坐骨神経痛ってこんなにしつこいの??

  • なんでも
  • 猫鍋
  • 22/05/22 20:04:35

ストレッチもリハビリもしてて
医者の指示でロキソニン飲みまくりなのに
お尻も太ももも股関節も痛い。
MRIでみると腰はヘルニア気味だけど
全然軽い方で手術もいらないレベル。

職場でも家庭でも肩身狭い…
一番つらいのは旦那の協力なしで
意味不明に呆れられてること。

仕事も買い物も家事もつらいよ。泣きたい…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/08/26 08:51:09

    病気になりやすい嫁が家にいたらイライラするだろうね
    これでなんの努力も対策も無しで次から次に病気してたら離婚したいだろうね


    坐骨神経痛の多くは、何らかの病気が原因となって発症します。
    坐骨神経痛を引き起こす主な病気:
    腰椎椎間板(ようついついかんばん)ヘルニア
    腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)
    梨状筋症候群(りじょうきんしょうこうぐん)

    など

    • 0
    • 74
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/08/26 08:38:20

    わかるよーつらいよね。
    今は少し良くなったけど、辛い時どうしたらいいのかわからないよね。
    たまに腰が抜ける感じで動けなくなるから、外出先でなったらどうしようとか不安もあった。
    辛いよね、わかるよ。しか言ってあげられない(泣)

    • 2
    • 73
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/08/26 08:32:23

    坐骨神経痛はしつこいよー。私17歳でヘルニアになって、今34歳…14年前に手術したけど、ここ3年ぐらいまた坐骨神経痛と格闘中。私の場合、ヘルニア再発って程ではないけど、手術による癒着が原因かも?開いてみないと分からないって言われてて、来年辺り手術しようかってなってる。今はタリージェとトアラセットを1年ぐらい飲んで何とか日々やり過ごしてる。画像上小さくても痛いもんは痛いよね。

    • 0
    • 72
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/08/26 08:27:01

    しつこいよ。
    坐骨神経痛は5年くらい経つけど左足小指の感覚が鈍いし痺れが残ってる。
    立ち仕事なんだけど疲れが溜まると痛みと痺れが酷くなってくるよ。
    もう一生これ以上はよくならないんだろうなと思ってるしおばあちゃんになったらまともに歩けるか不安だわ。

    • 0
    • 71
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/08/26 08:14:29

    毎日左側お尻から爪先まで鈍痛としびれにやられてます
    カレコレ10何年

    • 0
    • 70
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/08/26 08:04:55

    この症状って坐骨神経痛かな?
    一昨日から座椅子で2、3時間パソコン作業した後立ち上がったら、急に太ももの裏がだるくなって筋肉痛や神経痛のような痛みや張った感じが出てくるようになりました。

    翌日も座卓でパソコン作業したら腰と背中が痛くなったてきたけど、しびれはない。

    でもふくらはぎまでだるくて、寝てる時は神経痛みたいな痛さが出て、日中はとにかく太ももの裏のだるさと張りが辛い。

    整形外科混むし、感染者多すぎて今病院とか行くの怖い。

    • 0
    • 69
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/08/18 18:43:22

    足の重心がおかしいとバランス崩れるよな

    • 1
    • 68
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/18 18:38:21

    電気治療したら坐骨神経痛治ったよ
    予防で筋トレをした方がいいみたい

    • 0
    • 67
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/08/18 18:29:46

    坐骨神経痛と言われてずっと過ごしてきてたんだけど、病院変えて検査したら、腰椎分離症と診断。
    リハビリに通ったら良くなった。
    また痛くなったらリハビリ日通いましょうと。

    腰椎分離症で調べてみて

    • 0
    • 66
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/08/18 18:25:54

    治った!っていう人の意見を聞きたい

    • 1
    • 65
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/07/31 23:00:14

    痛くて毎日のたうち回ってます

    • 3
    • 64
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/07/30 17:07:12

    坐骨神経痛ってホントに治ります??

    • 1
    • 63
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/07/27 22:14:56

    >>61
    仙骨注射って、ブロックだよ。
    仙骨ブロック注射ね。

    • 0
    • 62
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/07/27 18:57:44

    治んないよー泣 これ本当になんとかしてくれー もーいやだー

    • 1
    • 61
    • ライム(刺激)
    • 22/07/27 18:03:09

    ちなみに、ブロック注射ではなく
    仙骨注射を一度、受けました。

    でも痺れは変わらず、
    痛みも麻酔成分が残ってる間だけ和らいだけど
    もちろん歩きづらいしほぼ寝転んでた。
    2日後に整形行ったときにその後どう?と聞かれ
    まぁ、変わらず痺れてますと答えたら
    「つまりそういうこと、坐骨神経痛にはイマイチなんだよ」と言われました。

    ご参考までに。

    • 1
    • 60
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/07/27 17:35:44

    >>59
    んなーこたーない。
    どこでそんな嘘きいてきたんだか。

    • 1
    • 22/07/27 17:32:57

    >>55
    注射って、一生のうちに何回かしかできないんじゃなかった?
    だから若いうちは打たないほうがいいって聞いたことあるけど?

    • 0
    • 58
    • 菖蒲(適合)
    • 22/07/27 17:27:29

    >>57よくなって良かったね。私は股関節に痛みがあってリハビリ中。酷くなると痛みの事が頭から離れないよね。起きた瞬間から痛いし。私も朝晩のストレッチは欠かさない。ストレッチなんかで治るわけないと思っていたけどストレッチで楽になったと思う。お互いぶり返さないといいね。

    • 2
    • 22/07/27 17:19:23

    トピあげてくれてありがとう。

    私は6月半ばにリハビリ行ったっきりで、
    そこからお薬もだんだんと減り
    7月入ってからは痺れから開放されました!!
    以前同様、腰痛でロキソニンを頓服で飲むまでに回復、
    1月中旬からの坐骨神経痛、本当に長くて参りました。

    お風呂上がりのストレッチは続けています。

    みなさんも早くよくなりますように。

    • 3
    • 22/07/27 17:12:27

    エアコン冷えすぎただけなら良いんだけど、左足のももの外側が痛い
    検索したら坐骨神経痛って出てきて、ここに来てみたんたけど
    家から出られなくて、今年エアコン新しくして、使い方がよく分からず冷えすぎつてしまうみたいで、万年冷房病

    冷房弱めたら良くなると良いけど、何だ、この痛みは?

    • 0
    • 55
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/07/16 15:06:15

    長引かせると足が痺れたままになってしまうよ!
    騙されたと思ってブロック注射してみたら?
    名医を探して。
    うちの婆さん、とうとう杖ついても歩けないくらい悪化したけど、注射三回したら歩けるようになったし、何より毎晩泣くほど辛かった痛みが消えたって。

    • 0
    • 54
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/07/16 14:50:28

    坐骨神経痛です。全身激痛でほとんどまともな日常生活ができなかったです。クルマで病院に行ってもクルマから降りられない状態でした。
    でも、ロキソプロフェン(鎮痛剤)とエペリゾン(筋弛緩剤)とリハビリでかなり回復しています。病状が同じではないと思うのでこれが正しいとは限りませんが手術するほどでないのなら薬とリハビリを変えてみたらどうでしょう?
    いまは薬が効いていればだいたいのことはできます。

    • 0
    • 53
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/07/16 14:43:01

    私も極らくらく飲んでます。20年ヘルニア持ちですが2年前から飲み始めて今は、調子良いです。プランクをすると筋肉ついて楽になりました。プランクは整形外科の先生からの指示です。

    • 0
    • 52
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/07/16 14:36:24

    太ももの痛み、結構きついよね

    • 6
    • 51
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/07/16 14:35:32

    >>50
    4月に発症して痛みはよくなりましたか?

    5分も立っていらなくて困り果て、こちらのトピに辿り着きました。

    • 0
    • 50
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/07/16 14:17:20

    坐骨神経痛のトピが!!
    私もこの4月に発病。
    エメリゾン、エチコバーム、ロキソプロフェンを処方されています。あと電気と腰を伸ばすリハビリに通ってます。あ、あとロキソプロフェンの湿布薬ももらってるのですが、肌がかぶれてエグいことになってます(涙)

    それと6月にぶっ倒れて救急車で運ばれたのですが、偏頭痛の診断でした。ゾリミトリプタンを処方されました。

    どちらも辛いですよね。私も夕飯の準備のためにキッチンに立ちっぱなしでいるのが辛くて。15時ごろから19時過ぎまで4時間かけて休み休み夕飯の準備をするようになりました。あと車に乗るのが辛くなってしまって、2時間ほどかかる実家へ行けないのがつらい。親も高齢なので、色々手伝いに行ってあげたいのに。

    このトピを読んで手術のこととか薬のこととか参考になりました。また皆さんのお話を聞かせていただければ心強いなと思うので、このトピが埋もれてしまわないことを願います。

    • 1
    • 49
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/07/16 13:51:23

    古いトピ上げて申し訳ないです。

    主さん、皆さんはその後痛みはなくなりましたか?
    私も10日以上前に坐骨神経痛になり電気治療、針治療効かず立っていられません。
    痛み止めも効かずつらい。

    • 0
    • 48
    • こんにチワワ
    • 22/06/09 08:57:00

    昨日から再発した。座っても寝ても何しても痛い!(泣)
    おしりも膝の裏もかかともズキンズキンする(泣)

    • 0
    • 47

    ぴよぴよ

    • 46
    • エジプシャンマウ
    • 22/06/05 08:06:07

    天気が悪くなる前の日とか痛くなる

    • 0
    • 45
    • こんばんワン
    • 22/05/22 23:18:56

    >>34ありがとうございます。参考に担当医に相談してみます。頭痛はカロナールやロキソニンでごまかしてるので。

    • 0
    • 22/05/22 21:54:27

    >>43腰痛がひどいなら歩けと言われ、
    歩くようにしたら足の裏や指が腫れて
    それを言うとなら休憩しなさいと。
    なのでリウマチの検査もしましたが
    今はリウマチではないそうです。

    歩いて解決するのは血流や冷えでしょうか??
    私には当てはならないみたい…

    • 0
    • 22/05/22 21:51:21

    普段長時間歩きますか?

    私も坐骨神経痛辛くて、病院通って鍼やったりしても治らなかったのが、
    旅行で丸一日歩いた次の日からピタッと治りました。
    歩いてる時はめちゃくちゃ痛かったけど次の日から嘘みたいになくなったよ。

    • 0
    • 22/05/22 21:47:29

    >>39肩甲骨や肩こり首こりは
    鍼灸行くんだけど
    坐骨神経痛でお尻辺り揉まれるのが怖いの。
    だからストレッチと腰痛体操とお尻ほぐしを自宅でしてる…
    けどきっと効果足りてないよね…

    • 0
    • 22/05/22 21:45:26

    >>37稼ぎがあって情がない。
    所詮私は生きてるだけでお金がかかる
    金喰い虫なんだよ…
    子供のための生活

    • 1
    • 22/05/22 21:43:28

    >>38仙骨のは皮下麻酔なしの一発だよね?!
    そのブロック注射は何度も受けて平気なの?

    • 0
    • 39
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/22 21:36:08

    接骨院にマッサージに通ったら良くなった

    • 0
    • 38
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/22 21:32:36

    仙骨にブロック注射打ってもらった
    めっちゃ痛いけど慣れたな
    今は痛くなくなった

    • 1
    • 37
    • メインクーン
    • 22/05/22 21:32:36

    てかさそんな旦那さんといて将来不安じゃない?
    お子さん大きくなったら離婚考えちゃうな私なら
    お体お大事にね よくなりますように

    • 0
    • 22/05/22 21:29:39

    >>31え、5年。。。。ずっと痺れ&痛み?
    リウマチは血液検査で発覚しましたか??

    • 0
    • 22/05/22 21:29:00

    >>32筋肉の回復にコラーゲン+水が必要なんだよね!
    これで補える訳か!!!

    • 0
    • 22/05/22 21:27:56

    >>30普段はカロナール
    三叉神経ドクドクしてる時はゾーミトリプタン。
    偏頭痛の頻度が多いと予防薬のミグシス併用。
    月1で偏頭痛予防注射受けてます。

    なのでロキソニンを極力飲みたくないのですが、
    飲まずで神経痛ひどいからトリガーってのは
    整形外科の先生に違うと指摘されたので
    指示通り服用してます。

    • 1
    • 33
    • こんばんワン
    • 22/05/22 20:57:38

    私もヘルニアからの坐骨神経痛だけど毎週点滴と注射に通ったよ。つらいよね。

    • 0
    • 32
    • ボーダーコリー
    • 22/05/22 20:45:50

    これ飲んでみてー。ドラッグストアでも売ってるし、Amazoとかなら安めで買える。ぎっくり腰なったけど、これのみ始めてから再発しなくなったよ。
    飲むの止めたら骨盤がギシギシ鳴り出すからずっと続けて飲んでる

    • 1
    • 31
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/22 20:43:51

    一緒だよ。もう5年になる。諦めたわ。。
    しんどい。皆こんな痛みさえもないんだろうなって思う。
    しかもリウマチ持ち。
    フルで働くのがしんどい。。
    もう70代の身体だよ。。。もう45歳なのに。。

    • 0
    • 30
    • こんばんワン
    • 22/05/22 20:40:42

    >>21とピずれごめんなさいね。偏頭痛の何飲みますか? 

    過去何かトラウマもあるのですね( ´-`)インナーチャイルドとかで高い料金取るところもあると思うので自分で気付いてあげればよいのですが家族をトラウマの対象にしたくないけど母子関係や一緒に居た家族が原因だったりするそうです。

    • 0
    • 22/05/22 20:37:16

    >>26無理だ絶対飲めない…(涙)

    • 0
    • 22/05/22 20:32:37

    >>24それがデカそうだよね、私。
    絶対病んでると思う

    • 0
    • 27

    ぴよぴよ

    • 26
    • こんにチワワ
    • 22/05/22 20:32:21

    >>16 フワフワしてるのと、私は眠気が酷い。
    仕事中、立ったまま寝そうになるくらい。
    25㎎から50mgになって、効かなかったから75mg処方されたけど75はフワフワして目眩と吐き気もきたから50㎎に戻してもらったよ。
    効いててこの痛みなら効いてなければもっと辛いかと思って飲んでる。

    • 0
1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ