4630万円振り込みミス 決済代行業者から阿武町に“3500万円返還” (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~110件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 101
    • デボンレックス
    • 22/05/26 08:02:21

    弁護士が有能みたいな流れになってるけど
    カジノ代行業者は法的に調べられたらマズイから調べられるまえに対象者のお金を返しただけだよ
    大口顧客の情報まで調べられる方が痛いもん

    • 4
    • 22/05/26 08:03:10

    >>101だと思う

    • 1
    • 103
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/26 08:12:25

    >>97
    何でコピペしてまでママスタにわざわざ載せるの?

    • 2
    • 104
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/26 08:32:49

    会社にまできて今から銀行に連れて行っていいか?って会社の人に聞いたなんて
    それで頭にきたんだろうね、何かしてやるって
    6日間連絡しなかったら会社来たけど、正社員なら簡単にやすめないよね
    田口が慰謝料の裁判おこしたら慰謝料と弁護士費用はらうようじゃないの

    • 0
    • 22/05/26 10:36:02

    >>94
    まあブラックリストにはのるだろうね

    • 0
    • 22/05/26 10:47:01

    >>100
    アニータさんも家とか差し押さえられたんじゃなかった?

    • 0
    • 22/05/26 13:17:26

    >>104
    会社に来られるまでにすでにお金使ってるよね?
    田口が言ってることは後付けの言い訳じゃない?

    • 0
    • 22/05/26 14:39:35

    代行業者が立て替えた説濃厚だね。
    だとしたらどこかに3600万残ってるだろうし、もしかしたらネットカジノで勝ってるかも。
    返金されたことで刑も軽くなるし、警察が捜査を打ち切れば大金が田口容疑者のものになるから、笑いが止まらんだろうな。

    • 0
    • 22/05/26 21:06:15

    山口県阿武町の4630万誤送金問題。

    本当にミスなのだろうか。
    安倍晋三・自民党によるイージスアショア問題の逆恨みということはないのだろうか。
    2019年、防衛省のミサイルのイージスアショアが町に落ちてくる恐れがあるという状況で、防衛省が安全であると繰り返す中、
    阿武町の花田町長は「(防衛省は)根拠のない発言をされた、と言わざるを得ないですよね」と批判、「北朝鮮が弾道ミサイルの実験を頻繁に毎週のようにミサイルを打ち上げていた段階の中で、防衛省においてもある意味パニック状態になっていたのかなと」と推測し。住民の原さんも「私は言うたんですよ。“防衛省 見てきたような ウソを言い”って」と皮肉る。「イージス・アショアに町を滅ぼされる」という声もあったそうだ。
    単なる職員のミスにしてはという声は多い。
    ひょっとしたら安倍晋三・自民党・自衛隊・維新による脅迫があったのではないか。混乱を引き起こすよう職員が裏で安倍ら自民党から脅されていたのではないか。
    それを裏付けるかのようにこれを指摘したら、いきなり3600万円が返還されたという。さらに今日(5/24)の阿武町の発表では4300万円がいわゆる振り込み決済業者側から阿武町に突然、振り込まれたという。

    • 1
    • 110
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/26 21:33:20

    >>108
    でも笑っていられるのも今のうちでしょ。
    顔も名前もバレてるから再就職しようにも雇ってくれる会社があるかどうか。
    数年後には生活保護申請しそう。ぜひ役所には却下してもらいたい。

    • 0
101件~110件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ