるので特に気をつけようと思います。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 22/05/24 11:17:16

    >>13
    コメントありがとうございます。
    距離は500メートルくらいかなと思います。
    気をつけて運転します。

    • 0
    • 22/05/24 11:18:38

    >>14
    コメントありがとうございます。
    住宅街で子どもも多いので危ないですよね。

    • 0
    • 22/05/24 11:19:54

    >>15
    コメントありがとうございます。
    煽られたらつい焦ってしまうので、落ち着いて安全運転をするようにします。

    • 0
    • 22/05/24 11:20:41

    >>16
    ありがとうございます。
    子どもも多い地域なのでこれまで通り30キロで走ります。

    • 0
    • 22/05/24 11:21:48

    >>17
    そうですよね、細道とかカーブとか、場所によっては徐行したりして気をつけようと思います。

    • 0
    • 22/05/24 11:23:00

    >>18
    コメントありがとうございます。
    正直私も40キロくらい出したくなるときがあります。

    • 0
    • 22/05/24 11:24:27

    >>19
    コメントありがとうございます。
    直線で見通しがいいからかもしれませんが、60キロは速すぎますよね。

    • 0
    • 22/05/24 11:25:38

    >>21
    コメントありがとうございます。
    ドライブレコーダーを付けてるので、次に酷い煽られた方をしたら警察に相談したいです。

    • 0
    • 22/05/24 11:27:32

    >>22
    クラクションを鳴らされるのは私の軽のときだけで、夫のセダンを借りて運転しているときは煽られたりクラクションを鳴らされたりはないんです。
    速度が遅いこととは別に、車種でナメられてるというのもあると思います。

    • 0
1件~20件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ