登校班で歩くのが遅いと (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~56件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 6
    • ボンベイ
    • 22/05/23 02:10:01

    >>1
    行きは登校班だけども帰りは学童だから、練習してくださいねとも言われなかったよ。

    学校に入って1週間ほどは、何かあった時に子供が帰れないと困るから、家から15分位の場所にある神社から家まで迎えに行って帰るのはやったけども。そんなのも、学童入ってるのにわざわざやってるのはウチだけだったよ。

    • 1
    • 22/05/23 01:53:09

    うちは高学年でも30分掛かる距離だから、入学前に練習子が多いよ
    仕事にも影響あるだろうけど、皆についていけない子は大概親と一緒か送迎してるから
    勤務時間を変えたり臨機応変にやってると思うよ
    ついていけないと危ないしね
    高学年の子が班長でしょ?責任あるからプレッシャーもあるだろうし、大人が配慮してあげないと

    • 1
    • 4
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/23 01:46:07

    なんで我が子が周りに迷惑かけてるのに他人事なんだろ

    • 4
    • 22/05/23 01:44:53

    なぜ教育委員会??
    迷惑になってるのは事実なんだろうし班長に状況聞けばいいじゃない

    • 6
    • 2
    • アビシニアン
    • 22/05/23 01:43:45

    とりあえず義父に付いてってもらって様子みたら?1年生って水溜りで遊んだり草摘んだり余計な事している可能性もあるし。

    • 1
    • 1
    • ワンこそば
    • 22/05/23 01:41:48

    小学生になる前に、小学校まで何度も何度も一緒に歩いたり練習はしなかったの?主は、どれくらいの期間付き添ったの?その時は歩くの遅いとか感じなかった?

    • 4
51件~56件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ